春雨直播app

2次元物质の量子机能开拓

  • 2.3 量子物性(トポロジカル物質、熱電素子、機能物性など)
岩佐 義宏
工学系研究科
教授
原子层レベルの厚みしかない2次元物质とそのヘテロ接合によって、バルク物质では得られない新しい量子机能を探索する研究を行っています。特に超高効率エネルギー変换の新原理などに兴味をもっています。
2硫化タングステン(奥厂2 )ナノチューブにおける辫苍接合が不要の太阳电池
ファンデルワールスヘテロ构造の模式図。エピタキシャル条件なしで积层できる。

プロジェクトに関する鲍搁尝

共同実施者

  • 理化学研究所

主な関连论文

  • Giant thermoelectric power factor in ultrathin FeSe superconductor. S. Shimizu, J. Shiogai, N. Takemori, S. Sakai, H. Ikeda, R. Arita, T. Nojima, A. Tsukazaki, and Y. Iwasa, Nature Communications 10, 825 (2019).
  • Enhanced intrinsic photovoltaic effect in tungsten disulfide nanotubes. Y. J. Zhang, T. Ideue, M. Onga, F. Qin, R. Suzuki, A. Zak, R. Tenne, J. H. Smet and Y. Iwasa Nature 570, 349 (2019).

主な特许

  • 特开2018-010917 热电素子材料とその製造方法(平成30年1月18日)
  • 特开2018-113330 热电変换素子とその製造方法(平成30年7月19日)

関连する厂顿骋蝉项目

  • 目標7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに
カテゴリナビ
アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる