大学入试がわかる本 改革を议论するための基础知识
私はこれまで戦后社会変动と日本の教育选抜の仕组みの関连を中心に研究をしてきました。その研究を进める中で重要なフィールドの一つとなっていたのが大学入试でした。若いころに私が执笔した论文で、25年も前の论文なのに现在でも参照される「推荐入学制度の公认とマス选抜の成立」(日本教育社会学会编『教育社会学研究』59集)があります。これは、日本の大学入试の选抜システムを教育の大众化という构造変动との関连で「エリート选抜」と「マス选抜」に区分してとらえることを提案したもので、当时としては仮説的提起をしただけのものでしたが、その后の调査研究でおおむね実态に対応していることが里付けられています。
ところが、昨今の大学入试改革の混乱にみられるように、大学入学者选抜をめぐっては、世间では未だに「エリート选抜」の観点だけからの発言や教育の大众化をほぼ无视した暴论がまかり通っていました。例えば、「これまでの入试は知识偏重だから改革を」「入试を変えたら高校生は勉强する」みたいな话はその典型です。まったく研究动向が踏まえられていない状况に危机意识をもち、社会的メッセージを自ら発信するようになりました。その过程で见回してみると、自分とは异なる専门分野の方々もまた同じように、大学入试改革については専门的基础知识が踏まえられていないことを嘆いていることがわかってきました。英语教育然り、试験制度研究然り、高大接続论然り、テスト理论然り、といった状况だったのです。
こうした状况は多くの専门家や高校?予备校?大学の教员が声を挙げることで徐々に改善はされていきましたが、いまだに揺り戻しの言説がメディアを通じて出てくるのも事実です。そこで、大学入试に関わるそれぞれの领域の専门家の方々にお愿いし、大学入试政策を议论するうえで最低これぐらいは知っておいてほしいという内容をトピックごとにご执笔いただき、広く共有することが今后のために必要だと考えました。それが本书のできた経纬です。
二度と同じような失败を繰り返さないためにも、多くの方々に読んでいただきたい本だと思っています。
(紹介文執筆者: 教育学研究科?教育学部 教授 中村 高康 / 2021)
本の目次
I 歴史と现状
1 入试の试みと失败史&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫; 吉野刚弘
2 共通テストの歴史と現状…… 腰越 滋
3 入试の多様化の経纬と现状&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫; 木村拓也
II 试験と选抜のあり方
1 复数回の共通入试は実施できるのか――公平性を确保する项目反応理论とは&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫; 光永悠彦
2 記述式問題の現在――テスト理論から見た検討課題…… 宇佐美 慧
3 英语スピーキングテスト――入试导入の前提と方法&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫; 羽藤由美
4 别ポートフォリオの入试利用をめぐる功罪&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫; 大多和直树
5 大学入試における面接評価…… 西郡 大
III 高校から大学へ
1 学習指導要領と大学入試改革…… 小針 誠
2 大学入试における共通试験実施に関わる诸问题――センター试験実施の経験から&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫; 大塚雄作
3 大学入試は学習誘因となるか…… 山村 滋
4 试験日程と高校教育&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫; 杉山刚士
5 高大接続改革の现在&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫; 荒井克弘
IV 多様な入试
1 知られざる附属高校からのエスカレーター进学&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫; 村山诗帆
2 障害のある人々の受験&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫; 近藤武夫
3 スポーツ推荐の现状&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫; 栗山靖弘
4 美大(芸术系大学)の受験…… 喜始照宣
関连情报
国立大受験に「情报」追加へ 中村高康?东大教授「受験生の负担重すぎる」 (朝日新闻贰诲耻础 2022年2月22日)
2021年度JCERIレポート: 制度改革の視点から高大接続の今後を考える~個別大学の自主性を尊重し、受験生に配慮した設計を (河合塾グループ 2021年3月)
【中村高康先生インタビュー】搁翱闯贰関东教育フォーラム『どうなる?大学入试~改革延期の今、何が必要か~』 (贰顿鲍笔贰顿滨础 2020年10月31日)
着者コラム:
【大学入試改革を問う (1)】「高大接続改革」とは何か (教育新聞 2021年2月12日)
【大学入試改革を問う (2)】英語民間試験導入と不公平 (教育新聞 2021年2月12日)
书评:
濱中淳子 (早稲田大学) 評 (『教育学研究』第88巻第3号, pp.104-105 2021年9月)
益川弘如 評 (『日本テスト学会誌』Vol.17 No.1, p.130 2021年6月)
荒井英治郎 評 (『月刊高校教育』p.102 2021年1月号)
书评 (『滨顿贰现代の高等教育』 2020年7月号)
イベント:
2020年度対話のひろば 第5回「高大接続と多面的評価」 (Be a LEARNER 2021年1月11日)
迷走する日本の教育――専门知なき教育政策の问题点 中村高康&迟颈尘别蝉;川口俊明 (シノドス?トークラウンジ 2020年11月20日)