AUA(Asian Universities Alliance、アジア大学連盟)が実施するオンラインプログラムへの参加学生の募集です。"Nurturing Sustainable Tech-Driven Education"をテーマに学びます。詳細はプログラム资料をご覧ください。
(日时)2024年12月2日~12月6日
(会场)オンライン
(主催)マラヤ大学
(募集人数)学部学生5名
(费用)无料
(奨学金)なし
(応募要件)
?学部学生。プログラム参加期间に本学の正规课程に在学する者。(プログラム参加时に休学中の者や卒业等により本学学籍を失う者は応募不可とする。)
?本プログラム参加时に所属する予定の学部の担当部署で、応募前にプログラム参加に関する学务上の留意点の説明を十分受け、纳得した上で応募すること。なお、学部により、プログラム参加にあたって独自の条件を课す场合がある。
?指导教员等がいる场合は参加について了承を得ること。
?そのほか、本学?主催机関が指示する注意事项に従うこと。
9月23日(月)(本部国際教育推進課への応募缔切)定员を超える応募があった场合は、当课にて抽选で参加者を决定します)
※所属する学部の担当部署での、プログラム参加に関する学務上の留意点の説明は、締切直前ではすぐに対応できない場合もありますので、締切日までに余裕をもって 説明を受けられるようにすること。説明を受けた担当者名の「フルネーム」を確認すること。
以下に沿って本部国际教育推进课宛てに上记缔切までにメールにてご连络ください。
?メールの宛先: studyabroad.adm[at]gs.mail.u-tokyo.ac.jp
?添付书类:Registration Form(笔顿贵に変换して当课へ提出)
?件名: AUA-UM Overseas Study Program 2024 参加希望
?メールに、[1] 日本语氏名、[2] 所属学部?研究科、[3] 学科?専攻、[4]学年、[5] 学籍番号、[6] 連絡の取れるメールアドレス(携帯電話アドレスとicloudアドレスは不可)[7]プログラム参加に関する学務上の留意点の説明を受けた「担当部署名?担当者名(フルネーム)?日付」
?本プログラムに参加するにあたり、本学の授业履修に関して特别な配虑はない。あくまで学生自身の责任で计画を立てること。
?プログラムの趣旨を理解の上、十分な学习成果を挙げ、プログラムを修了することに努めること。
?东京大学を代表する立场にあることを自覚し、実施机関の规则、规程、マナー等を遵守すること。
?东京大学から推荐を受けていることを自覚し、无断での参加キャンセルや欠席をしないこと。
?本プログラム参加学生は、终了后に本部国际教育推进课に报告书(所定様式、参加学生に后日送付予定)を提出すること。
参加者の报告书は留学体験记のページに掲载しています。
(过去の础鲍础プログラムとは、テーマや主催大学?派遣先が异なります。)
本部国际教育推进课 蝉迟耻诲测补产谤辞补诲蹿补颈谤.补诲尘摆补迟闭驳蝉.尘补颈濒.耻-迟辞办测辞.补肠.箩辫