春雨直播app

东京大学公开讲座

东京大学公开讲座


第107回(平成19年秋季)东京大学公开讲座

第107回(平成19年秋季)东京大学公开讲座は終了いたしました。
次回第108回の详细につきましては、决まり次第お知らせいたします。


公开讲座の讲义をインターネットで公开しています。
こちら&谤补谤谤; 
(讲义终了后公开まで3ヶ月ほどかかりますのでご了承下さい。)

107回ポスター

 

 
総括テーマ
「力<チカラ>」
~生命から戦争まで、すべてを动かすものに大学がたちむかう~」
开催日时?サブテーマ

9月22日(土)13:40~16:45

チカラ原论~生命?自然と人间社会~
9月29日(土)13:30~16:50
身体の力はどこからわくか~心臓から筋肉まで~
10月6日(土)13:30~16:25
设计?情报収集?交渉~力を用いる技法~
10月13日(土)13:30~16:50
力の理论の最前线~汤川秀树百歳~
10月20日(土)13:15~17:15
见える戦争、见えない力~国际社会と日本~
※讲师等の详细はパンフレットをご覧ください。
対象
成人一般?大学生?高校生
场所
受讲料

全讲义(5日间)一括申込:4,000円  
选択申込:1日につき1,000円
※高校生および东京大学の学生は无料
※东京大学の教职员は半额

お申込み方法

ホームページからの申し込み(终了いたしました)

■携帯电话からの申し込み(终了いたしました)

  携帯サイトは以下の鲍搁尝又は蚕搁コードをご利用ください。

   鲍搁尝:

107回QRコード

■邮送?贵础齿での申し込みの场合(终了いたしました)

<高校生、东大生は、以上で申し込み完了です。当日学生証をお持ち下さい。>

お支払い方法
(高校生、
东京大学
の学生以外の方)

1.受讲券と一体となった払込用纸を、ご记入いただいた住所に邮送します。
(申し込みから1~2週间程度でお手元に届きます。)

2.お手元に届いた払込用紙を使って、お近くのコンビニまたは郵便局で受讲料を
  お支払いください。
 (讲义日の2日前までにお支払いください。)

3.当日は、払込用纸の受领书を「受讲券」の里に贴り付けて、会场へ持参して
  ください。(払込用紙の上部の用紙が受講券となります。)

 

问い合わせ先
財団法人 东京大学綜合研究会
 电话 03-3815-8345(直通)
  e-mail: kouhou@ml.adm.u-tokyo.ac.jp

* 上記連絡先は公開講座に関するお问い合わせ以外には応じられませんのでご注意下さい。
ポスター?パンフレットを掲示していただける场所を募集しています。上記連絡先までご一報下さい。ポスター?パンフレットをお送りします。
 
pdf
[pdfファイル 2076KB]


 

----------------------------------------------------------

公开讲座の讲义をインターネットで公开しています。
こちら&谤补谤谤; 
(讲义终了后公开まで3ヶ月ほどかかりますのでご了承下さい。)

<< 過去の公開講座 第106回「グローバリゼイション」
<< 過去の公開講座 第105回「ロボット新世紀」
<< 過去の公開講座 第104回「人口」
<< 過去の公開講座 第103回「楽(らく)」
<< 過去の公開講座 第102回「いま、倫理の時代」
<< 過去の公開講座 第101回「はじまり」

カテゴリナビ
アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる