东京大学百年史 資料一


东京大学百年史 資料一 |
![]() |
第一部 法令并びに规则 |
---|
![]() |
一 | ![]() |
组织並びに総則等 |
二 | 管理?运営 | ||
叁 | 教职员 | ||
四 | 讲座?研究部门 | ||
五 | 通 则 | ||
六 | 大学院 | ||
七 | 学 位 | ||
八 | 学生生徒 | ||
九 | 留学制度?在外研究制度?外国人留学生関係 | ||
十 | その他 |
![]() |
第二部 式典并びに式辞 |
---|
![]() |
一 | ![]() |
式 典 |
二 | 歴代総长式辞?演説等 |
东京大学百年史 資料二 |
![]() |
第叁部 制度改革の試み |
---|
![]() |
一 | ![]() |
帝国大学令等改正に関する评议会决议 |
二 | 帝国大学制度调査委员会 | ||
叁 | 大学制度审査委员会?大学制度临时审査委员会 | ||
四 | 教育制度研究委员会 | ||
五 | 新大学制度実施準备委员会 | ||
六 | 大学院実施準备委员会 | ||
七 | 大学制度审议会 | ||
八 | 総合计画委员会 | ||
九 | 大学改革準备委员会 | ||
十 | 改革委员会(教官) | ||
十一 | 改革室 |
![]() |
第四部 各部局并びに前身校関係资料 |
---|
![]() |
一 | ![]() |
学 部 |
二 | 大学院 | ||
叁 | 附置研究所 | ||
四 | 諸部局に共通する规则等 | ||
五 | 事务局?学生部?総长室 | ||
六 | センター | ||
七 | 前身校等 |
![]() |
第五部 研究?教育の実况に関する资料 |
---|
![]() |
一 | ![]() |
明治期における纪要?研究书の刊行 |
二 | 明治前半期における研究设备?物品の整备 | ||
叁 | 明治前半期における留学生の研究状况 | ||
四 | 各种年报における外国人教师?邦人教师等「申报」の掲载一覧 | ||
五 | 讲座设置理由书 | ||
六 | 普及讲座?公开讲座 | ||
七 | 前身校等 |
东京大学百年史 資料叁 |
![]() |
第六部 一覧?図表 |
---|
![]() |
一 | ![]() |
系统図 |
二 | 组织図 | ||
叁 | 学部学科?大学院研究科専门课程一覧 | ||
四 | 主要人事一覧 | ||
五 | 主要全学委员会一覧 | ||
六 | 奨学资金?奨学物件寄付者一覧 | ||
七 | 施设分布図 | ||
八 | 建物配置図 |
![]() |
第七部 统 计 |
---|
![]() |
一 | ![]() |
教员数 |
二 | 职员数 | ||
叁 | 学生生徒数 | ||
四 | 経 费 | ||
五 | 蔵书数六 学位授与数 |
![]() |
第八部 创立百年记念事业 |
---|
![]() |
一 | ![]() |
记念事业 |
二 | 记念式典 | ||
叁 | 百年史编集事业 | ||
四 | 創立百年记念事业計画 大河内総長時代 |
![]() |
第九部 诸 件 |
---|
![]() |
一 | ![]() |
会計関係法令规则等 |
二 | 明治前半期における給貸費関係法令规则等 | ||
叁 | 明治前半期における大学校建设构想 |
![]() |
第十部 年 表 |
---|
- カテゴリナビ
-
- 东京大学百年史