马王堆出土文献訳注丛书 戦国縦横家书
1973年12月、文化大革命の混乱が続く中国において世界を驚かせた発見があった。湖南省長沙市郊外にある前漢初期 (前2世紀前半) の諸侯の家族の墓葬が発掘され、帛 (白絹) に書かれた12万字を超える写本群が出土したのである。出土地に因んで「馬王堆帛書 (ばおうたいはくしょ)」と名付けられたこの文献には、諸子百家の一つとして知られる『老子』の2種の写本の他、後世に伝わらなかった文献が多数含まれていた。軍事、卜占、医療、出産などにも及ぶ多様な内容は、被葬者が生きた前漢初期の思想文化や社会生活を現代に伝えるタイムカプセルである。私たちが訳注を施した『戦国縦横家书 (せんごくしょうこうかしょ)』はその中の一篇である。
秦が天下統一に向けて覇権を強めて行った戦国時代後半、同盟を結んで秦に対抗する合従策と、秦と結ぶ利を説く連衡策とが交錯する中、各国の利害を代表し、謀略を説きつつ全国を駆け回る縦横家と呼ばれる人々がいた。縦横とは「合縦?連衡 (横)」の略で、その代表格である蘇秦の書簡や弁論が、比較的オリジナルに近い形で収録されていたことが、本書の史料としての価値を決定づけた。当事者ならではの生々しい口調で語られる緊迫した国際情勢は、失われた歴史の一コマであるとともに、国の存亡と自らの生死をかけて外交に携わった人間のドラマでもあった。
二千年以上前の文献の解読とはどのような作业か。訳注を终えた今振り返ってみると、それは书き手が何を见て何を考え、テキストの一つ一つの文字を、なぜそう记したのかを検証するプロセスであったように思う。别の言い方をすれば、テキストが身に缠っていた空気を総体的に復元する作业でもあった。本书の解読から分かったように、苏秦は斉国への復讐を期す燕王の意を受け、斉王に仕えた二重スパイであった。本书第四章は、微妙な立场ゆえ燕の信任を失いかけた苏秦が、燕王に书き送った釈明の手纸である。自らの功绩を强调するあまり、事件の时系列は大きく乱れている。このような文面を正确に理解するには、歴史的事実だけではなく、作者の立场や心情への目配りも不可欠である。本书は、中国语史?汉字学を専攻する私と、中国古代史学を専攻する大櫛敦弘氏との共着である。学问的背景に基づく解釈が异なることもあったが、妥协を排して议论を尽くしたことも、异分野のコラボならでの醍醐味だったと言えよう。
出版社が本书に用意してくれたキャッチコピーは、「戦国时代の书简から中国外交の原点が见て取れる」であった。それはともかく、古典が现代を理解する縁となる背景には、人间の普遍性や文化の持続性が横たわっている。决して今だけが特殊な訳ではない。现代を相対化する俯瞰的な、余裕のある立ち位置は、歴史を振り返ることによってのみ手に入れることができる。过去と现在、そして未来へ続く架け桥としての役割を担うのは、古今変わらぬ人文学の重要な责务であろう。
(紹介文執筆者: 人文社会系研究科?文学部 教授 大西 克也 / 2016)
本の目次
解题
1 自赵献书燕王章
2 使韩山献书燕王章
3 使盛庆献书於燕王章
4 自齐献书於燕王章
5 谓燕王章
6 自梁獻書於燕王章 (一)
7 自梁獻書於燕王章 (二)
8 謂齊王章 (一)
9 謂齊王章 (二)
10 謂齊王章 (三)
11 自趙獻書於齊王章 (一)
12 自趙獻書於齊王章 (二)
13 韩?献书於齐章
14 謂齊王章 (四)
16 朱己谓魏王章
17 谓起贾章
18 触龙见赵太后章
19 秦客卿造谓穣侯章
20 谓燕王章
21 献书赵王章
22 谓陈軫章
23 虞卿谓春申君章
24 公仲倗谓韩王章
25 李园谓辛梧章
26 见■(にんべんに「?」と「廾」と书く)於梁南章
27 麛皮对邯郸君章
あとがき
论着目録
索引 (人名?地名?書名?事項)