春雨直播app

东京大学教员の着作を着者自らが语る広场

魚や亀など海中のイラスト

书籍名

さんりく 海の勉强室

判型など

102ページ、础叠判、オールカラー

言语

日本语

発行年月日

2021年4月

ISBN コード

978-4-87201-539-3

出版社

岩手日报社

出版社鲍搁尝

学内図书馆贷出状况(翱笔础颁)

英语版ページ指定

英语ページを见る

大気海洋研究所附属大槌沿岸センターは、岩手県大槌町に半世紀近い歴史を持つ基礎海洋科学研究機関である。2011年3月11日の東日本大震災により壊滅的な被害を受けたが、震災直後より未曾有の大津波による沿岸生態系の攪乱の実態とその後の変遷過程を明らかにする研究を続けている。一方、震災から10年以上が過ぎた現在でも、多くの人命や財産を奪った海に対する地域社会の思いは複雑である。しかし、古来より海と共に歩んできた三陸沿岸地域にとって、震災を機に海と決別する選択肢はなく、再び海に希望の光を灯すことが急務となっている。岩手県釜石市で「希望学プロジェクト」を展開してきた社会科学研究所は、“希望とは何か”という問いに“A wish for something to come true by actions”(行動によって何かを実現しようとする情熱) と答えている。ここでいう“何か”とは食欲や物欲などでなく、より高尚なもの、精神的なものを指すと推察する。すなわち、究極的に自身のアイデンティティを守ろうとする情熱こそが希望であると解釈できる。ならば海洋科学の力により、目の前の海に住民が誇りを感じるアイデンティティを再構築することができれば、そこに新たな希望が生まれるはずである。そこで、大気海洋研究所は社会科学研究所と協働して、2018年より海をベースにしたローカルアイデンティティの再構築を通じて地域に希望を育む地域連携プロジェクト「海と希望の学校in三陸」に着手した。本プロジェクトでは、三陸沿岸の自治体や学校、民間会社など、多くの団体との協働を通じ、地先の海を盛り上げる活動を展開している。その一つが、本書「さんりく海の勉強室」である。これは、地元紙「岩手日報」における連載「さんりく海の勉強室」の記事に、新たな書き下ろしを加えて再編したものである。地域の将来を担う若い世代に向けて、改めて故郷を支える海の力や魅力を認識してもらうことを目的に構成した。生物学、化学、物理学、民俗学、歴史学、法学、経済学の専門家たちが、それぞれの視点から三陸の海の生物の不思議、海の仕組み、そして海とともに歩んできた人々や社会の姿など、三陸を元気にする小ネタを集めてみた。読めば三陸の海が好きになる。そんな海のある故郷が誇りになる。東日本大震災から10年以上が過ぎ、震災復興の先へ進む三陸沿岸社会へ向けた執筆者全員からのエールとなれば幸いである。
 

(紹介文執筆者: 大気海洋研究所 教授 青山 潤 / 2022)

本の目次

<はじめに> 三陸は「希望の海」 青山 潤
<震災後の海> 変わったこと、変わらないこと 河村知彦
<小ネタ理論> 地域の「宝」は足元にある 玄田有史


<海の生き物编>
エゾアワビ 河村知彦 / 三陸のウミガメ 佐藤克文 / ウミガメのえさ 福岡拓也 / クロマグロ 北川貴士 / ビノスガイ 白井厚太朗 / プランクトン 西部裕一郎 / 海藻と海草 河村知彦 / オオミズナギドリ 佐藤克文 / イカナゴ 青山 潤 / サケの回帰 野畑重教 / 野生のサケ 峰岸有紀 / デコレーター?クラブ 大土直哉 / ケガニ 大土直哉 / ナンブワカメ 北川貴士 / 魚卵のサイズ 川上達也 / コラム?重茂中 with 海と希望の学校 佐々木匡人

<海のしくみ编>
海水の流れ 田中 潔 / 黒潮と親潮 田中 潔 / 深海の海水 田中 潔 / 海の大事な働き 白井厚太朗 / 原核生物 福田秀樹 / 海の元素 福田秀樹 / プランクトンの役割 西部裕一郎 / ミクロの視点 早川 淳 / 45億年の歴史 白井厚太朗 / 研究支える調査船 平野昌明、鈴木貴悟 / コラム?大槌高校「はま研究会」 菅野佑太

<海と生活编>
漁師の知恵 吉村健司 / 各地の碑 (いしぶみ) 吉村健司 / 磯ラーメン 早川 淳 / 地域の言い伝え 吉村健司 / クジラやイルカ 吉村健司 / 塩の道 吉村健司 / 官営釜石鉄道 中村尚史 / 三陸の昔話 北川貴士 / コラム?海と希望の学校盛岡分校 大竹喜彦、大竹静江

<さんりくの未来编>
地域のシンボルをつくる (1) 大土直哉 / 地域のシンボルをつくる (2) 大土直哉 / 地域のシンボルをつくる (3) 津田 敦 / 生命のアーキペラゴ 大小島真木 / 港と観光 橘川武郎 / 地元の海 高橋五月 / 森と川と海 宇野重規

<おわりに> 次の探求者へ 玄田有史

関连情报

おおつち海の勉强室 (展示室)

 
おおつち海の勉强室 (東京大学?海と希望の学校in三陸 | YouTube 2021年4月22日)

 
书籍绍介:
(『日本バイオロギング研究会会报』 2021年5月27日)

 
関连记事:
釜石新聞NewS: 大槌湾を拠点に三陸の海を学べる展示施設「おおつち海の勉强室」開室~子どもたちの探究心を伸ばせる環境を (かまいし情報ポータルサイト緑とらんす 2021年4月26日)

 

このページを読んだ人は、こんなページも见ています