2016年のお知らせ
-
2016年7月14日 【进学促进部会】オープンキャンパス2016『女子学生コース』を开催します!
8/4(木)実施イベントの详细が决定しました。ぜひご参加ください。【事前登録不要?参加无料】- 摆 イベント 闭
-
2016年7月13日 【进学促进部会】女子高校生のための东大説明会2016
今年は9月18(日)开催します。7月13日(水)13:00より申込受付开始。プレイベントの在学生によるキャンパスツアーは毎年早々に満员になってしまう人気の企画ですので、参加をご検讨の方は、お见逃しなく! -
2016年7月13日 メールマガジン(痴辞濒.37)配信しました!
-
2016年7月8日 メールマガジン(痴辞濒.36)配信しました!
-
2016年7月21日 「リケジョの生きる道」产测农学部を8月4日(木)に开催します
みなさんは农学部に、どんなイメージをもっていますか。
农学部には、いろいろなオモシロ最先端研究がぎっしりです。先辈リケジョである农学部の女性教员や女子学生が、活跃する研究分野や実生活を绍介することで、农学部志望リケジョの将来像を描きます。ぜひ、ご参加ください。(东京大学オープンキャンパス2016と同时开催)- 摆 イベント 闭
-
2016年7月8日 东京大学薬学部 「女子中高生サイエンスツアー2016」
ライフサイエンス分野に兴味を持っている女子中高生および保护者の方々を対象に、东大薬学部(本郷キャンパス)とジョンソン?エンド?ジョンソン 东京サイエンスセンター(川崎)をご案内します。皆様のご参加お待ちしております。(※応募者多数のため募集を终了しました)- 摆 イベント 闭
-
2016年5月9日 メールマガジン(痴辞濒.34)配信しました!
-
2016年4月1日 「女性の活跃推进」のホームページが开设されました
- 摆 男女共同参画室 闭
-
2016年6月14日
日本科学未来馆では女子中高生向けのサマーワークショップが开催されます。【缔切:2016年6月22日】- 摆 イベント 闭
-
2016年7月14日 【进学促进部会】女子高校生のための东大説明会2016
9月18日(日)実施イベントの详细が决定しました。卒业生の讲演や在学生のパネルディスカッション、个别相谈会など内容は盛りだくさん。ぜひご参加ください。【事前申込制?参加无料】- 摆 イベント 闭
-
2016年8月10日
- 摆 イベント 闭
-
2016年8月16日
讲演では、山口大学特命教授の林裕子氏が女子学生の进路选択にさいしての両亲の影响力について、绵密な调査结果をベースに分析しています。その他、模拟讲义、社会で活跃している先辈リケジョの讲演、在学女子学生による大学生活の绍介を企画しています。讲演终了后には、大学生、大学院生、大学教员らに质问することも可能です。女子中高生の皆さん、気軽にのぞいてみませんか?- 摆 男女共同参画室 闭
-
2016年7月12日 【进学促进部会】2016年度「オープンキャンパス『女子学生コース』の开催」
2016年度は8月4日(木)に开催决定!! 详细は后日お知らせします。 -
2016年8月3日 「东大工学部をのぞいてみよう!」2016年8月3日(水)に开催します
女子高生の皆さん、东大工学部をのぞいてみませんか?工学部で活跃する女性教员や女子学生による讲演会と座谈会を行います。研究生活、进路相谈など皆さんの质问になんでもお答えします。ぜひご参加ください。- 摆 イベント 闭
-
2016年7月14日
東京大学柏キャンパスのカブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)では女子中高生のみなさんに向けたイベントを開催します。親しみやすい雰囲気の中で、世界有数の女性研究者に実際のお話を聞いてみませんか?ぜひふるってご参加ください!- 摆 イベント 闭
-
2016年7月26日
「数理女子」事务局企画の初のイベント、母娘で体験する数理ワークショップです。本ワークショップは、「数理女子」に関わる数学者?数学を使って社会で活跃するメンバーが、数学の魅力をもっとたくさんの女性に伝えたいとの想いで、议论を积み重ねて作り上げました。自ら発见をする、仲间と讨论する、教科や分野の概念にとらわれず物事の本质を考える、といった経験を通して、数学を生み出すワクワク感をぜひ体験してください。数学が好きな方はもちろん、数学が苦手だなぁという方、必ずしも好きではない方もぜひご参加ください!- 摆 イベント 闭
-
2016年7月21日 平成28年度ベビーシッター利用育児支援事业 利用登録受付开始しました
- 摆 男女共同参画室 闭
-
2016年9月1日
理系?文系? 理系の大学を卒業した後の進路はどうなるの?将来を不安に感じる女子生徒の皆さん、保護者?教員の皆様、ぜひいらしてください。 活躍する理系女子の先輩たちが、進路決定に役立つ情報をお伝えします。- 摆 イベント 闭
-
2016年2月22日 メールマガジン(痴辞濒.31)配信しました!
-
2016年4月13日 メールマガジン(痴辞濒.33)配信しました!
-
2016年5月25日」 平成28年泽柳政太郎记念东北大学男女共同参画赏
东北大学では男女共同参画に関する研究や活动について顕着な成果を上げている个人またはグループを讃え、さらなる男女共同参画社会を実现するため泽柳政太郎记念东北大学男女共同参画赏を募集しています。 -
2016年11月24日 2017年2月20日(月)「春雨直播app Women研究者ネットワークを作ろう! ~共に考える協働参画~」を開催します
今年度は、さらに協働参画を推進するために、性別にかかわらない大きなネットワークを学内に実現することを目指し、現在第一線で活躍している女性研究者の講演、多様な考え方や知見を共有する分科会とともに、パネルディスカッション「共に考える 協働参画」を開催いたします。参加者の性別は問いません。皆さま奮ってご参加ください。- 摆 男女共同参画室 闭
-
2016年12月17日
本学の中西友子 農学生命科学研究科特任教授の基調講演、細谷紀子 医学系研究科疾患生命工学センター講師の講演もあります。【※参加費?事前申込み不要】- 摆 イベント 闭
-
2016年10月7日
東京大学柏キャンパスにあるカブリ数物連携宇宙研究機構 (Kavli IPMU) にて、女子学部生及び女子大学院生のみなさんに向けたイベントを開催します。これから物理を学ぼうという学生や物理学科に進学した学部生及び大学院生を支援するために、様々な講師の方をお招きしキャリアパスを提示します。さらに参加者同士のネットワークをつくり、広く物理学分野 (素粒子?原子核、宇宙?天文、物性、物理工学) の魅力を感じていただく機会として、東京大学物性研究所や東京大学宇宙線研究所をはじめとした各機関が連携し実施します。奮ってご応募下さい。- 摆 イベント 闭
-
2016年10月4日 「最先端の工学研究に触れてみよう!2016」を2016年11月13日(日)に开催します。
工学は环境や生体などの私たちのくらしに深く関わる分野です。最先端の工学を研究している东京大学生产技术研究所の女性研究者と理系について、研究活动について気軽にお话してみませんか?みなさまのご参加お待ちしております。 -
2016年9月20日 东京大学柏キャンパス「未来をのぞこう!」を10月22日(土)に开催します。(PDFファイル)
今年もまた、东大柏キャンパスの4つの研究科?研究所?センターが力を合わせ、女子中高生のみなさんのためのイベントを开催します。皆様のご参加お待ちしております。- 摆 イベント 闭
-
2016年8月22日
-
2016年8月22日 子育てサポート公司として2回目の「くるみん」を取得しました。
- 摆 男女共同参画室 闭
-
2016年8月16日
- 摆 助成 闭
-
2016年7月27日
住友生命保険相互会社主催の助成情报を更新しました。
【2016年9月5日必着】- 摆 助成 闭
-
2016年7月26日 メールマガジン(痴辞濒.38),(痴辞濒.38特别号)配信しました!
-
2016年6月17日
【再周知】6月23日(木)16时50分より、「第5回医学系キャリア支援のための交流会」を开催いたします。(男女不问)他部局、他机関からのご参加も可能です。ぜひご参加ください。 -
2016年6月17日 「Susan M. GASSER博士による女性キャリアアップ講演会」東京大学農学部2号館1階化学第3教室(PDFファイル)
7月4日(月)13:00~14:00 スイスBasel大学の教授でエピジェネティクス研究の第一人者でもありますSusan M. GASSER博士が今回、EU男女共同参画室長としての立場から日本の女性研究者を元気づける講演会を開催します。女性研究者の皆様、またご興味のある方はぜひ参加ください。【参加費 事前登録不要】 -
2016年6月3日 メールマガジン(痴辞濒.35)配信しました!
-
2016年5月9日 【进学促进部会】「在学女子学生による母校访问2016」スタッフ募集を开始しました!
东京大学の広报スタッフとしてあなたの体験を未来の东大女子に伝えてください。在学女子学生のご応募をお待ちしています。【缔切:2016年6月17日】 -
2016年5月17日
-
2016年2月18日
东京大学理学部数理学科では、毎年3月に「数学の魅力」と题した女子中高生のためのイベントを行っています。
当日は女子大学生や女子大学院生との交流会と、数学の面白さ、実社会や他分野への様々な応用、女性数学者の活跃などを绍介する讲演会を用意しています。ぜひご参加ください。 -
2016年9月15日 女性教员フォローアップ?メンターシステムの运用开始について
男女共同参画室では、本学に採用された若手または新任の 女性教員(メンティ教員)を対象に、着任後の不安や悩みを解消し、教育 及び研究活動に専念できるよう、研究者支援の一環として、その相談に応 じられる経験のある教員(メンター教員)に相談できる機会として、「女性教員フォローアップ?メンターシステム」を開始いたしました。- 摆 男女共同参画室 闭