エコモヨアイ・app



学部・研究科・研究所主催企画

図:イベントタイムテーブル 講演会※中止 グリーン東大シンポジウムロボット展示 研究室ツアー懇親会 〜17:00 展示 講演会 ピアノ演奏会 懇親会 展示 懇談会展示 講演会 講演会懇親会講演会 懇親会講演会 懇親会 〜20:00 展示・懇親会講演会 懇親会 懇親会 手にとってご覧下さい−東文研教員著作展示 講演会 展示「生産技術研究所 産学連携の60年」/懇親会(16:00〜18:00) 講演会・キャンパスツアー12:00〜オープンセレモニー
学生による演奏会 講演会 駒場博物館特別展「Behind the seen」 レセプション 駒場図書館企画展「一高蔵書展」 講演会 建物内ツアー

イベント一覧

※このほかユも全体イメヌントが開催されスワす。
※プログラシは諸般の事情ユより予告イ烽ュ変更することがありスワす。ご了承ください。

ツメ法学部】

◆オコ演会&イヤイイア;※中止
「長寿社会と民法」 星野 英一名誉教授
ツメ時間】13:30〜15:00
ツメ場ヌソ】法文1号館22番教室
ツメお問い合わせ】法学部庶務ムァ
ーユアア:03-5841-3103/キ。-ウセイケセアア:
jshomu@j.u-tokyo.ac.jp

対象 卒業生とそのご家族
会費 無料

ツメ工学部】

◆懇親会
退職教授および現役教授ユよる懇親会(教授のみ対象)
ツメ時間】18:00〜19:30
ツメ場ヌソ】工学部2号館展示室
ツメお問い合わせ】工学部事務部キ゚務グループキ゚務チーシ
ーユアア:03-5841-7792/キ。-ウセイケセアア:ksshomu@t-adm.t.u-tokyo.ac.jp

対象 教授のみ
会費 無料

ツメ情ノケカー工学系】

◆シンメレジウシ
グリーンヌタ大シンメレジウシ:ヌタ大の〜シンメレジウシ(電気系同窓会との共催です。)
ツメ時間】10:00〜18:40
ツメ場ヌソ】工学部2号館フスーラシ
ツメお問い合わせ】工学系・情ノケカー工学系等事務部キ゚務グループキ゚務チーシ
ーユアア:03-5841-6008/キ。-ウセイケセアア:ksshomu@t-adm.t.u-tokyo.ac.jp

対象 どイ烽スでも
会費 無料
参加申込 不要

◆ムー究室ツヌ縺[
シスストシ情ノケ学専攻ヌソ属のムー究室およびムー究内容の見学ツヌ縺[
ツメ時間】15:00〜17:00
ツメ場ヌソ】工学部6号館大会議室
ツメお問い合わせ】工学系・情ノケカー工学系事務部学務支援グループ専攻チーシ数カー/シスストシ/モヌ造情ノケ学専攻
ーユアア:03-5841-6889/キ。-ウセイケセアア:morita@office.keisu.t.u-tokyo.ac.jp

対象 どイ烽スでも
会費 無料
参加申込 不要

◆展示
アク魏ユロボットのデモ・展示:少子高ム化社会と人を支えるアク魏ユ基盤のモヌ出プロジェクトでムー究開発中のロボットのデモと展示
ツメ時間】13:00〜15:00
ツメ場ヌソ】
工学部2号館 2ケ フスーラシ パーソナルモシロリストィ
工学部2号館 8ケ 83オ1 ホーシヌ繝Vスホアンス
工学部2号館 8ケ 81オ ホーシヌ繝Vスホアンス,パーソナルモシロリストィ
ツメお問い合わせ】工学系・情ノケカー工学系事務部キ゚務グループキ゚務チーシ
ーユアア:03-5841-6008/キ。-ウセイケセアア:ksshomu@t-adm.t.u-tokyo.ac.jp

対象 どイ烽スでも
会費 無料
参加申込 不要

ツメ文学部】

◆オコ演会
「内から見たオ」本語・外から見たオ」本語―<オ」本語らしさ>の言語学」
池上 嘉彦名誉教授
ツメ時間】15:00〜16:00
ツメ場ヌソ】法文2号館1大教室
ツメお問い合わせ】文学部教務ムァ
ーユアア:03-5841-3709/キ。-ウセイケセアア:kyoumu@l.u-tokyo.ac.jp

対象 どイ烽スでも
会費 未定
参加申込 不要

◆展示
文学部教員の著作を展示予定
ツメ時間】13:00〜17:00
ツメ場ヌソ】法文2号館1番教室・2番教室の廊下
ツメお問い合わせ】文学部教務ムァ
ーユアア:03-5841-3709/キ。-ウセイケセアア:kyoumu@l.u-tokyo.ac.jp

対象 どイ烽スでも
会費 未定
参加申込 不要

◆懇親会
ツメ時間】17:00〜18:30
ツメ場ヌソ】法文2号館教員談話室
ツメお問い合わせ】文学部教務ムァ
ーユアア:03-5841-3709/キ。-ウセイケセアア:kyoumu@l.u-tokyo.ac.jp

対象 卒業生
会費 未定
参加申込 不要

◆その他
学生ユよるピヌ繝m演奏会
ツメ時間】16:10〜16:50
ツメ場ヌソ】法文2号館1大教室
ツメお問い合わせ】文学部教務ムァ
ーユアア:03-5841-3709/キ。-ウセイケセアア:kyoumu@l.u-tokyo.ac.jp

対象 どイ烽スでも
会費 未定
参加申込 不要

ツメカー学部】

◆展示
ツメ時間】10:00〜17:00
ツメ場ヌソ】理学系研究科1号館1階及び2階小柴ホール前 等
ツメお問い合わせ】カー学部庶務ムァ
ーユアア:03-5841-4005/キ。-ウセイケセアア:shomu@adm.s.u-tokyo.ac.jp

対象 卒業生とそのご家族
会費 無料
参加申込 不要

◆懇談会
卒業生とムー究科長との懇談会
ツメ時間】14:00〜15:00
ツメ場ヌソ】小柴ホール前ホワイエ
ツメお問い合わせ】カー学部庶務ムァ
ーユアア:03-5841-4005/キ。-ウセイケセアア:shomu@adm.s.u-tokyo.ac.jp

対象 卒業生
会費 無料
参加申込 不要

ツメネナ学部】

◆オコ演会
(1)「弥生キャンパスユおける木づかいの実践」(35分)
農学生命科学研究科 生物材料科学専攻 安藤 直人教授
(2)「ーユキ。イムアハーソ触媒酸化ユよるセルロースシングルナノファイバーの調製とキリ用展開」(35分)
農学生命科学研究科 生物材料科学専攻 齋藤 継之(つぐゆき)特任助教
(3)「最近のヌタ大ネナ学部」(15分)
農学生命科学研究科長 生源寺 眞一教授
ツメ時間】15:00〜16:30
ツメ場ヌソ】1号館8番教室
ツメお問い合わせ】ネナ学部教務ハル学生支援チーシ
ーユアア:03-5841-5009/キ。-ウセイケセアア:kyoumu@ofc.a.u-toyko.ac.jp

対象 卒業生とそのご家族
会費 無料
参加申込 不要

◆懇親会
ツメ時間】16:30〜18:00
ツメ場ヌソ】弥生講堂アネックス
ツメお問い合わせ】ネナ学部教務ハル学生支援チーシ
ーユアア:03-5841-5009/キ。-ウセイケセアア:kyoumu@ofc.a.u-toyko.ac.jp

対象 卒業生とそのご家族
会費 無料
参加申込 不要

ツメ経済学部】

◆オコ演会
「金融のグローバル化:その功罪」 植田 和男教授
ツメ時間】14:30〜16:00
ツメ場ヌソ】経済学研究科棟 地階第1教室
ツメお問い合わせ】経済学部庶務ムァ
ーユアア:03-5841-5543/キ。-ウセイケセアア:shomu@e.u-tokyo.ac.jp

対象 卒業生とそのご家族
会費 無料
参加申込 不要

◆懇親会
ツメ時間】16:00〜17:00
ツメ場ヌソ】経済学研究科棟 1階 コミュニティーラウンジ
ツメお問い合わせ】経済学部庶務ムァ
ーユアア:03-5841-5543/キ。-ウセイケセアア:shomu@e.u-tokyo.ac.jp

対象 卒業生とそのご家族
会費 無料
参加申込 不要

ツメ教育学部】

◆オコ演会
「子ども達の現在」 秋田 喜代美教授
ツメ時間】16:00〜17:00
ツメ場ヌソ】156番教室
ツメお問い合わせ】教育学部事務部
ーユアア:03-5841-3902

対象 卒業生とそのご家族
会費 無料
参加申込 不要

◆懇親会
ツメ時間】17:00〜18:00
ツメ場ヌソ】教育学部ラウンジ
ツメお問い合わせ】教育学部事務部
ーユアア:03-5841-3902

対象 卒業生とそのご家族
会費 無料
参加申込 不要

ツメ薬学部】

◆オコ演会
宮田 親平氏(元週刊文春編集長 昭29年卒)
「科学ジャーナリスト大賞受賞者宮田親平の薬学とジャーナリズシ五十余年」
小林 利彦氏(薬友会会長、米国研究製薬工業協会日本技術代表 昭36年卒)
「医薬品産業のグローバリゼーションとオ」本のとるべき道」
ツメ時間】16:00〜18:00
ツメ場ヌソ】薬学部講堂
ツメお問い合わせ】薬学部教務チーシ
ーユアア:03-5841-4703/キ。-ウセイケセアア:kyoumu@mol.f.u-tokyo.ac.jp

対象 未定
会費 無料
参加申込 不要

◆懇親会
ツメ時間】18:00〜
ツメ場ヌソ】薬学部大会議室
ツメお問い合わせ】薬学部教務チーシ
ーユアア:03-5841-4703/キ。-ウセイケセアア:kyoumu@mol.f.u-tokyo.ac.jp

ツメ情ノケ学環】

◆オコ演会
吉見 俊哉(情報学環長)挨拶 17:00〜17:05
「サイエンスプロデュース−新しい科学はいかユして生み出されるのか?−」
原島 博(第二代情報学環長) 17:05〜17:30
「恐慌とはどんイ烽烽フイ烽フか−国家破綻のヌ繝泣[ンチン取材から」
姜 尚中(情報学環教授) 17:30〜17:55
鈴木 高宏(企画広報委員長)挨拶 17:55〜18:00
ツメ時間】17:00〜18:00
ツメ場ヌソ】情報学環福武ホール・ラーニングシアター
ツメお問い合わせ】情ノケ学環キ゚務ムァ
ーユアア:03-5841-5938/キ。-ウセイケセアア:soumu@iii.u-tokyo.ac.jp

対象 どイ烽スでも
会費 無料
参加申込 不要

◆展示
ツメ時間】17:00〜20:00
ツメ場ヌソ】情報学環福武ホール
ツメお問い合わせ】情ノケ学環キ゚務ムァ
ーユアア:03-5841-5938/キ。-ウセイケセアア:soumu@iii.u-tokyo.ac.jp

対象 どイ烽スでも
会費 無料
参加申込 不要

◆懇親会
ツメ時間】17:00〜20:00
ツメ場ヌソ】情報学環福武ホール・ラーニングシアター
ツメお問い合わせ】情ノケ学環キ゚務ムァ
ーユアア:03-5841-5938/キ。-ウセイケセアア:soumu@iii.u-tokyo.ac.jp

対象 新聞ムー究ヌソ、社会情ノケムー究ヌソ、大学院情ノケ学環同窓生
会費 有料
参加申込 事前申込よりお申込ください

ツメ公共政策大学院】

◆懇親会
ツメ時間】17:00〜
ツメ場ヌソ】第2本部棟 7F 演習・討議室3
ツメお問い合わせ】公共政策大学院ホーシカソングデイ担当
ーユアア:03-5841-1710/キ。-ウセイケセアア:kimura@pp.u-tokyo.ac.jp

対象 卒業生・在学生
会費 無料
参加申込 事前申込よりお申込ください

ツメヌタ洋文化ムー究ヌソ】

◆展示
手ユとってごヤ謔ュださい―ヌタ文ムー教員著作展示
ツメ時間】13:00〜17:00
ツメ場ヌソ】東洋文化研究所1Fロビー
ツメお問い合わせ】ヌタ洋文化ムー究ヌソキ゚務チーシ(ムー究支援担当)
ーユアア:03-5841-5836/キ。-ウセイケセアア:kenkyo@ioc.u-tokyo.ac.jp

対象 どイ烽スでも
会費 無料
参加申込 不要

ツメ生産技術ムー究ヌソ】

◆展示
「生産技術ムー究ヌソ 産学連携60年の歴史」
ツメ時間】13:00〜18:00
ツメ場ヌソ】工学部2号館セミナー室4
ツメお問い合わせ】生産技術ムー究ヌソキ゚務・広ノケチーシ
ーユアア:03-5452-6017/キ。-ウセイケセアア:koho@iis.u-tokyo.ac.jp

対象 どイ烽スでも
会費 無料
参加申込 不要

◆懇親会
ツメ時間】16:00〜18:00
ツメ場ヌソ】工学部2号館セミナー室4
ツメお問い合わせ】生産技術ムー究ヌソキ゚務・広ノケチーシ
ーユアア:03-5452-6017/キ。-ウセイケセアア:koho@iis.u-tokyo.ac.jp

対象 卒業生
会費 無料
参加申込 不要

ツメ】

◆オコ演会
(1)宮島 篤所長ご挨拶 14:00〜14:10
(2)秋山 徹教授講演「細胞が癌化する仕組み」 14:10〜14:40
(3)橋本 祐一教授講演「あたらしい 薬の作り方 」 14:45〜15:15
(4)コーヒーブレイク・御酒(うさき)の試飲 15:15〜15:35
(5)樋口 麻衣子准教授講演「タイトル未定」 15:40〜16:00
(6)藤木 亮研究員講演「細胞の個性はどのように決まるのか?〜遺伝子の発現のしくみを追い求めて〜」 16:05〜16:20
(7)大学院生 山岸 有哉氏講演「分生研での大学院生活」 16:25〜16:40
ツメ時間】14:00〜17:00
ツメ場ヌソ】分子細胞生物学ムー究ヌソ総合研究棟2階会議室
ツメお問い合わせ】分子細胞生物学ムー究ヌソ総務チーム
ーユアア:03-5841-7803/キ。-ウセイケセアア:soumu@iam.u-tokyo.ac.jp
ツメ申し込み窓口】
ーユアア:03-5841-7802.7803/ケイケウ諱F03-5841-8465
キ。-ウセイケセアア:soumu@iam.u-tokyo.ac.jp

対象 どイ烽スでも
会費 無料
参加申込 事前申込よりお申込ください

◆アヲ物内ツヌ縺[
ツメ時間】17:00〜17:30
ツメ場ヌソ】分子細胞生物学ムー究ヌソ総合研究棟2階会議室
ツメお問い合わせ】分子細胞生物学ムー究ヌソ総務チーム
ーユアア:03-5841-7803/キ。-ウセイケセアア:soumu@iam.u-tokyo.ac.jp
ツメ申し込み窓口】
ーユアア:03-5841-7802.7803/ケイケウ諱F03-5841-8465
キ。-ウセイケセアア:soumu@iam.u-tokyo.ac.jp

対象 オコ演会出席者優先
会費 無料
参加申込 事前申込よりお申込ください

ツメ附属図書館】

◆展示
「かわら版・鯰絵ユみる江戸・明治の災害情ノケー石本コレクションから」
キ゚合図書館がヌソ蔵する幕末から明治初期の自然災害の瓦版・鯰絵を紹介。地震ムー究ヌソのヌソ長であった石本巳四雄氏ツ闡の「地震ーモ災版画張交帖」および一枚ものの鯰絵を選定し展示するとともユ、伝達手段としての瓦版・鯰絵をとおして当時の状況と世相を読み取る。
ツメ日時】10/24(金)〜11/26(水)9:00〜18:00(土日祝含む)
ツメ場ヌソ】図書館3階ロビー
ツメお問い合わせ】附属図書館情報サービス課専門員
Tel:03-5841-2640/キ。-ウセイケセアア:thide@lib.u-tokyo.ac.jp

対象 どイ烽スでも
会費 無料
参加申込 不要

ツメ】

◆展示
「アォイムアォーユオープンラボ――アヲ築模型の博物都市」展
アヲ築の多フイ煬`式を模型を通して俯瞰する制作ワークショップ型の展示
「アォイムアォーユヌ繝宴Jルト」展
ヌタ京大学が全世界から集めた希少イ燻ゥ然史資料を紹介
ツメ日時】7月26日(土)〜12月19日(金)(※10月1日以降は常設展示)
ツメ場ヌソ】キ゚合ムー究博物館
ツメお問い合わせ】キ゚合ムー究博物館グループ
Tel:03-5841-2802/キ。-ウセイケセアア:web-master@um.u-tokyo.ac.jp

対象 どイ烽スでも
会費 無料
参加申込 不要

ツメ教養学部】

◆オープニングセレモニー〜演奏会
「駒場キャンパスオープニングセレモニー」
ツメ時間】12:20〜12:30
選抜学生コンサート:学生から選抜された演奏者ユよる、スホアインウェイピヌ繝mと弦ラア器の第4回演奏会
ツメ時間】12:30〜14:00
ツメ場ヌソ】駒場コミュニケーションプラザ北館2階音楽実習室
ツメお問い合わせ】教養学部総務課総務係
Tel:03-5454-6013/キ。-ウセイケセアア:soumu-kakari@adm.c.u-tokyo.ac.jp

対象 どイ烽スでも
会費 無料
参加申込 不要

◆オコ演会・キャンパスツアー
梶 幹男 北海道演習林長による講演会の後、キャンパス内の樹木を見て歩くイベント
ツメ時間】14:00〜15:30
ツメ場ヌソ】駒場コミュニケーション・プラザ北館2階多目的教室
ツメお問い合わせ】教養学部総務課総務係
Tel:03-5454-6013/キ。-ウセイケセアア:soumu-kakari@adm.c.u-tokyo.ac.jp

対象 どイ烽スでも
会費 無料
参加申込 不要

◆オコ演会
「スポーツ科学が社会に果たす役割」 小林 寛道名誉教授
ツメ時間】15:30〜16:30
ツメ場ヌソ】駒場コミュニケーション・プラザ北館2階多目的教室
ツメお問い合わせ】教養学部総務課総務係
Tel:03-5454-6013/キ。-ウセイケセアア:soumu-kakari@adm.c.u-tokyo.ac.jp

対象 どイ烽スでも
会費 無料
参加申込 不要

◆懇親会
レセプション(キ゚合文化ムー究科・数カー化学ムー究科合同)
退職者のーソオ会「メヌストラン会」と共同開催
ツメ時間】17:30〜19:00
ツメ場ヌソ】駒場ファカルティハウスセミナー室
ツメお問い合わせ】教養学部総務課総務係
Tel:03-5454-6013/キ。-ウセイケセアア:soumu-kakari@adm.c.u-tokyo.ac.jp

対象 どイ烽スでも
会費 4000円
参加申込 事前申込よりお申込ください

◆展示
駒場博物館特別展「Behind the seen」アート制作舞台裏
ツメ時間】10:00〜18:00
ツメ場ヌソ】駒場博物館
ツメお問い合わせ】教養学部総務課総務係
Tel:03-5454-6013/キ。-ウセイケセアア:soumu-kakari@adm.c.u-tokyo.ac.jp

対象 どイ烽スでも
会費 無料
参加申込 不要

◆展示
駒場図書館企画展「一高蔵書展」
駒場図書館がヌソ蔵するツ闡書の中から珍しい資料等を展示
ツメ時間】10:00〜19:00
ツメ場ヌソ】駒場図書館
ツメお問い合わせ】教養学部総務課総務係
Tel:03-5454-6013/キ。-ウセイケセアア:soumu-kakari@adm.c.u-tokyo.ac.jp

対象 どイ烽スでも
会費 無料
参加申込 不要

ツメ】

◆オコ演会
「数学卒の『変人』人生」 高橋 洋一 東洋大学経済学部教授
ツメ時間】16:45〜17:45
ツメ場ヌソ】大学院数カー科学ムー究科大講義室
ツメお問い合わせ】数理科学研究所総務係
Tel:03-5465-7014/キ。-ウセイケセアア:suriso@ms.u-tokyo.ac.jp

対象 どイ烽スでも
会費 無料
参加申込 不要