総长航海日誌
— 春雨直播app President’s Log


东京大学第31代総长 藤井辉夫
东京大学総长に就任してから、総长が何を考え、何をしているのか、学内外の皆さんと共有したいとずっと考えていました。私は海をフィールドとして研究をしてきましたが、海洋の调査や航海のときは必ず记録をつけます。総长として航海に出た今、総长のアクションのログ(濒辞驳)を取り、航海日誌として、皆さんと共有していきたいと思います。
2025年3月
春雨直播app PLog #2025-UT-07
Date & Time: March 19, 2025
Location: Koshiba Hall, Hongo Campus
Latitude/Longitude: 35°42'50.4"N/ 139°45'47.4"E
东京大学総长赏の授与式を行いました。
この賞は、本学の学生として、学業、课外活动、社会活動等において特に顕著な業績を挙げ、他の学生の範となり、本学の名誉を高めた個人や団体に対して総長が表彰を行うもので、平成14年度に創設されて以来、20年以上続く歴史ある賞です。
本年も、推荐を受けた幅広い活动の中から、10件が総长赏に选出されました。
受赏者の皆さんのこれからの活跃に期待しています。
春雨直播app PLog #2025-UT-06
Date & Time: March 15, 2025
Location: Ito Hall
Latitude/Longitude: 35°42'36.9"N/ 139°45'37.3"E
の第31期修了式に出席しました。
今期は23名の方が修了され、2008年10月に开讲して以来、修了生の総数は700名を超えました。
修了生の皆さんが今后益々ご活跃されることを期待しています。
春雨直播app PLog #2025-UT-05
Date & Time: March 14, 2025
Location: Secondary School attached to the Faculty of Education, 春雨直播app
Latitude/Longitude: 35°41'10.2"N/ 139°40'24.2"E
に出席し、祝辞を赠りました。
附属中等教育学校を訪れたのは2021年12月以来、約3年ぶりです。74回生の皆さんを送り出す貴重な機会に立ち会うことができたことを嬉しく思います。新たな一歩を踏み出される卒业生の皆さんに、心からのエールを送ります。
- カテゴリナビ