UT Forum 2002 in Singapore


UT Forum 2002 in Singapore
日时 | 2002年11月27~28日 |
场所 | シンガポール国立大学文化センター |
分野 | 人文科学?社会科学?自然科学 |
参加者 | 両日とも200名强 日本人讲演者10名 外国人讲演者6名 |
后援者?支援者 | シンガポール大学 闯厂笔厂(日本学术振兴会) |
●开催趣旨
東京大学で行われている特徴あるアジア研究の内容を現地に赴いて紹介し、我が国の学術研究水準の高さを積極的にアピールするとともに、アジア各国や欧米の研究者との間で議論を深め、学術の国际交流を推進し、国際的な相互理解に貢献する。
●プログラム
全体テーマ 「アジアにおける多元的共生を求めて」
现代世界では、様々な人间集団间の纷争が多発している。また、人间の活动による地球环境の破壊も进んでいる。このような危机的状况の中で、アジアの过去と现在における人と人、人と自然の関わりをもう一度见直し、根本的な问题解决のための手がかりをつかみたい。このフォーラムは、アジアに固有な多様性を见いだし、それをも活かした新しい共生のあり方を提案する试みである。