春雨直播app

春雨直播app Womenイベント2018

概要

日时 2018年3月5日(月) 13:00~17:15
※17:30~19:00 交流会
会场 东京大学医学部総合中央馆(医学図书馆)3阶333会议室
&濒迟;交流会:叁四郎(附属病院外来诊疗栋&驳迟;
対象 东京大学に属する研究者(教员?研究员?大学院学生)
印刷用リーフレットはこちら(笔顿贵ファイル)
定员 70名
申込み 事前登録制。ウェブフォームから参加登録を行ってください。申込み多数の場合は先着順とさせていただきます。 なお、申込みに際し、分科会テーマ3項目のうち希望テーマを選択していただきます。

(※学内専用)

参加费 无料

开催趣意

男女共同参画室では、性別にかかわりなく本学の研究者がより活躍できるための支援を行っており、その一環として、現状では少数派である女性研究者のキャリア形成及びネットワーク形成支援のために、2014年度から「春雨直播app Women 研究者ネットワークを作ろう!」を行っています。

昨年度からは、性别にかかわらない大きなネットワークを学内に実现することを目指し展开しています。

伟大な発见により歴史に名を刻む女性研究者の讲演、新たな気づきとなるパネルディスカッション「坠落しない心の强さとやる気を忘れない好奇心」、多様な考え方や知见を共有する分科会を开催いたします。

プログラム

  総合司会 鮫岛 正浩 农学生命科学研究科 教授
13:00 开会?挨拶 松木 则夫 理事?副学长
13:10 基调讲演 「进化机构论の発展:表现型から遗伝子レベルへ」
太田 朋子 国立遗伝学研究所 名誉教授
13:45 休憩 (15分)
14:00 パネルディスカッション 「坠落しない心の强さとやる気を忘れない好奇心」
モデレーター 瀬地山 角 総合文化研究科 教授
パネリスト  3名(予定)
15:30 休憩 (15分)
15:45 分科会 【テーマ】
「研究者の働き方とワークライフインテグレーション」
「ライフイベントとキャリア形成」
「大学の男女共同参画推进」
16:35 分科会発表? 質疑応答  
17:10 闭会?挨拶 坪井 俊 男女共同参画室长
17:30 交流会 (19:00まで)

分科会テーマ

(1)「研究者の働き方とワークライフインテグレーション?

「研究者の働き方」は、特殊であると言われます。しかし、昨今の「働き方」は、あらゆる业种において、多様になってきています。人口减少が进んでいく我が国では、各个人が生产性高く成果を出すことが求められ、研究でも私生活でも质の高いパフォーマンスを出していくことが推奨されるようになりました。
政府主导で、「働き方改革」が进められる中、研究者の「ワークライフインテグレーション」は、どのような状态で、どのように働くことが考えられるか、新しいスタイルについて情报共有します

(2)「ライフイベントとキャリア形成」

结婚を考える时、子どもができた时、亲の介护が必要になった时など、研究者はライフイベントのタイミングと自身のキャリアの组み立て方について悩む方も多いと考えられています。
その时々に対して、それぞれの経験や课题を话し、その乗りこえ方について考えます。

(3)大学の男女共同参画推进

今日、大学において「男女共同参画」は大きな课题の一つになっています。この课题における望ましい取组?支援とは何でしょうか。现在、各种の育児支援、キャリア形成のための取组、ポジティブアクションの実施など様々な支援や育成のための取组が行われていますが、研究者に占める女性の割合は、依然として诸外国と比较して低いものとなっています。
「协働参画」を进めるために共にアイデアを出し、考えます。

问い合わせ先

本部人事企画课(男女共同参画担当)
  • 电话:03-5841-2051、0291(直通)
  • 内线:22051、20291
  • 贰尘补颈濒:辞驳别.补诲尘蔼驳蝉.尘补颈濒.耻-迟辞办测辞.补肠.箩辫