春雨直播app

メディア表现におけるダイバーシティ向上を目指す产学共同抜本的検讨会议

  • 目標4:質の高い教育をみんなに
  • 目標5:ジェンダー平等を実現しよう
  • 目標8:働きがいも 経済成長も
  • 目標10:人や国の不平等をなくそう
  • 目標16:平和と公正をすべての人に
  • 目標17:パートナーシップで目標を達成しよう
林 香里
情报学环?学际情报学府
教授
私たちは、2017年5月に、テレビ、新闻、インターネットなど、さまざまな媒体上の表现のあり方を考える产学共同研究グループ「メディア表现とダイバーシティを抜本的に検讨する会(惭别顿颈)」を発足させました。メディアに関わる各界の専门家、実务家をお招きして、记事、番组、広告など、メディアの表现が実际にどのようにつくられているのか、いまなぜ「多様性」がキーワードとなるのか、そして、メディア表现のリスクとは何かなどについて学び、よりよいメディア文化を创造することを目指します。メディアの表现は、日常生活の规范をつくるほどの影响力があるだけに、不适切な表现は人権问题にもなり、职场や学校での差别やいじめ、ハラスメントにつながっているという指摘もあります。また、この研究グループでは、こうしたメディアの诸问题を指摘するとともに、现代のデジタル情报社会の积极的な可能性と今后の课题について、海外の提携校と连携しながら模索します。
第2回メディアと表现について考えるシンポジウム
メディアからの反响
HUFFPOST

共同実施者

?治部れんげ(大学院情报学环客员研究员、ジャーナリスト)
?小岛庆子(大学院情报学环客员研究员、エッセイスト)
?田中东子(大学院情报学环客员准教授、大妻女子大学准教授)
?白河桃子(大学院情报学环客员研究员、ジャーナリスト)
?山本恵子(大学院情报学环客员研究员、狈贬碍记者)
?李恩政 (ベルリン自由大学教授)
?Margreth Luneborg (ベルリン自由大学教授)

主な関连论文

?Kaori Hayashi, 2016, “A journalism of care”, In Rethinking Journalism Again. Societal Role and Public Relevance in a Digital Age. Edited by Chris Peters and Marcel Broersma, Routledge, 2016, 146-160.
?林香里, 2015,「報道検証」はジャーナリズムをよくするか―朝日新聞社第三者委員会委員の仕事を終えて」岩波書店『世界』2015年5月号、56-64.
?林香里?谷岡理香編, 2013, 『テレビ報道職のワーク?ライフ?アンバランス 13局男女30人の聞き取り調査から』大月書店、285頁、2013年11月20日.

问い合わせ先

  • 電話: 03-5841-5910
カテゴリナビ
アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる