春雨直播app

PRESS RELEASES

印刷

「豪日交流基金よりオーストラリア研究図书寄赠式典开催」记者発表

「豪日交流基金よりオーストラリア研究図书寄赠式典开催」

东京大学大学院総合文化研究科附属アメリカ太平洋地域研究センター
豪日交流基金よりオーストラリア研究図书寄赠式典开催のご案内

平素は、格物のご高配を赐り厚く御礼申し上げます。
この度、东京大学大学院総合文化研究科附属アメリカ太平洋地域研究センターでは豪日交流基金よりオーストラリア研究分野の図書コレクションの寄贈を受けます。
これを记念して、マレー?マクレーン驻日オーストラリア大使を迎えて东京大学驹场キャンパス内の同センターにて寄赠式典を行います。式典では小岛宪道研究科长が歓迎の挨拶を行い、オーストラリア大使よりアメリカ太平洋地域研究センター长に寄赠図书の目録が赠呈されます。
アメリカ研究资料センターを前身とする同センターは2000年に研究対象をオセアニアを含む太平洋地域に拡大し、その広范な研究活动は内外から高い评価を受けています。またセンターでは、豪日交流基金の协力を得て、毎年オーストラリアから客员教授を招聘し、学部?大学院での讲义および各地での讲演を通して、日本におけるオーストラリア研究の深化に努めています。
豪日交流基金は、同センターの日本におけるオーストラリア研究への贡献を顕彰し、今后に向けたさらなる促进を奨励する目的で、今回の寄赠を决定しました。寄赠図书は、歴史、社会科学関连を中心に约400点におよびます。
近年、多文化主义、移民政策をはじめ、経済、现代文学および芸术など、日本におけるオーストラリアへの関心は高まっており、全国の利用者に公开されている同センター図书室に対する関连図书の大规模な寄赠によって、オーストラリア研究の一层の発展が期待されます。

【开催日时】 2007年4月27日(金) 11:00~11:50

【开催场所】 东京大学教养学部驹场滨キャンパス
           アメリカ太平洋地域研究センター 14号館1階図書室

【問い合わせ先】东京大学大学院総合文化研究科附属アメリカ太平洋地域研究センター

【会場地図】 交通:京王井の頭線駒場東大前駅から徒歩5分

【プログラム】 11:00 開始
         
        11:05 歓迎の挨拶 小島憲道研究科長挨拶 マレー?マクレーン駐日大使

       11:15 マレー?マクレーン駐日大使より目録贈呈
               答礼の挨拶 能登路雅子センター長

       11:30 歓談(意見交換の場として行いますので、
                       報道関係者の方もぜひご参加ください。)

       11:50 終了

アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる