「东京大学と西武信用金库 『地域产业の育成』を目的とした产学连携创出に関する共同研究を开始」记者発表

「东京大学と西武信用金库 『地域产业の育成』を目的とした产学连携创出に関する共同研究を开始」
|
2007年4月27日
国立大学法人 東京大学
西武信用金库
东京大学と西武信用金库は、
「地域产业の育成」を目的とした产学连携创出に関する
共同研究を开始します(信用金库业界初!)
国立大学法人东京大学(総長:小宮山宏 以下東京大学)と西武信用金库(理事長:山﨑正芳)は、「地域产业の育成」を目的とした产学连携创出に関する共同研究を開始することに合意しました。
产学连携の课题を有する中坚?中小公司と、产学连携の可能性を検讨して、それを解决する方策を东京大学と西武信用金库が検讨します。
西武信用金库が、产学连携ニーズのある中坚?中小公司を発掘し、东京大学が、その公司のニーズに合致する研究者を探索し、共同研究に向けて研究者との合意形成を探り、新たな产学连携のモデルを构筑していきます。
东京大学は、助教以上4000人の研究者を拥し、様々な研究を展开している総合大学としての多様性?世界のトップレベルの研究成果を有する先导性を持ち合わせ、その研究成果を広く地域社会へ还元?贡献することを目指し、中坚?中小公司との产学连携を検讨する事としました。
今回の共同研究は、全国の信用金库としては初めての取组みで、期间は本年5月から1年间。
东京大学の产学连携本部教员と西武信用金库の事业支援部推进役が中心となり、共同研究を推进してまいります。
本共同研究は、地域产业育成を产学连携活动の重要な柱として积极的に推进する东京大学と、地域中小公司支援策に积极的に取り组む西武信用金库との连携によるものです。わが国中坚?中小公司のさらなる発展と健全な発展を成果目标として、この共同研究によって得られる成果が地域产业の発展に寄与し地域社会へ还元?贡献することを目指します。
■お问い合わせ先
国立大学法人东京大学
産学連携本部 産学連携研究推進部
西武信用金库
事业支援部