国际法のダイナミズム 小寺彰先生追悼论文集
本书は、2014年2月に逝去された本学大学院総合文化研究科国际社会科学専攻の小寺彰先生に追悼の意を表し编まれた国际法学の论文集です。
小寺先生の研究に一贯するのは、そのときどきに社会が直面する现実的课题に対してすぐれて実践的な回答を导こうとする姿势です。そして、现実问题に対するそうした回答が、问题となる法制度の根本的な趣旨や基盘に関する鋭い洞察に基づいて导かれる点が、先生の国际法の真骨顶でした。先生の研究姿势には、国际法が「穴だらけ」であることを正面から认めたうえで、既存の规范の制度趣旨やこれを支える诸原则等からいかに新たな规范を导いてそうした穴を埋めるかを考える、というダイナミズムが际立っていました。そうした検讨の际には、国际法全体に妥当する论理と个别分野ごとに异なりうる基本原理や解釈适用のあり方の双方に目配りがなされ、また、国内においてどのように国际规范が现実に実现?実施されうるかが常に意识されていました。だからこそ、先生の议论は学术的な知的兴奋に満ちているとともに、当てはめ可能なレディメイドのルールが存在しない现実に直面した実务の担い手たちから大きな信頼を得ていたのだと思います。具体的な规范内容から制度の性格や构造を导き、それらの理解に即して、一见存在するように见える法の欠缺を补って解釈论を展开するその手さばきは、见事としか言いようがありませんでした。
本論文集は、以上のような小寺先生の問題意識——欠缺の補充を含めた国際法(学)のダイナミズムに関する認識、制度の規範構造や基盤?趣旨への関心、普遍性と個別性への目配り、国際法と国内社会との関わり――に少しでも応えることを目指して編まれました。それは、小寺先生の国際法学に敬意を表するためであると同時に、こうした問題意識を踏まえることによって、この論文集が今後長きにわたって参照に耐えるものとなると考えたからでもあります。結果として、国際法の定立、国内法との関係、国家の主権と属性といった国際法総論的なテーマから、国際組織の権限と機能、国際人権、国家責任、海洋法、宇宙法、国際経済法、国際安全保障、武力紛争法まで、国際法のほとんどの領域にまたがる形で、30篇の論文を収録することができました。国際社会に生じる様々な新しい課題に対して、どのように法規範が解釈?適用されて、紛争が解決され、あるいは新たな秩序が生まれるか、国际法のダイナミズムの一端を本書から味わっていただけたら幸いです。
(紹介文執筆者: 総合文化研究科?教养学部 教授 西村 弓 / 2020)
本の目次
国际法の国内适用可能性 小寺教授と対话しながら&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;岩沢雄司
客観的制度──その国際法上の意義と現代的展開に関する一考察………山本 良
「国境安定性の原则」の意义と射程──「境界を确立する条约」の処分性?対世性をめぐって&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;西元宏治
第2部 国家?个人?国际组织
国际法における内的自决権の现代的意义&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;伊藤一頼
重大な人権侵害が问题とされる场合における第叁国による非军事的な一方的强制措置の法的性质──「第叁国による対抗措置」についての批判的考察&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;岩月直树
アジア地域人権秩序构想の批判的考察──特に「裁判官対话」论に着目して&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;寺谷広司
麻薬新条约における「引き渡すか诉追するか」原则──テロリズム防止関连条约における同原则と比较して&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;安藤贵世
国际立法における国家と国际组织の「パラレリズム」の机能と限界──滨尝颁による条约法と国际责任法の立法化作业を素材に&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;植木俊哉
国际机构との関係における国家の管辖権について──欧州人権条约における「管辖権」概念の分析&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;水岛朋则
第3部 国家责任
非国家実体の国际有害行為に対する国家责任法の対応&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;兼原敦子
国家責任法上の行為帰属基準の射程──代表の概念を例に………藤澤 巌
国際法上の完全賠償原則──ホルジョウ定式の再検討………玉田 大
第4部 海洋?宇宙
奴隷取引船舶への干渉行為──19世纪英仏间関係を中心として&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;森田章夫
200海里以遠における大陸棚制度の本質──大陸棚に対する権原付与の均一性………許 淑娟
民间の船舶に対する沿岸国の措置と国际裁判&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;河野真理子
国連海洋法条約の紛争解決手続と海洋境界画定紛争………西村 弓
国际海洋裁判所勧告的意见管辖権についての一考察&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;高柴优贵子
宇宙空间におけるスペースデブリによる损害の未然防止と国际环境法&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;堀口健夫
第5部 国际経済
奥罢翱协定における「ポスト差别义务」の位置──罢叠罢协定に着目して&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;北村朋史
奥罢翱补助金纷争における法廷経済学&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;阿部克则
広域贵罢础を通じた规制协力と规制整合性の可能性と课题&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;中川淳司
国際投資協定における国家間手続の今日的機能──協定解釈に対するコントロール可能性を中心に………小畑 郁
人権法の観点から见た投资条约批判の検讨──国连人権理事会独立専门家による批判を中心に&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;滨本正太郎
為替操作と国际法&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;中谷和弘
第6部 安全保障?武力纷争
「戦争状态」理论の再検讨──伝统的国际法は平时?戦时の二元的构造の国际法だったのか?&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;和仁健太郎
海上法執行活動に伴うuse of forceの概念………森川幸一
「被许可型」军事活动における関係当事者の同意の意义──平和活动型多国籍军の実効的実施に向けて&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;酒井启亘
集団的自衛権概念の明確化──援用事例とニカラグア事件判決………森 肇志
交戦の不法性と交戦者の不法性──米国クヴィリン事件最高裁判决の理论构成&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;&丑别濒濒颈辫;黒﨑将広
核不拡散条約6条の分析視座──「パラダイム国際法」が示唆するもの………林 美香
関连情报
坂元茂樹「紹介 岩沢雄司?森川幸一?森肇志?西村弓編『国际法のダイナミズム——小寺彰先生追悼论文集』」 (『国際法外交雑誌』119巻1号142-152頁 2020年)