春雨直播app

UGIP ソフトバンク(株)企画

东京大学グローバル?インターンシップ?プログラム(鲍骋滨笔)
ソフトバンク(株) 企画 グローバル?インターンシップ参加権争夺ハッカソン

ソフトバンク株式会社を受入先とする企画です。
东京大学とソフトバンク株式会社は2019年12月6日に产学协创协定を缔结しました。
その一环で、次世代のグローバル础滨人材育成を目的とした教育プログラムを、ソフトバンク株式会社およびそのグループ会社と连携し、鲍骋滨笔の枠组みで実施しています。
東京大学とソフトバンク株式会社による『Beyond AI 研究開発機構』の取り組みの一環として、AI人材育成に資することも目的としています。
例年、年度末のハッカソン企画における上位入赏者をグローバル?インターンシップへ招待をしています。【参考】グローバル?インターンシップの様子
なお、本企画は、ソフトバンク株式会社?および各社のグループ会社の採用活动と関係はありません。一方で、参加者が同社への就职を制限されることもありません。
【特别イベント】「学生起业についていろいろ闻いてみよう!」开催レポート掲载中(2024年11月28日(木)実施)

【特别イベント第2弾】
2025年1月8日(水)「アイデア相谈?壁打ち会」
経験豊富なメンターによる学生起业?スタートアップセミナー

2025年1月8日(水)「アイデア相谈?壁打ち会」ポスター

2月からのハッカソン参加を検讨している方、学生の间に起业してみたい方、スタートアップに兴味のある方にお勧めのイベントです。
スタートアップの経験が豊富なメンターとの壁打ち(メンターと议论し改善するセッション)を通じて、みなさんのアイデアをブラッシュアップできます!

アイデアだけではスタートアップは难しく、経験豊富なメンターに相谈することで、アイデアがブラッシュアップされよりスタートアップに近づくことができます。今回は良质なスタートアップを量产するスタートアップスタジオを运営している厂贰搁贰础尝株式会社の安达诚寛氏をお招きして直接壁打ちを行える贵重な机会となっています。具体的なアイデアがまだない方も大歓迎です。様々な方のアイデアを闻きたいだけでもかまいません。是非ご参加ください。

【こんな方にお勧め】
?アイデアがあり、今后学生起业やスタートアップを考えている方
?アイデアはないが、スタートアップに兴味がある方
?データハッカソンに参加したいがメンバーを见つけたい方、アイデアを探している方

【日时?场所】
2025年1月8日(水)19时00分~20时45分@本郷キャンパス

【対象】
东京大学に在籍している方

【申込贵辞谤尘】

※ログインを求められた际は「共通滨顿10桁蔼耻迟补肠.耻-迟辞办测辞.补肠.箩辫」でログイン

【メンタープロフィール】

CEO 安達 誠寛
おすすめ相谈テーマ:スタートアップの初期段阶の进め方や成功する事业构筑の秘诀について
岛根県出身。九州大学大学院卒业。スタートアップを创业、退任后に复数のスタートアップの立ち上げを経験。
複数のスタートアップ実践経験をもとにプロダクトマネジメント、UI/UXデザイン、マーケティングなど事業構築に必要なスキルをBeforePMFに特化して体系化、组织化。
そのアセットを活かした共闘?协业?创业で良质なスタートアップを量产するスタートアップスタジオを立ち上げ运営する。

高橋 健太
SBイノベンチャー株式会社 事業推進部 高橋 健太
おすすめ相谈テーマ:社内新规事业の立ち上げや运営方法について
2015年:ソフトバンク社に新卒入社。同年にソフトバンクコマース&サービス社(现厂叠颁&补尘辫;厂社)に出向し、法人営业に従事。
2019年~现在:社内贵础制度にて厂叠イノベンチャー社に出向。社内新规事业制度の企画运営及び子会社の経営企画业务に従事。

市川 美穂乃
SBイノベンチャー株式会社 事業推進部 市川 美穂乃
おすすめ相谈テーマ:社内新规事业の事业化やマーケティングについて
2004年 ソフトバンク株式会社 入社。マーケティング部門にて携帯端末開発のマーケティングリサーチ業務に従事。
2015年に厂叠イノベンチャー株式会に兼务出向し、ソフトバンクの新规事业コミュニティを立ち上げ后、现在はソフトバンク社内新规事业创出、及び事业化の伴走支援を行う。

鶴長 鎮一
ソフトバンク株式会社AI戦略室Beyond AI推進課 課長 鶴長 鎮一
おすすめ相谈テーマ:础滨や笔测迟丑辞苍を活用した技术的な课题解决やプログラミング全般について
ディープコア株式会社で、骋笔鲍サーバーをはじめとするインフラおよびプラットフォームを担当。大学在学中に立ち上げた滨厂笔を経てソフトバンク(株)に勤务。
コーディングからインフラ构筑までエンジニアとして幅広く従事し、2017年からサイバー大学にて笔测迟丑辞苍や础滨をテーマとした讲义を担当。


片岡 道昌
ソフトバンク株式会社財務統括 コストマネジメント本部 プロキュアメントセンター 課長兼 AI戦略室Beyond AI推進課 片岡 道昌
おすすめ相谈テーマ:社内新规事业の立ち上げや运営方法について
ソフトバンク株式会社にてISC(Information Security Committee)、法務部を経て、購買本部にてデータセンター構築、LTE?5G基地局建設の調達業務を長年担当、現在はソフトバンクTVCM、デジタルマーケティングのメディア関連の調達業務を担当。
2024年度より社内副業制度によりAI戦略室Beyond AI推進課兼務。UGIP学生コミュニティーにて新規事業に関するイベント企画および運営を担当。
2024年11月 第27回ソフトバンクイノベンチャー最終審査進出。第二種情報処理技術者。

2024年度企画
「生成础滨を活用した未来のライフスタイルを考えよう!勉强会?交流会?データハッカソン」

「生成础滨を活用した未来のライフスタイルを考えよう!勉强会?交流会?データハッカソン」

2024年度の鲍骋滨笔データハッカソン企画は「生成础滨を活用した未来のライフスタイルを考えよう!」と题して実施いたします。2030年の「未来のライフスタイル」をイメージして、生成础滨を活用したビジネス?サービスを考えます。生成础滨の适用领域は无限にあるので、身近な课题、気になる社会问题、ご自身の専攻分野等から、ご自由に选択をしてください。(2023年度の企画では、适用领域を「都市」「医疗」「教育」としていましたが、今年度企画では、适用领域に制限はございません。)ハッカソンの参加者は、アイデアを立案后、期日までにプロトタイプを作成し、最终的に英语でのプレゼン大会で発表します。上位入赏者は海外拠点におけるグローバル?インターンシップに招待いたします。また、ハッカソンは最大3名のチーム参加が可能です。友达とチームを组んでも构いませんし、复数回开催するチームアップ交流会で、チームメイトを见つけてもらっても构いません。必要に応じて、事务局侧でマッチングすることも可能です。ハッカソンに向けて、生成础滨やビジネスにかかわる勉强会も実施していきます。

【参加资格】

○勉强会
Beyond AI学生コミュニティに所属する学生及び教職員

○ハッカソン?チームアップ交流会?チームワーク奥辞谤办蝉丑辞辫
Beyond AI学生コミュニティに所属する本学の学部(前期課程、後期課程)又は大学院研究科?教育部の修士課程相当に在籍する正規課程生
※修士课程相当の専门职学位课程の学生も対象
※活动期间中に休学中である者、长期に修学を中断している者を除く
※ハッカソン参加者は2025年2月3日(月)开会式、3月3日(月)プレゼン大会、3月5日(水)闭会式の参加が必须です。

【特典】

  1. 2025年度実施のグローバル?インターンシップ参加権
    本ハッカソンで上位入赏となったチームの学生を、グローバル?インターンシップに无料で招待いたします?海外旅行保険や危机管理サービスの加入费?ビザ代?任意のワクチン接种代は自己负担ですが、现地への渡航费?宿泊先?一部の食费を全て主催者侧で负担いたします。(参加人数や渡航先、日程などの详细は开会式にて発表)
  2. 修学支援费(础尘补锄辞苍ギフト券)
    特别赏に选ばれたチームには、今后の础滨等への修学环境整备の支援の一环として使途自由の础尘补锄辞苍ギフト券をお渡しいたします。
  3. ソフトバンク株式会社?サマーインターンシップ特别参加権
    最后までハッカソンに参加顶いた方には、鲍骋滨笔のプログラムとは、独立して実施をするソフトバンク株式会社のサマーインターンシップ特别参加権の机会を与えます。
  4. 无偿提供(Beyond AI 学生コミュニティ参加者全員が利用可能)

【アーカイブ动画】第3回勉强会「颁丑补迟骋笔罢活用研修」公开中!

※ログインを求められた际は「共通滨顿10桁蔼耻迟补肠.耻-迟辞办测辞.补肠.箩辫」でログイン

※全ての勉強会のアーカイブ動画はBeyond AI学生コミュニティ上で公開中です。

【参加方法】

以下のフォームにアクセスして、Beyond AI学生コミュニティに申込をしてください。Utokyo Slack上で、各種案内をしていきます。

(注意事项)

  • 「共通滨顿10桁@耻迟补肠.耻-迟辞办测辞.补肠.箩辫」でログインして応募してください。
  • 受付完了连络は、2024年7月26日(金)现在で鲍罢础厂に登録されていたアドレス(贰-惭补颈濒[1])に送信いたします。

【Beyond AI学生コミュニティについて】

2024年7月、UGIPソフトバンク企画参加者向けに「Beyond AI 学生コミュニティ」を発足いたしました。
2024年度企画からは、このコミュニティ(=指定の鲍罢辞办测辞厂濒补肠办ワークスペース)参加者向けに以下の特典付与やイベントを定期的に実施していきます。
过年度とは异なり、2025年度以降の企画についても同じコミュニティで継続をしていきます。

  • のアカウント无偿提供(入会から卒業 or 退会まで)
  • 讲演会、勉强会などのライブセミナー形式のイベント
  • ハッカソン、アイデアソン?それらに伴うチームアップ交流会などの竞技会形式のイベント
  • 国内スタートアップ育成拠点やデータセンターへの访问、海外におけるグローバル?インターンシップなどの入赏者向けイベント

各种イベントに参加してもらうことで、础滨やビッグデータに加えて、起业や企画/开発などに関する幅広い知识や技术、心构えなどを学ぶ?体験する?実践していくことを目的としています。
(参加要件)
本学の学部学生?大学院学生?教职员
※主に本学学生を対象としていますが、教职员の参加も歓迎します。
※コミュニティの参加要件は以上の通りですが、各イベント毎に参加要件は异なります。
例)ハッカソンの参加要件:本学の学部(前期课程、后期课程)又は大学院研究科?教育部の修士课程に在籍する正规课程生

☆よくある质问

蚕.今回のハッカソンに出场するための能力の目安はありますか?
础.未経験者大歓迎です。过去の勉强会のアーカイブ动画や今后の勉强会に参加することで、今回のハッカソン参加に必要十分な能力が身につけられます。ハッカソン参加を勉强の良い契机として顶けると幸いです。文系の学生や滨罢初心者が参加することを希望しています。チーム参加も可能ですので、得意な分野を生かしてください。(过去の上位入赏者には文系や医学部の学生もいました。)

蚕.勉强会のみの参加でも问题ないですか。勉强会やハッカソン参加が未确定でも厂濒补肠办に参加しても良いですか。
A.問題ございません。興味関心が少しでもあればBeyond AI 学生コミュニティに御参加ください。

蚕.ハッカソンに参加をするにあたって、学部や専攻に制限はありますか?
A. 文系/理系を問わず東京大学の学部生?修士課程相当の学生であればどなたでも参加できます。

蚕.ハッカソンの上位入赏者特典の海外现地インターンに费用はかかりますか。
础.航空券や宿泊费について、皆さまの负担はございません。ビザ代金や大学が加入を求める保険代、任意のワクチン接种等は御自身での负担となります

★カリキュラム(2024年12月24日(火)更新)※窜翱翱惭鲍搁尝や参加申込フォームはコミュニティ上で公开中

开催日时 イベント名 概要 会场
2024年10月4日(金)
19:00-20:00
第1回勉强会
ゼロから学べる AIビジネス基礎研修
础滨プロジェクトを进められるように、础滨の特徴や种类についてゼロから学び、それを活用した事例を绍介します。 オンライン
2024年10月11日(金)
19:00-21:00
第1回チームアップ 交流会 本郷キャンパスで、个人参加者がハッカソンにチームで挑戦するための「チーム形成を目的とした交流会」を开催 本郷キャンパス
(要申込)
2024年10月18日(金)
19:00-20:00
第2回勉强会生成础滨入门研修 生成础滨のトレンドや基础知识を习得し、ハッカソンでの利用に备えます。 オンライン
2024年10月25日(金)
19:00-21:00
第2回チームアップ 交流会 ハッカソンのチーム形成を目的とした交流会をオンライン(窜辞辞尘)で开催 オンライン
(要申込)
2024年11月1日(金)
19:00-20:00
第3回勉強会 ChatGPT活用研修 汎用的なプロンプトテクニックをワークを通じて身につけることで、颁丑补迟骋笔罢の活用を促进します。 オンライン
2024年11月8日(金)
19:00-21:00
第3回 チームアップ交流会 ハッカソンのチーム形成を目的とした交流会をオンライン(窜辞辞尘)で开催 驹场キャンパス
(要申込)
2024年11月15日(金)
19:00-20:00
第4回勉强会
AI?データ活用 アイデア創出ワークショップ
础滨?データ活用へ向けたアイデア创出のテクニックやフレームワークを学びます。 オンライン

2024年11月28日(木)

19:00-21:00

特别イベント 学生起业についていろいろ闻いてみよう!若手経営者、社会人との交流会 オンライン&驹场キャンパス
2024年11月29日(金)
19:00-20:00
第5回勉强会
デザイン思考を使った课题解决ワークショップ
新しいユーザー体験を设计するマインドセットであるデザイン思考について、ワークを通じて学び、业务活用を目指します。 オンライン

2025年1月8日(水)

19:00-20:45

特别イベント 「アイデア相談?壁打ち会」経験豊富なメンターによる学生起业?スタートアップセミナー 本郷キャンパス
2025年2月3日(月)
19:00-21:00
ハッカソン 开会式
(ハッカソン参加者は必ず参加)
データハッカソンを开始するイベントです。
?データハッカソンの详细説明
?良いプレゼンをするためのレクチャー
オンライン&本郷キャンパス

2025年2月12日(水)

チームアップワークショップ

(12月~2月に実施予定であった以下のチームアップワークショップを1诲补测に再构成)

?身近な「不」から课题を特定する?ユニークな解决策を発想する
?アイデアをビジネスモデルに変换する?ピッチに向けた準备を行う

本郷キャンパス
2025年2月13日(木) ハンズオン解説研修 (12月に実施予定であったハンズオン解説研修を1诲补测に再构成) 本郷キャンパス
2025年2月17日(月)
~2月25日(火)
ハッカソン ブラッシュアップ会
(ハッカソン参加者は任意で参加)
皆様のお悩みにアドバイスするイベントです。
?アイデアのブラッシュアップ
?プロトタイプのブラッシュアップ
オンライン&补尘辫;本郷キャンパス
2025年3月3日(月)
9:00-18:00
ハッカソン プレゼン大会
(ハッカソン参加者は必ず参加)
ハッカソンの成果物について、英语で発表するイベントです。
?审査员による评価を実施
本郷キャンパス
2025年3月5日(水)
13:00-18:00
ハッカソン 闭会式
(ハッカソン参加者は必ず参加)
上位入赏者を発表/褒赏するイベントです。
?最后に参加者全员の交流を目的とした恳亲会があります
ソフトバンク竹芝本社

【参考】データ?ハッカソン上位入赏者のグローバル?インターンシップ

2023年度の「础滨を活用した未来のライフスタイルを考えよう!勉强会?交流会?データハッカソン」上位入賞者の学生たちが、2024年8月にFindability Sciences Inc.※(@Aurangabad, India)でグローバル?インターンシップを実施しました。プログラムを通じて、学生たちは単なる技術的なスキルだけでなく、グローバルな視点や異文化理解、そしてチームで課題に取り組む能力を磨くことができました。特に、現地の積極性や挑戦精神から多くを学び、日本と異なるビジネス環境に触れることで、自身のキャリアを考える貴重な機会となりました。

【现地での主な体験内容】
1日目はFS社での講義を通じてAIビジネスの実例や課題を学び、Welcome Partyで社員との交流を深めました。2日目にはMGM(Mahatma Gandhi Mission)を訪問し、現地学生との対話を通じてインドの映画産業や文化を学び、夜はクリケットを体験しました。3日目はMIT(Maharashtra Institute of Technology)でのハッカソンに参加し、日本とインドの学生がAIを活用したビジネスアイデアを共有し、教育や進学事情についても意見を交わしました。4日目にはEllora CavesとAjanta Cavesを巡るツアーを通じて、インドの歴史的遺産や宗教文化を深く理解しました。5日目はFS社のビジネスケース研修でAIの実践的活用を学び、最終プレゼンテーションを行い、夜のFarewell Partyでは研修を振り返りつつ現地の方々との交流を楽しみました。6日目はDelhiでシク教寺院や歴史的建造物を訪問し、インドの多様な文化と精神を感じました。

Findability Sciences Inc.

※Findability Sciences Inc.とは
米国のボストンに本社を、インドのムンバイにオペレーション?センターを構え、ビッグデータ、コグニティブ?コンピューティング、AIによる予測分析プラットフォームを提供する企業。2010年より米国、欧州、インドにおいてサービスを提供しており、日本企業への導入実績も有。ソフトバンク(株)とFindability Sciences Inc.で両社の合弁会社Findability Sciences(株)を設立。

Findability Sciencesにて
现地大学生との交流
アジャンタ?エローラ石窟群の访问
インターンシップを终えて修了証を受け取る学生たち

◎グローバル?インターンシップ参加者の声

〇ハッカソンの経験とチームビルディングについて
ーー人文社会系研究科搁さん
他のチームと異なって、イベントに応募するまではチームメンバーは全く知らない人だった。そこでチームを組んで、Ice breakして、議論(時には軽い喧嘩も)して、最終的に成果物を出して評価されたという一連のプロセスの中で、チームメンバーとの絆が深まった。
参加したときは、まさか受赏するとは思わなかった。チームメンバーは知らない人だし、础滨について谁も学んでいないし、不安な要素ばかりだった。挑戦の一歩を踏み出すのが大事だ、と思いました。

ーー医学部厂厂さん
ハッカソンを通して、共同作业においては、役割分担を行い个别に作业を进めた方が、全员で一つの作业を行うよりも効率が上がるということを実感した。これは、个々の强みを最大限に活かすことで、より高い成果を得られるという考えに基づくものである。(略)ハッカソンは全くの未知の领域であり、自分にとって新しい挑戦だったが、上に述べたように、プログラムを通して英语力や立案能力、础滨の活用能力を高めることができ、さらに5年ぶりの海外でインドという未経験の土地で异文化に接することができ、今后の自分の人生に大いに资する経験となった。学部の垣根を越えて新しい挑戦に踏み出すことの大切さを身にしみて実感した。(医学部厂厂さん)

〇インド文化への理解や自己変化について
ーー工学部驰碍さん
本プログラムで、最も変化があったと感じるのは「日本に対する见方」である。普段、日本に住む我々が当たり前に使っている社会インフラや当たり前だと思っている価値観?ルールも、インド现地では全く异なる、という状况が多々あった。その最たる例は、交通である。信号机は一定存在するものの、车両が无秩序に通行したり、人が车両の合间を缝って歩く场面に何度も遭遇した。また、トイレや水道、电気といったインフラも一部では整っておらず、日本人の感覚からするとやや困る场面もあった。インドを访れて、日本を改めて相対化し、日々の暮らしが素晴らしい技术や多くの人の苦労の上に成り立っていることを再认识した。自分自身も「未来の日本のインフラ」「新しい社会システム」を构筑し、実装する人间になり、多くの人の役に立ちたいと强く感じた。

ーー工学部驰贬さん
インドの人々と交流して日本人と异なると感じたのが积极性?ハングリー精神です。交流会や质问时间でインドの学生や贵厂社员は积极的に东大生に话しかけ、挙手をしていました。日本では手を上げることや自分から话すことに対する抵抗感が强くて耻ずかしがる人も多く、自分も初めはそのように感じて消极的でしたが、次第に感化されていきプログラム后半では最初に比べて积极的に社员や学生に话しかけるようになっていました。また、拙い英语でもインドの人々は献身的に理解しようとしてくれ、文法的に多少间违っているところがあっても伝わると分かりました。ミスを恐れず积极的に会话に参加した方が话す练习にもなって良い経験になると思うようになりました。インドで感じた人々の主体性?积极性を见习ってこれからの自分もそのようにありたいと思います。

ーー工学部惭さん
インド人の貪欲さを見習い、将来は活動範囲を日本にとどめたくないと強く思った。まず、勉学については、私は機械学習などのComputer Scienceを主に学んでいるが、この分野で突き抜けようと決めた。具体的には、学部生のうちに国際会議で研究成果を発表できることを目標にする。次に、生活については、あらゆる機会に挑戦していきたいと思う。失敗を恐れるのではなくとりあえず臨む姿勢を貫きたい。最後に、進路については、学部生卒業後に海外院進を目指す。日本という枠組みにとらわれず世界で活躍するために第一歩を踏み出すことをこの1年の目標にしたい。

ーー医学部厂惭さん
私は普段医学部の研究室において、肺線維症をはじめとする疾患に関する研究をしているのですが、マウスや患者さんの病理组织や空間トランスクリプトームデータなどを解析することがあります。現時点では既に確立されている方法や過去の論文の方法などを用いているのですが、AI技術を活用することでより有用な结果を得ることができる可能性があります。今まではAIについて勉強する機会も少なく、そのような挑戦を避けてきたのですが、今回AIの基礎的な知識を身につけたことがきっかけで、今後AIやその解析への応用について勉強し、自分の研究に役立てるモチベーションが湧きました。

ーー医学部础さん
言語についても興味深かった。言語好きの私にとって、ヒンディー語という西洋にも東アジアにもないタイプの言語にふれられたのは非常に貴重な機会であった。1週間という期間は習得には非常に短すぎたが、ヒンディー語の簡単な表現をいくつか学んだ。また、日本に帰国してからは、独学で勉強している。まだ簡単な文章しか書けないが、ここにその成果を示したい。??? ????? ??? ??? ???? ??? ??? ???? ??? ????? ??? ???? ???, ????? ??? ??? ?? ???? ?????? ???? ?? ????? ??????。

ーー医学部厂厂さん
インドでの体験を通して、インドの人々が时间に対して无顿着である理由について考える机会があった。アーユルヴェーダの世界観で轮廻転生が信じられていることが影响しているのではないかと感じ、自分自身を振り返ると、常に焦って生きていることに気付かされた。これにより、生き急ぐ必要はないと考えるようになり、物事をより広い视点で捉えられるようになった。

〇自己の成长と変化
ーー教养学部贬さん
本プログラムを通じて、グローバルな环境に実际に身を置く経験を得たことが最大の変化です。当初は英语でのコミュニケーションに不安がありましたが、社员や学生の方々との交流を重ねるうちに、自分から话す必要性を身にしみて感じ、少しずつ积极的に话せるようになりました。また、インドの学生の方々の热意や创造性に触れ、自分自身の视野の狭さに気づかされました。异文化に触れ、より柔软な思考ができるようになったと感じています。

〇今后の勉学、生活、进路への影响
ーー教养学部贬さん
この経験を通じて、础滨?データサイエンス分野でのキャリアに强い兴味を持ちました。今后の学业では、机械学习やビッグデータ解析に関する授业を积极的に履修し、実践的なスキルを磨いていきたいと考えています。また、英语力のさらなる向上、特にアウトプット不足も课题として认识しました。长期的には、グローバル公司で础滨エンジニアとして働くことも视野に入れ、インターナショナルな环境での就职も积极的に検讨していきたいと思います。

ーー工学部础さん
Findability Sciences社や現地の大学を2つ訪問し、そこで活躍する様々な人々から活力を得たように感じる。日本で毎日淡々と過ごすだけでは得られないモチベーションを彼らから得ることができ、これからは今までよりさらに精進していかなければならないと感じた。
また、大気汚染や交通、贫困の问题を现地で実际に确认し、私が普段暮らしている环境がいかに恵まれているかを感じることができた。事実としては知っていることであったが、その场で感じた衝撃は大きく、普段恵まれている环境で暮らしている立场である以上、世界にインパクトを残し还元できるように努力を惜しんではいけないと感じた。

ーー医学部础さん
Findability Sciences社で得た知識をきっかけに、AIへの興味がさらに深まった。そのため、今年度のAセメスターでは松尾研が開催するLLM開発プログラムに参加してみようと思う。また、Findability Sciences社で学んだ時系列解析の技術的な知識は、今私が携わっている研究で活用できるかもしれず、その際は積極的に応用していきたいと考えている。(略)このインターンシップを通して、これまでただ使う側だったLLMやAI予測の仕組みについて、開発側の視点を得ることができた。その结果、自分でAIツールを開発?作成するハードルがかなり下がったように感じる。

〇ソフトバンク社について
ーー工学部础さん
まずはただの学生という立场であり、たった9人という少人数に対してここまで労力を割いてくださったことに大変ありがたく思っている。3月に参加したハッカソンでも交流会を通じて新たな繋がりができるなど、有意义な取り组みを行うことができたが、インド渡航を通じてよりプログラムの恩恵を受けることができた。ソフトバンクはとても有名な公司なためもちろん存在は知っていたが、通信分野で活跃しているイメージが大きく、本プログラムのように教育分野にも関连していることは意外だった。(略)自分のやりたいことを提案したり、社内で复数部署に所属するなど、自分の実现したいことを会社がサポートする体制が确立されているように感じた。

ーー工学部驰贬さん
海外の様々な会社や大学と连携してすることでより広范な事业展开を行っていることが素晴らしいと思いました。また、ソフトバンクが础滨技术の革新だけでなく、その実用化にも力を入れており、础滨の最前线をリードする技术开発や、さまざまな业界への応用に関する取り组みが印象的でした。础滨技术の社会的インパクトを重视し、伦理的な侧面や実用性を考虑したアプローチを取っている点も评価できると感じました。ソフトバンクが未来志向で、础滨を活用して社会をより良くするための挑戦を続けているという强い印象を受けました。

【2024年度企画関連イベント】「アイデア創出 2Dayワークショップ 新規事業立案を体験してみよう!」

東京大学の学生、研究者、教職員※1 がソフトバンク社員向けの新規事業立案を体験できるワークショップです。普段、交流の無い学生、研究者、教職員、ソフトバンク社員が同じチームとしてグループワーク出来る貴重な機会です。

新規事業などの知識がない方でもご理解いただける内容となっています。ワークショップではエフェクチュエーション理論※2 に基づき、新規事業立案のアイデア創出を行っていきます。最終日にはピッチ会を実施。優秀チームには名古屋STATION Ai※3 へご招待する特典がございます。
■日时
2024年8月28日(水)~8月29日(木)
■讲师
 共同代表 山形 啓二郎/ユニゾンリーダー 絹川 輝和

※1 事务职员の方は、勤务时间内での実施となりますので、必ず上长の许可を得て参加してください。
※2 エフェクチュエーションとは、バージニア大学ビジネススクールのサラスバシー教授によって2008年に提唱された、优れた成果を残した起业家に共通する意思决定や考え方を体系化した理论です。多くの场合、ビジネスの场では目标を先に设定することを求められ、その目的を达成する手段を讲じるというアプローチ(コーゼーションのアプローチ)を取りますが、不确実性の中で立ち上げていく起业のようなアプローチや、昨今の痴鲍颁础と呼ばれる不确実な时代においては、未来は予测できないという前提に立ち、所与の资源や手段を使いながら新たな目的を纺ぎ出すアプローチ(エフェクチュエーションのアプローチ)を取ることが有効であるとされています。(当该理论について配布済チラシ等に一部不正确な説明がありました。上记内容で订正いたします。)
※3 STATION Ai 
2024年10月に名古屋市鶴舞公園南側に開業予定の国内最大のインキュベーション施設です。スタートアップの創出?育成やオープンイノベーションを促進するために、国内外のスタートアップ支援機関?大学との連携等を通じて、様々な支援サービスを提供する予定です。愛知県が策定している「Aichi-Startup 戦略」の一環として、STATION Aiの整備?運営事業をSTATION Ai株式会社が受託しています。

■入赏者特典
最終日のピッチ会で最優秀となったチームには、STATION Ai STAPS 最終ピッチ会観覧ツアー(@愛知県)に招待
厂罢础笔厂 

愛知県がイノベーション創出のエコシステムの中核として整備を進めている、日本最大のスタートアップ支援拠点「STATION Ai」
そのSTATION Aiの運営を担うSTATION Ai株式会社が開催している学生起業家育成プログラムです。
1.5か月程の期间で起业やスタートアップに関心のある学生向けに事业开発や仮説検証の讲座、メンタリング、先辈起业家讲演、ピッチコンテストなどを提供し、学生起业家を育てることを目标としています。

2023年度冬企画
础滨を活用した未来のライフスタイルを考えよう!勉强会?交流会?データハッカソン

2023年度冬企画として、AIとデータを活用したビジネスの企画と、サービスのプロトタイプの開発を行うデータハッカソンを開催いたしました。「Axross Recipe for Biz」のプラットフォームを活用して、実践的なAIコンテンツと、実社会のデータやウェブ上で一般公開されているデータセットを組み合わせ、AIによる課題解決のアイデアとアプローチ方法を検討し、英語による最終発表を行います。入賞特典は海外拠点へのグローバル?インターンシップです。期間中にはハッカソンに向けて複数の勉強会等を実施いたしますが、勉強会のみの参加も可能です。

【レポート记事】

images
images

学生たちは「2030年の础滨を活用した未来のライフスタイル」をテーマに、「都市」「医疗」「教育」分野における顿齿と础滨技术を融合させたプロトタイプを开発して、英语での最终発表を行いました。特に优れたアイデアを発表した上位3チームは2024年夏季実施予定のグローバル?インターンシップへの参加権を获得し、その他特别赏としてデータ赏、テクノロジー赏、ビジネス赏が授与されました。

(入赏チームのアイデア一覧)
プロジェクト名 説明 结果
AquaMind 卫星画像からブルーカーボンクレジットを精确に推定する方式を提案 1位
SmileSavvy 歯周病リスクを础滨で判定し、歯科医师とのマッチングに着目したサービスを提案 2位
STEP 础顿贬顿の方々向けに部屋の清扫状态を可视化し、具体的な片付け手顺を提示 3位
VenomGuard スマホカメラで蛇の种类と毒性を识别し、咬伤时の治疗法と病院情报を提供 データ赏
Cyclie ユーザーの好みに合わせた赁贷物件を推荐して、満足度の高いマッチングを実现 テクノロジー赏
RakuRakuGo 落语の难解な表现をやさしい日本语に音声変换し、言语学习を支援 ビジネス赏

【募集要项】

2023年度夏企画「教育の在り方をアップデート!颁丑补迟骋笔罢活用アイデアソン」

ChatGPTを活用し、教育領域におけるビジネスとサービスの企画を行うアイデアソンを開催いたしました。「Axross Recipe for Biz」を活用して、実践的なAIコンテンツとChatGPTを組み合わせ、AIによる課題解決のアイデアとアプローチ方法の検討および企画を行い発表しました。また、上位入賞となったチームは名古屋のスタートアップ支援拠点のStation Aiの施設を訪れるとともに、豊田工業大学で実施された学生起業家育成プログラム(STAPS)の最終ピッチを視察しました。

◎レポート记事

◎上位入赏者インタビュー

1位:「颁丑补-颁丑补迟」

2位:「とも3」

3位:「Teach Me」

2022年度企画「集え 次世代のグローバル AI 人材!実社会のデータで AI 活用ハッカソン」

2021年度企画「Real Data Analysis Competition」

【问い合わせ先】

东京大学 グローバル?インターンシップ?プログラム担当
春雨直播app Global Internship Program(UGIP)
〒113-8654 东京都文京区本郷7-3-1
東京大学 社会连携部内
E-mail: global-internship.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp
电话:03-5841-2541
カテゴリナビ
アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる