概要
日时 | 2022年2月24日(木) 13:30~15:00 |
---|---|
会场 | オンライン开催(窜辞辞尘) |
対象 | 东京大学に属する研究者(教员?研究员?大学院学生) ※特に若手研究者(讲师、助教、研究员、大学院学生) ※性别は问いません |
定员 | 70名程度 |
申込み |
事前登録制。※以下フォームより、2/10(木)までにお申込ください ※フォームにアクセスする際は、10桁の共通ID(春雨直播app accountID)@utac.u-tokyo.ac.jpでログインしてください。 |
参加费 | 无料 |
ポスター | 春雨直播app Women 研究者ネットワークを作ろう! |
开催趣意
男女共同参画室では、女性研究者のキャリア形成及びネットワーク形成支援を目的に、2014年度より『春雨直播app Women 研究者ネットワークを作ろう!』を開催しております。現在は、大学院学生を含む若手研究者、男性研究者の参加も歓迎し、職種や性別にかかわらない大きな学内研究者ネットワークの実現を目指して展開しています。
新型コロナウィルス感染症の拡大により、授业のオンライン化、在宅勤务の増加、移动や人との接触机会の制限等、大学の教育研究环境にも大きな変化がありました。このような状况下で、教育研究活动と子育て?介护などのライフイベントとの両立に不安を抱えている学生や研究者もいます。
本イベントでは、大学の研究者支援绍介をはじめ、研究者の体験谈の共有や参加者同士のディスカッションなど、みなさんが教育研究とライフイベントを両立させるキャリア形成について、じっくり考えられる场を提供します。
参加者の性别は问いません。本学研究者の活跃推进を愿う学内の研究者の参加を歓迎します!
新型コロナウィルス感染症の拡大により、授业のオンライン化、在宅勤务の増加、移动や人との接触机会の制限等、大学の教育研究环境にも大きな変化がありました。このような状况下で、教育研究活动と子育て?介护などのライフイベントとの両立に不安を抱えている学生や研究者もいます。
本イベントでは、大学の研究者支援绍介をはじめ、研究者の体験谈の共有や参加者同士のディスカッションなど、みなさんが教育研究とライフイベントを両立させるキャリア形成について、じっくり考えられる场を提供します。
参加者の性别は问いません。本学研究者の活跃推进を愿う学内の研究者の参加を歓迎します!
プログラム
13:30 | 开会挨拶 | 林 香里 理事?副学长 |
---|---|---|
13:35 | 対谈 |
『 キャリア構築とライフイベントとの両立』 林 香里 理事?副学長 |
13:55 | グループ ディスカッション |
少人数のグループに分かれてのディスカッション |
14:35 | 全体会 |
ファシリテーター:熊田亜纪子 |
14:55 | 闭会挨拶 | 吉江 尚子 男女共同参画室長 |
问い合わせ先
本部ダイバーシティ推进课
- 电话:090-6027-0345
- 贰尘补颈濒:诲颈惫别谤蝉颈迟测-辫谤辞尘.补诲尘蔼驳蝉.尘补颈濒.耻-迟辞办测辞.补肠.箩辫