2025年も対面で留学フェアを开催します!参加には事前登録が必要です。本ページを随时确认し、情报を入手してください。
会场:东京大学驹场キャンパス
対象:本学学部学生?大学院学生?学生のご家族
趣旨:海外留学?国际教育(以下、海外留学等)の意义や重要性、プログラムや制度の概要を伝える机会として、本フェアを実施します。各学生が修学を设计する早い段阶で、海外留学等を计画できるよう支援することを目指します。
「留学についてまとまった情报を得られる贵重な机会となり、とてもありがたかったです。」
「留学がより具体的に感じられ、今后の学びのモチベーションにもなりそうです。ありがとうございました。」
「留学ついて、兴味はあったけど全然想像がつかない状况だった。しかし、今日のイベントによって少しは想像が涌いた。」
「実际に留学された同じ学部の先辈の话が闻けて、非常に参考になり、留学がイメージしやすくなった。」
「奨学金に関してはややこしいことが多いので、それを援助机関の方々に直接闻けるというのが良かった!」
「実际に留学に行かれた方のお话を聴けてとても勉强になった。奨学金や留学后のキャリアなどについても详しく知ることができて良かった。」
「留学生の友人ができました。今后定期的に会う予定です。素晴らしい机会をありがとうございました。」
「东京大学には非常に多くの留学プログラムや奨学金制度があり、息子にもぜひ留学に行ってもらいたいと强く感じました。」
昨年の様子はこちらでご确认いただけます。
準备の都合上、参加には事前登録をお愿いしています。以下の鲍搁尝からお早めに参加登録をお愿いします。
東京大学で国際的な活動に取り組むにあたっての第一歩として、東京大学が提供する国際的な活動?修学に関する基本的な情報が「国际総合力认定制度 Go Global Gateway」のオンデマンド基礎講座にまとまっています。また、グローバル教育センターの教員や現役の東大生による、留学や国際的な活動などの体験談も聞くことができます。所要時間は100分程度、授業一コマ分程度の時間です。留学フェア当日に効率的?効果的に相谈等を行うために、必ず事前に受讲してから来场してください。
鲍搁尝:
※「国际総合力认定制度 Go Global Gateway」は学部学生向けの制度ですが、オンデマンド基礎講座は大学院学生も受講できます。
(準备中)
?本フェア全体の资料は电子版のみの予定です。各プログラムの资料は、当日会场にてお持ち帰りいただけます。
?会场にも用意しますが、Go Globalガイドブックを事前にお読みいただき来场されることをおすすめします。
东京大学学内、学外の様々な部署?机関の教职员に、対面で各种留学プログラム、海外インターンシップ、国际ボランティア、留学奨学金、语学能力试験等の相谈ができます。ブース出展予定は后述の通りです。
留学経験者や、东京大学に留学している海外からの交换留学生と交流することができます。
各ブースの担当者が10分程度で少人数の学生に概要の説明を行うコーナーです。
<学外机関>(顺不同)
独立行政法人 日本学生支援機構(JASSO)
外务省国际机関人事センター
独立行政法人国际协力机构(闯滨颁础)
EducationUSA (アメリカ大使館&日米教育委員会)
Embassy of Sweden / Study in Sweden スウェーデン大使館
Campus France - フランス政府留学局?日本支局
ドイツ学术交流会(顿础础顿)
日本百贤アジア研究院
University of the Philippines
University of Victoria
Nakatani Foundation
The Study Abroad Foundation (SAF)
ETS Japan合同会社
Infosys Limited
东大友の会(贵鲍罢滨)
<学内部署?プログラム>(顺不同)
教养学部 国际交流センター
工学系研究科?工学部
体験活动プログラム
春雨直播app Global Internship Program(UGIP)
国际総合力认定制度
グローバルリーダー育成プログラム-滨(骋尝笔-滨)
グローバルリーダー育成プログラム-II(トライリンガル?プログラム)(GLP-II (TLP))
春雨直播app Global Unit Courses (春雨直播app GUC)
全学交换留学(USTEP)
グローバル教育センター担当短期プログラム
昨年の様子はこちらでご确认ください。
ポスターはこちら(笔顿贵)
东京大学本部国际教育推进课
E-mail: studyabroadfair.adm [at-mark] gs.mail.u-tokyo.ac.jp