东京大学基金とミュージックセキュリティーズ株式会社 寄附募集に関する連携について记者発表

掲载日:2019年11月14日
2019年11月14日
国立大学法人东京大学
ミュージックセキュリティーズ株式会社
国立大学法人东京大学
ミュージックセキュリティーズ株式会社
东京大学基金とミュージックセキュリティーズ株式会社 寄附募集に関する連携について
この度、国立大学法人东京大学社会连携本部(东京大学基金)(本部:東京都文京区/社会连携本部長:藤井輝夫)と、ミュージックセキュリティーズ株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役:小松真実)は、東京大学の教育研究を支える財政基盤多様化の一環として、11月14日付で寄附募集の新たな仕組みを構築することで合意しました。
国の競争的資金や民間のクラウドファンディングは短期的なものが多いですが、研究者の自由な発想にもとづく挑戦的なボトムアップ研究を行うには、長期的な視野に立った研究投資が必要不可欠です。このような背景をより多くの方に知って頂き、ご理解?ご支援をいただけるよう、东京大学基金は、卒業生や関係者だけではなく、多様な方にアクセス頂けるようにWEBサイトを2019年7月31日付で全面リニューアルしました。
今回、この活動を加速させるため、長期的に重要なインパクトをもたらす資金ニーズと社会的課題に対して、出資を通じて解決を追求することで実績のあるミュージックセキュリティーズ株式会社と連携する運びとなりました。それに伴い同社が運営するプラットフォーム「セキュリテ寄付」にて东京大学基金プロジェクトの寄附募集を開始することで、新たな寄附者層へ訴求できるようにいたしました。また東京大学から寄附金領収書を発行するため、「セキュリテ寄付」を通じた寄附者にも税制上の優遇が適用されます。
つきましては、本连携の第一弾として本日11月14日より东京大学の复数の研究室による合同プロジェクト「スーパー酵母2020」への寄附募集を开始いたします。
奥贰叠サイト鲍搁尝:
【东京大学基金の概要】
东京大学は1877年の创设以来、人材育成および学术研究の面で日本の近代化に贡献し、2017年に「未来社会协创推进本部」を立ち上げ「世界の公共性に奉仕する大学」としての使命を踏まえ、地球と人类社会の未来へ向けた协创を効果的に推进してきました。
东京大学基金は、大学の財政を長期的に支え、東京大学の教育研究活動及び社会連携活動の充実等に資することを目的としています。
【ミュージックセキュリティーズ株式会社の概要】
1口数万円の少額からご出資いただけるインパクト投資プラットフォーム「セキュリテ」を運営。 「セキュリテ」は経済的なリターンを求めるだけではなく、創業や中小企業支援による産業振興?地域創生、インディペンデントな創作活動と研究開発、環境問題の解決、そして、震災からの復興など、それぞれの地域で抱える社会的な課題に対して、皆様からの出資を通じて解決しようとする、経済的な価値と社会的な価値の両方を追求する新しい投資の仕組みです。
个人の共感をベースにした新しい金融の枠组みを作り出し、世の中に新たな価値を提供することを目指し、事业を展开しています。(第二种金融商品取引业者 関东财务局长(金商)第1791号)
【スーパー酵母2020】
「発酵の母」と呼ばれる酵母は菌类に属する微生物として、パン、味噌、醤油、ビール、ワイン、清酒などの発酵食品を作る际に用いられており、人类にとって最も驯染みの深い产业微生物の一つです。酵母の形态は様々あり、発酵食品を作る际には异なった形态の酵母を用います。スーパー酵母とは、础滨指向性进化法を用いて超効率的に品种改良?育成することで得られる非常に优れた酵母の変异体です。スーパー酵母は形态が特徴的であるだけでなく、特定の発酵食品を生产するのに突出した能力があると期待されるため、これまで不可能だった発酵食品の生产が可能になります。また、発酵食品の生产効率を剧的に向上させることで、世界の食粮问题の解决に繋がります。本プロジェクトでは、広く社会からのご支援、特に民间からの寄附を活用して従来の研究予算では実施が难しかった挑戦的な研究テーマに东京大学の最高のチームで取り组み、その成果を社会に还元したいと考えています。
【お问い合わせ先】
○东京大学基金について
东京大学基金事務局
〒113-8654 東京都文京区本郷 7-3-1
Email:kikin.adm[at]gs.mail.u-tokyo.ac.jp
Tel:03-5841-1217
Fax:03-5841-1219
○ミュージックセキュリティーズ株式会社について
産学官連携推進室
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル3階
Email:pr[at]musicsecurities.com
Tel:03-5948-7301
Fax:03-3287-7210
○スーパー酵母2020について
东京大学大学院理学系研究科 合田研究室
〒113-8654 東京都文京区本郷 7-3-1 理学部化学東館
Email:goda[at]chem.s.u-tokyo.ac.jp
Tel:03-5841-4329
*贰尘补颈濒によるご连络の际は摆补迟闭は@に换えて送信愿います。