令和5年度退职教员の最终讲义(2024年2月开催分)


令和5年度退职教员の最终讲义(2024年2月开催分)
令和5年度をもって本学を退职される方々の最终讲义の日程等をご案内いたします。
<研究科?学部>
<附置研究所>
2024年1月15日掲载
2024年2月9日更新
2024年2月9日更新
※一般=一般の方の参加
氏名 | 演题 | 开催日时 | 一般 | 问い合わせ先 |
所属 | 会场 | 详细鲍搁尝/备考 | ||
大学院工学系研究科/工学部 | ||||
塩原 等 教授 | 安全?安心な社会にむけた技术の熟成と人材育成 | 2024/2/19(月)15:00~17:00 | ○ | 建筑学専攻 准教授 田尻清太郎 tajiri@arch1.t.u-tokyo.ac.jp |
建筑学専攻 | 工学部11号館1階 HASEKO KUMA HALL![]() |
|||
大学院理学系研究科/理学部 | ||||
星野 真弘 教授 | 地球から宇宙へ、プラズマの世界 | 2024/2/19(月)15:30~17:00 | ○ | 宇宙惑星讲座秘书室 03-5841-4585 hoshino-event@eps.s.u-tokyo.ac.jp |
地球惑星科学専攻 宇宙惑星科学講座 | 伊藤国际谢恩ホール![]() |
|||
大学院経済学研究科/経済学部 | ||||
岡崎 哲二 教授 | 経済史研究と私 | 2024/2/17(土)14:55~16:40 | ○ | ishii.susumu@gmail.com |
経済専攻 | 国际学术総合研究栋地下1阶 第5教室![]() |
|||
大学院新领域创成科学研究科 | ||||
片岡 宏誌 教授 | 昆虫の発育を调节する神経ペプチドならびにステロイド | 2024/2/17(土)13:00~15:00 | ○ | 分子认识化学分野?永田晋治教授 shinjin@edu.k.u-tokyo.ac.jp |
先端生命科学専攻?分子认识化学分野 | 柏キャンパス?新领域生命栋![]() |
登録缔切:2024年1月31日(水) オンライン配信の予定あり。 |
||
社会科学研究所 | ||||
BABB, James David 准教授 | 2024年2月社研セミナー Metaphysics and the World History of Political Thought 世界政治史と形而上学 | 2024/2/13(火)15:00~16:40 | ○ | kenkyu-kikaku@iss.u-tokyo.ac.jp |
国际日本社会部门 | センター会議室(赤門総合研究棟 5F)![]() |
所外の方は要事前申込(申込缔切日:2月12日) 详细鲍搁尝をご参照ください。 |
||
物性研究所 | ||||
上床 美也 教授 | 高圧物性研究に出会って35年 | 2024/2/29(木)15:00~16:30 | ○ | 物性研究所総务係 (04-7136-3207) |
物质设计评価施设 | 大讲义室(物性研本馆6阶)![]() |