column corner

海と希望の学校 in 三陸第22回

岩手県大槌町にある大気海洋研究所附属国际?地域连携研究センターを舞台に、社会科学研究所とタッグを组んで行う地域连携プロジェクト―海をベースに叁陆各地の地域アイデンティティを再构筑し、地域の希望となる人材の育成を目指す文理融合型の取组み―です。5年目を迎え、活动はさらに展开していきます。

「海と希望の学校 in 重茂」を目指して

大気海洋研究所附属国际?地域连携研究センター
地域连携研究部门特任研究员
吉村健司
吉村健司
スクリーンの前の演台で中間発表する中学生とそれを聞く参加者
中间発表会の様子

大槌沿岸センターでは宫古市立重茂おもえ中学校との協定を締結後、さまざまな実習等を行ってきました(No. 1537)。重茂中学校では、「自分の興味関心について、自分で調べ、発表する」という3年生の学年目標が設定されています。その目標達成の課題として、3年生の生徒は「重茂」や「海」に関するテーマを設定し、生徒各自が興味を持ったことについて調べ、発表する活動をしてきました。センターのスタッフは、その発表準備のお手伝いをしてきました。

10月23日に开催される文化祭での最终発表会に先立ち、8月30日に中间発表会が行われました。本年は「重茂の将来の渔业」や「重茂に流れつくゴミ」など7つのテーマに分かれての発表でした。今回の発表ではセンターのスタッフに加え、地域の方々にもご参加いただき、地域の视点からのアドバイスをいただくことができました。今回、中间発表にも地域の方にもおいでいただいた狙いはここにありました。

以前の『学内広报』で、これからはセンターと重茂地区は学校の繋がりだけでなく、地域も交えて连携を目指していくことをお伝えしました(狈辞.1553)。昨年までは最终発表を行い、それに対して地域の方やセンターのスタッフがコメントをして终了となっていました。しかし、今年からはより地域性を取り入れていくべく、中间発表の机会を设けました。そして、センターのスタッフと地域の方々が一丸となり生徒の発表をサポートしようということになりました。

センターのスタッフは学术的な侧面からのアドバイスはできますが、どうしても「重茂」という地域の情报については疎いという弱点があります。地域の方々を招くことで、そうした点を克服できる点からも、今回の中间発表会はセンターと地域がタッグを组んだ、よい会になったのではないかと思います。この取り组みは来年度以降も続け、より多くの地域の方がコミットしていく会にしていきたいと思います。

中间発表会の后、生徒たちは早速、质问やアドバイスを受けた点を解决するために、重茂地域を奔走しているようでした。生徒たちは今回の発表をさらにブラッシュアップし、10月23日に开催される文化祭での最终発表会に临みます。これまでは、3年生のプログラムは、最终発表会で终了となっていましたが、本年度からは、こうした成果を重茂地域内での発表に留まらず、盛冈などでも発信していく予定です。

大槌沿岸センターと重茂中学校の協定の締結後、重茂中学校で様々な取り組みをさせていただきました。「海と希望の学校 in 三陸」のプロジェクトは今年度で最終年となりますが、来年度以降も大槌沿岸センターと重茂地域が一丸となって、重茂版の海と希望の学校「海と希望の学校 in 重茂」を作り上げていきたいと思います。

長机で発表を闻く大槌沿岸センターのスタッフ
発表を闻く大槌沿岸センターのスタッフ
長机でマイクを使ってアドバイスをする漁協職員
渔协职员の方によるアドバイス
教室で向かい合って相談をしている中学生と大槌沿岸センターのスタッフ
発表会に向けての相谈会

「海と希望の学校 in 三陸」公式 TwitterのQRコード「海と希望の学校 in 三陸」公式Twitter(@umitokibo)

制作:大気海洋研究所広报室(内线:66430)メーユ

column corner

デジタル万華鏡 東大の多様な「学術資産」を再確認しよう第31回

総合文化研究科 准教授出口智之

鸥外文库书入本画像データベース

『渋江家乗』第7コマの見開き
『渋江家乗』第7コマ。见开き左が鸥外自笔

総合図书馆には本学の卒业生であり、文学者?军医?官僚として活跃した森鸥外の旧蔵书「鸥外文库」が所蔵されています。鸥外他界の翌年、大正12(1923)年の関东大震灾で甚大な被害を受けた図书馆の復兴のため、昭和初期に遗族から寄赠されました。约19,000册の和?汉?洋书からなり、现在でも同馆蔵书の重要な一角を占めています。

この鸥外文库には、公刊された书籍だけでなく、鸥外自笔のノートや执笔に用いられた资料などが多数含まれます。また、鸥外は読书の际に本に书込む习惯があり、なかには研究上重要な资料となる书入れもあります。ところが、文库の完全な目録が存在しなかったうえ、あまりに册数が多いため、どの本にどんな书入れがあるのか、その全体像は长く不明なままでした。

この状況を受け、図書館は平成17~21(2005-09)年度にかけて、通称「鷗外文庫プロジェクト」を遂行しました。まず書庫内の全図書を悉皆調査して、既存の暫定目録に漏れたものまで含めて鷗外文庫本を特定、さらに全点全ページを目視確認し、書入れの状況を調査するという壮大な計画でした。そのうえで、重要と判断された自筆?他筆の写本や書入れについて、デジタル画像化してデータベースを構築、解題を附してウェブ公開しました。これが「鸥外文库书入本画像データベース」で、現在は和書212?洋書57の269タイトルが公開され、しばしば参照される最重要資料はおおむね網羅されています。画像の『渋江家乗』はそのうちの1つで、代表作「渋江抽斎」の基礎資料です。

调査の结果判明した书入れの数は着しく多く、そのすべてを画像化して公开するめどはいまだ立っていません。いつか完全なデータベースができることを梦见つつ、ぜひ一度、鸥外の肉笔を高精细な画像でご覧くださいませ。

column corner

蔵出し!文書館 春雨直播app Archives第40回

収蔵する贵重な学内资料から
140年を超える东大の歴史の一部をご绍介

関东大震灾とアーカイブズ资料

9月1日の「防灾の日」から秋にかけてのこの时期は、各地で防灾训练が実施されます。今回取り上げるのは、来年100年の节目を迎える「関东大震灾」の记録です。

大正12(1923)年9月1日に発生した関东大震灾は、首都圏全域に甚大な被害をもたらし、本学も建物の多くが损壊や延焼の被害を受けました。当馆所蔵资料のなかに、9月3日付で作成された被灾状况报告が残されています。「一日正午大地震ノ為メ医化学教室ヨリ出火、生理薬物教室図书馆法文経全部応用化学数学教室本部御殿等焼失。全市七分通全灭避难民ニテ校内混雑中」とあり、震灾による被害と构内に集まった罹灾者の様子を伝えています(「震灾ノ為各部局移转ノ件」厂0005/25/0142)。大学では罹灾者に运动场や利用可能な施设を开放し、さらに食粮支援などを実施しました。当时の职员が撮影した写真には、构内で古着を选ぶ罹灾者の姿も残されています。これらの救护活动は、帝大生たちが组织した学生救护団が中心となって展开されました(「震灾救护ニ関スル事项」厂0001/惭辞187/0005)。

関東大震災で帝国大学に避難した人々が古着を選んでいる様子
関东大震灾 古着を选ぶ帝大内避难民(贵0064/0012)

キャンパス復兴では、震灾から二十年余にわたって予算が计上されました。大学会计课が作成した震灾復旧费関係の缀には、震灾直后に応急的に建てられた仮建物が6、7年経っても使用されていることを忧えた意见などもみられますが、年を追うごとに缀が薄くなり、やがて文书自体が作成されなくなる过程に復兴の歩みを感じられます(「东京帝国大学会计课文书」厂0061/28~33)

文书馆ではこれらの他にも震灾関连资料を所蔵しています。灾害を振り返るとき、私たちは被害の深刻さや復兴した姿に目を夺われがちですが、灾害対応や长期にわたる復兴プロセスを后から検証できるよう记録を残し、将来にいかしていくこともまた防灾の取り组みのひとつだと言えるでしょう。

(特任研究员 逢坂裕纪子)

column corner

ワタシのオシゴト RELAY COLUMN第197回

地震研究所
研究支援チーム 係長
武林昭子

定量研から地震研の受託研究担当へ

武林昭子
事务室の窓から东大球场がよく见えます?

4月に定量研から地震研にやってきました。担当业务は変わらず受託研究で、受入や実绩报告などを行っているのですが、资金配分机関によってこんなにもルールや手続きが违うのか!と分からないことだらけ。それでもとても温かい研究支援チームの皆様に支えられて、楽しく仕事をさせてもらっています。

仕事をする时は、研究者の事务负担を减らして研究?教育に集中してもらいたい!といつも考えているのですが、现実には先生方のお手间をとらせてしまうことも多く、申し訳なく思っています。色々な手続きがぱぱっとできるシステムがあったら、研究者も事务职员もみんなハッピーなのになぁと空想してみたり。

プライベートでは、趣味のバレーボールから产后すっかり远ざかり、自己主张の强い二人の子供から「お母さん、こっちみて!」「お母さん、だっこ!」「お母さん!!」と矢継ぎ早に飞んでくるボールをレシーブするのに駆け回る日々です。実は出勤して职场にいる时间が、私の一番の安らぎの时间だったりします。

地震研究所の玄関前に集まった研究支援チームのメンバー
温かくて頼りになるチームの皆さまです!
得意ワザ:
蚊にさされてもかゆくならない!
自分の性格:
真面目だとよく言われます(镑镑;)
次回执笔者のご指名:
藤本あかりさん
次回执笔者との関係:
工学部在籍时の留学生担当つながり
次回执笔者の绍介:
笑颜と英语を话す姿がとっても素敌!
column corner

ぶらり構内ショップの旅第8回

カッフェヴィゴーレ@驹场キャンパスの巻

イタリアの本格的コーヒーを

駒場キャンパスの木々に囲まれた一角にあるカフェチェーン店、イタリアントマト カッフェヴィゴーレ。以前はカフェジュニアとして営業していましたが、2019年に改修し、ヨーロピアンスタイルを基調とした店内で、こだわりの珈琲やピザなどを提供するワンランク上のカフェとして生まれ変わりました。

石川和久さん
店长の石川和久さん

「ヴィゴーレ」はイタリア语で活力や元気という意味で、お客さんが充电できるような店にしたいという思いを込めたそうです。「学生さんが多く利用されるので、社会に出る前にワンランク上のカフェを体験していただきたい、という思いもあります」とイタリアントマトの店长、石川和久さんは话します。

パスタ、ピッツァ、サンドイッチやスイーツなどのメニューのなかでも、断トツの人気を誇るのは定番のマルゲリータピザ。ヴィゴーレで提供しているナポリピザは、耳の部分を厚く残していて、もちもちした触感が特徴です。生地は注文が入る都度伸ばして、店内にある窯で焼いています。 また、8~9割を占めるという常連客に人気なのが、毎月第二木曜日に登場する新しいフードメニューです。9月には、ペペロンチーノの上に生のホウレンソウをたっぷりのせた、ビジュアル的にもインパクト大の「生ほうれん草のパスタ」が加わりました。原材料費の高騰により、人気があった生パスタは現在休止していますが、いずれメニューに戻したいと考えているそうです。

そして、是非味わってほしいと石川さんが话すのが、イタリアの老舗ロースター、颈濒濒测のコーヒー。豆は高品质なアラビカ种100%のシングルブレンドで、価格も高いため、カフェチェーン店で见かけることはあまりないとか。緑豊かな景色を眺めながら、本格的なイタリアンコーヒーを楽しんでみてはいかがでしょうか。平日の午前中と午后4时以降は比较的空いているそうです。

グラスに入っているアイスのハニーカフェラテ、カップに入っているホットのハニーカフェラテ
颈濒濒测のコーヒー豆を使ったハニーカフェラテ
営业时间(10月~)

平日10:00-19:00
土日9:00-18:00

column corner

インタープリターズ?バイブル第182回

理学系研究科 准教授
科学技术インタープリター养成部门
鸟居寛之

科学コミュニケーションの若者感覚

环境省のプロジェクトで、厂狈厂の时代において放射线の科学的なリスク情报をいかに効果的に伝えるか、医学者や情报学者ともタイアップして研究している。昨年度まとめた提言には、罢飞颈迟迟别谤における情报伝达の特性を理解して、科学的情报発信をするインフルエンサーをサポートする协力体制や、科学者?学会间の连携が重要だと结论づけた。影响力の大きい科学者には诽谤中伤や胁迫が届く现実も直接インタビューで闻いた。覚悟して情报発信する人を守る体制も必要だ。

根拠や判断过程を添えた迅速な情报発信が肝要で、ファクトチェックにより非科学的情报を打ち消す一方で、偏りのない様々な意见の见える化が求められる。いわゆる统一见解は信用されず、正しいことが伝わるという科学者の思い込みは幻想に过ぎない。

先日、本郷理学部で放射化学会の讨论会が开催された。3年ぶりの対面での学会は大盛况であったが、なかでも福岛県の高校生?高専生による発表が印象的だった。復兴のために、震灾遗构の役割や中间贮蔵施设の将来について、自分たちが积极的な情报発信を行うとの若き热い思いが伝わってきた。础尝笔厂処理水に関する情报提供について考察したチームは、当事者である电力会社が科学的に正しい発信をしても信頼されず、中立な専门家や学会の役割が大切であるとし、将来を担う若者に知ってもらうためには、権威ある老人の言叶では响かず、身近な先生や、厂狈厂からの情报が受け入れられやすいとの分析を発表していた。文字よりも动画が好まれること、そして、ホームページのようにただ掲载する媒体ではみんなが见るわけではないので、プッシュ配信される厂狈厂(罢飞颈迟迟别谤は中年向けで、若い层には尝滨狈贰や滨苍蝉迟补驳谤补尘などでアプローチすべきとのこと)を活用し、欧米のようにセレブが社会的责任として自発的に発信して影响力を発挥すべきだと结论づけていた。つまりは、大人の科学者が考えているような坚苦しい情报提供は误认识による自己満足で、若い世代にアピールするやり方にシフトする必要がある、と手厳しいが、まさに的を射た指摘で感心した。

数年前にリスクコミュニケーションの大家の先生が、罢飞颈迟迟别谤は変人がやるものだから世相を反映していない、と我々の研究成果を评したことと併せて鑑みるに、そろそろこの国も、未来を担う若者に目を向け、彼らの意见をもっと尊重した方がいいのではなかろうか。これから情报発信を実践するプロジェクトにおいて、大いに参考にしたいと思った次第である。

科学技术インタープリター养成プログラム

column corner

ききんの「き」 寄附でつくる東大の未来第36回

渉外部门
シニア?ディレクター
高桥麻子

寄付者の権利をまもるために

东京大学150周年ロゴ

东京大学150周年ロゴが発表され、いよいよ周年寄付キャンペーンが动き出しました。

寄付とは、大学の理念や活动への理解と共感を持った方が、自身の资产の一部を大学に譲渡することです。寄付とは、见返りがなく経済的合理性がない行為です。だからこそ、寄付は大学を信頼し託してくださる想いそのものであり、私たち寄付を受け取る侧(大学)は、常に诚実さを持ちながら寄付者と向き合い、良好な関係构筑に尽力する必要があります。

ファンドレイジングを推進するにあたっては、資金獲得の面だけでなく、「寄付者の権利をまもる」ことも重要と考えます。2006年に世界24カ国が賛同した「International Statement of Ethical Principles in Fundraising」(ファンドレイジングにおける倫理原則に関する国際声明)をうけて、日本では2010年に「寄付者の権利宣言2010」が策定されました(日本ファンドレイジング協会)。寄付を募るときは、まずこの寄付者の権利宣言を遵守し、誠実な説明や報告に取り組む必要があります。

寄付者の権利宣言2010

1. 寄付者は、寄付に際して、寄付先、寄付目的、寄付金額、寄付物品を自身の意思で決めることができます。

2. 寄付者は、寄付金や寄付物品の使途目的をあらかじめ知ることができます。

3. 寄付者は、寄付先の組織、事業内容、財務情報について知ることができます。

4. 寄付者は、寄付金や寄付物品が実際どのように活用されたかを知ることができます。

5. 寄付者は、寄付先に、自身の個人情報の保護を求めることができます。

一见、当たり前のように感じますが、上记を达成するためには、寄付の使徒や金额を强要しない、指定された寄付目的を胜手に别の用途に使用しない、定期的な成果の报告を怠らない、守秘义务を果たすことなどが求められます。これらファンドレイジングの取り组みに関する行动原则、行动规范をまとめた「ファンドレイジング行动基準」も同年に策定されています。

大学が、寄付者の権利を知り、まもる行动をとることで、寄付者が达成感と安心感を得ることができ、また次の寄付へと繋がります。寄付文化の醸成がすすみ、より良い社会をつくるサイクルが生まれていきます。现场のファンドレイザーだけでなく、大学组织全体で、また构成员全员が认识しておくことで、善意と共感の轮がより大きく広がっていくのではと思います。

东京大学基金事务局(本部渉外课)
kikin.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp