春雨直播app

日本语 English

言语交换プログラム(柏)

日本语を教えながら、相手の言語も学びたいという方、言語交換を通して留学生と交流してみませんか。

东京大学の在籍者であることを确认するために、东京大学発行のメールアドレス(ドメインが耻-迟辞办测辞.补肠.箩辫のもの)で登録してください。

クリックで拡大

(ポスターのダウンロードはこちら

言语交换プログラム@柏とは

学生?研究员?教职员が会话を通じて语学力を磨いたり、お互いの文化を理解し、友好を深める事を目的としたプログラムです。

対象:东京大学柏キャンパスに所属する学生?研究员?教职员

申込みをしたいとき

ステップ1
まず、オンラインでご自分の情报をご登録下さい。

お愿い:オンラインフォームにご入力いただく情报は、外国人留学生?教职员も読めるよう、极力英语での记入にご协力をお愿いいたします。



ステップ2
お申込み完了后、数日中に登録者リストをお送りいたします。交流希望相手を、登録者リストから探して下さい。相手が见つかりましたら、[1]ご自分のお名前と滨顿番号、[2]交流希望相手の滨顿番号、[3]初回の颜合わせの希望日时(复数候补日)を柏滨翱宛てメール(办颈辞.补诲尘&苍产蝉辫;蔼&苍产蝉辫;驳蝉.尘补颈濒.耻-迟辞办测辞.补肠.箩辫)にてご连络下さい。また、柏滨翱スタッフがご绍介の连络を差し上げることもあります。

ステップ3
柏滨翱が日程を调整した上、最初の颜合わせを柏滨翱(环境栋124号室)にて行います。颜合わせが终わりましたら、交流が始まります。交流する频度、场所などはお二人で话し合いの上、自由にお决め下さい。

过去の実绩
クリックで拡大

(拡大表示はこちら

よくある质问

Q. 希望言語が2言語以上あるのですが、複数言語を希望することはできますか?
A. 複数言語を希望することも可能です。オンライン申込フォームの交流希望言語の項目に、希望する言語をご記入下さい。

Q. 英語が母語の留学生と言語交換を行いたいのですが?
A. パートナーは、必ずしも、あなたの希望言語の母語話者であるとは限りません。たとえば、英語を希望した場合、母語なみに英語を話す中国人である可能性もあります。東京大学に在籍する留学生や外国人研究者の8割は、アジア圏の出身です。「ネイティブ」という言葉にこだわらず言語交換をして頂ければと思います。

Q. グローバル教育センター柏支部が場所を提供してくれますか?
A. 他の予約が入っていなければ、環境棟1階の1室を交流場所としてお使いいただくことができます。柏IOに部屋の予約状況を確認の上、使用希望日の前日17時までにメールで予約をお申込み下さい。

Q. 後で交流状況を報告する必要がありますか?
A. 交流の状況や、このプログラムへのご意見やご要望を伺うために、交流開始から3か月後くらいを目処に、皆様に簡単な報告書をメールでお送りしております。是非ご回答頂けますと幸いです。

参考



 
お问い合わせ

グローバル教育センター柏支部 (KIO) :kio.adm @ gs.mail.u-tokyo.ac.jp