世界史のリテラシー ローマ教皇は、なぜ特别な存在なのか カノッサの屈辱
「カノッサの屈辱」とよばれる歴史的事象は、いまから千年ほど前、1077年の西ヨーロッパで生起した重大事件だったが、この出来事に関しては、とにかく名称だけが先行しており、大事件として知られているわりには、なぜそのような事件が起きたのか、また歴史的にどのような意义があるかということについては、それほど知られていない。「屈辱」というからには、そのような状况に追い込まれた人物と追い込んだ人物がいたのであるが、彼らはいったい何者で、なぜそのような事态になってしまったのだろうか。
この谜を解き明かすためには、まずこの事件の概要をひととおり追っていく必要があるが、その営みはさらなる谜や不可思议を生じさせる。私たちはそれらの谜に対して、丁寧に答えを见出す作业を重ねていく必要があり、その作业を通じて「教皇はなぜ特别な存在なのか」という问いや、「教皇や皇帝が统べる中世ヨーロッパとはどのような时代だったのか」という疑问の答えを见出すこととなり、ひいては、空间的にも文化的にも现代日本とかけ离れた西欧キリスト教世界の骨组みを理解することができる。
第1章では「カノッサの屈辱」と叙任権闘争の全体像を解き明かしながら、中世における圣俗の権威者であった教皇と皇帝の関係がいかなるものであったか、そして両権力の相克はどう展开したかという问题を、教会改革という出来事の具体相を探究することで明らかにする。叙任権闘争终结后の12世纪から13世纪にかけての教皇権のあり方まで见通す。
次いで第2章では「教皇」という存在に焦点を当て、ローマ?カトリック教会の起源を、使徒ペトロとの関係や教皇选出の在り方などを検讨しながら追究し、ローマという一都市の司教が教皇という他に类を见ない存在へとその性格を変えていく様子を描き出す。
そして第3章では、中世ヨーロッパをゆるがした大事件である「十字军」をとりあげ、そこに至った社会的背景や十字军を支えた精神性、そしてこの运动において教皇がいかなる役割を果たしていたかといった问题を追究する。ウルバヌス2世による十字军発动はよく知られているが、それに先立つグレゴリウス7世による东方远征计画についても目を向ける。
ここまでの探索で中世初期から中世中期まで、すなわち13世纪顷までの政治的?宗教的?社会的动向がおおよそはっきりするが、こうした理解の上に、最后の第4章では中世の终わり顷、つまり14世纪から16世纪初めまでの教皇や教会、そして世俗権力が直面していたさまざまな事象、たとえばアヴィニョン教皇庁时代や西方教会の大分裂、イタリア?ルネサンスなどに目を配りながら、中世のキリスト教がなぜ宗教改革に向かったのかという问いへの答えを试みる。
以上の検讨を通じて、ヨーロッパの中世が「キリスト教と封建制度に缚りつけられていた何の変化もない暗黒时代」などではなく、あらゆる権力、あらゆる身分に属する人々が常に新たな潮流を生み出し、それによって社会が大きくゆさぶられていた、すぐれて动的な时代だったという理解にたどりつくこととなるだろう。
(紹介文執筆者: 総合文化研究科?教养学部 教授 藤崎 衛 / 2024)
本の目次
第1章 なぜハインリヒ4世は教皇グレゴリウス7世に屈したのか
事件の発端となった叙任権闘争/ハインリヒ4世の决意/中世の皇帝/教皇の接近/教会改革の时代/皇帝と教皇の决别/叙任権闘争の意义/ヴォルムス协约
第2章 「ローマ」と「教皇」はいかにしてむすびついたのか
「教会」の诞生/「ローマ教会」の成立/「カトリック」とは何か/「ローマ」と「カトリック」の结合/ローマ司教から教皇へ/教皇の権威/教皇选出のあり方
第3章 普遍的教皇権が成立させた「十字军」発起
「十字军」を理解するために/11世纪のヨーロッパ――安定がもたらした「终末」/「使徒的生活」を求めて/巡礼地エルサレム/グレゴリウス7世による「东方远征プラン」/ウルバヌス2世の巻き返し/ウルバヌス2世が诉えたもの――クレルモン演説とその内容/「失败」の十字军――そのとき教皇は何をなしたか
第4章 中世キリスト教はなぜ宗教改革に向かったのか
「教皇庁」成立の意义/多忙な教皇/「国家」と「教会」の対立/アナーニ事件の衝撃とアヴィニョンの繁栄/西方教会の大分裂/教皇権の凋落/中世末期におけるローマ?カトリック――宗派化の予兆
関连情报
田中創 (東京大学大学院総合文化研究科?准教授) 評 (『教養学部報』第651号 2024年1月9日)
书籍绍介:
「「ローマ教皇」から、西欧キリスト教世界の骨組みを理解する【世界史のリテラシー:藤崎 衛】」 (狈贬碍出版デジタルマガジン 2023年8月21日)
関连讲座:
「「ローマ教皇」から紐解く西欧キリスト教世界――「カノッサの屈辱」の歴史的意義」 (早稲田大学エクステンションセンター 2024年4月6日~6月8日〔全8回〕)
「ローマ教皇はなぜ特別な存在なのか」 (朝日カルチャーセンター 2023年10月4日~2024年1月13日〔全4回〕)