技术(施设系:电気)
伝统と最新技术の调和を目指して
东京大学に新たな歴史をつくる
施設部計画課 電気設備チーム
採用年月 2023年4月



プロフィール
専门学校卒业后の2023年4月に入职。现在の部署が最初の配属先。
※所属は掲载当时のものです。
これが私の仕事です!
私の所属する计画课では、东京大学の持つ施设の新営工事や大规模改修工事の设计?工事监理などを行っています。东京大学は长い歴史を持つ大学なので、その施设も多岐にわたります。特に文化财にも指定されているような重要な建筑物の改修工事では、歴史的な空间を継承しつつ最新鋭の设备を取り入れられるように尽力します。自分の携わった工事も东京大学の歴史の一部として刻まれていくので、责任感が伴うとともに大きなやりがいのある仕事です。
东大で働くことに决めた理由
私が东大で働く决め手になったのは、业务スケールの大きさです。元々は大学职员とは别の职种を志望していましたが、东京大学が抱える国内外の设备や建造物の整备に携われるこの仕事のスケールの大きさに心を动かされ、入职を决めました。东京大学の保有する施设であれば远隔地にも出向くので、この仕事でないと入れないような施设の里侧を见ることができるのも魅力です。
仕事の中で大切にしていること
工事には多くの人が携わるので、コミュニケーションを大切にしています。课内の担当者同士や実际に工事を担当する施工者はもとより、実际に建物を使う人とのコミュニケーションにも気を配り、いただいた要望の反映や今まで以上に使いやすい设备の提案など、使う人の立场に立って工事を监理することで、使い胜手の良い建物に仕上がるように日々努力しています。
One Dayある一日のスケジュール
9:00 | 出勤メールの确认 |
10:00 | 打合せ工事业者と会议 |
12:00 | 昼食同期とランチ |
13:00 | 现场确认工事の进捗を确认 |
15:00 | 书类确认工事书类を确认 |
17:00 | 図面作成改修工事の设计を行う |
18:00 | 退勤退勤后は趣味の筋トレ |
Vision &
Mission Message
私にとって「创りたい未来、语りたい使命」とは
东京大学に存在する建物は、経年とともにその多くが改修の时期を迎えています。改修の际に设备をただ新しくするのではなく、建物の持つそれぞれの歴史を継承しつつ、最新鋭の设备と快适な教育?研究空间の构筑を通して、东京大学でしか见ることのできない景色を作ることが私の使命だと感じています。
