春雨直播app

PRESS RELEASES

印刷

「カリフォルニア大学ロサンジェルス校と东京大学间の学术交流に関する协定书调印式と颁狈厂滨-颁狈叠滨ナノバイオテクノロジー合同シンポジウムの开催」记者発表

「カリフォルニア大学ロサンジェルス校と东京大学间の学术交流に関する协定书调印式と颁狈厂滨-颁狈叠滨ナノバイオテクノロジー合同シンポジウムの开催」

1.発表概要:
平成19年10月31日(水)午後5時30分よりカリフォルニア大学ロサンジェルス校(以下、UCLA)学長、ブロック夫妻主催のレセプションの中で、UCLAと 東京大学間の学術交流に関する協定書調印式が執り行なわれる。The California NanoSystems Institute(以下、CNSI)側はブロック学長、東京大学側は小宮山総長が出席し調印をする。
平成19年11月1日と2日の2日間にわたり米国UCLAにおいて、同大学に設置されたCNSIと东京大学ナノバイオ?インテグレーション研究拠点(Center for NanoBio Integration ; 以下、CNBI)の合同シンポジウムを開催する。

2.発表内容:
CNSIはカリフォルニア州を主体に産学連携のもとに設立されたナノテクノロジー分野の融合研究を行う一大拠点であり、特にナノバイオ分野への展開を重点項目として進めている。CNSIとCNBIは2006年8月より密接な拠点間交流を開始しており、協力関係の構築を進めている。CNSI-CNBIナノバイオテクノロジー合同シンポジウム(CNSI/UCLA-CNBI/UT Symposium on NanoBiotechnology)において、それぞれの拠点から主要な研究者が研究成果を発表し、研究討論?情報交換を通して交流を深めるとともに、ポスター発表を通じて双方の若手研究者の意見交換をはかる。今回の合同シンポジウムには小宮山総長も出席、講演を行う。

【调印式】
开催日:2007年10月31日(水)、午后5时30分
会场:米国 カリフォルニア大学ロサンジェルス校キャンパス内 ブロック学长宅

【CNSI-CNBIナノバイオテクノロジー合同シンポジウム(CNSI-CNSI Symposium on NanoBiotechnology)】
开催日:2007年11月1日(木)及び2日(金)
会場:米国 カリフォルニア大学ロサンジェルス校キャンパス内The California NanoSystems Institute

3.问い合わせ先:
东京大学ナノバイオ?インテグレーション研究拠点

URL:


アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる