春雨直播app

PRESS RELEASES

印刷

东京大学生产技术研究所 第61回定例记者会见研究成果

东京大学生产技术研究所 第61回定例记者会见

1.発表日时
2006年 11月 2日(木)  13:30~14:30

2.発表场所
東京大学 大講堂(安田講堂)4階 学生会議室
〒 113-8654 文京区本郷 7-3-1 本郷キャンパス
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_00_01_j.html

3.発表タイトル:
「量子ドット光増幅器の偏光依存性を解消する技术开発に成功」

4.発 表 者:
荒川 泰彦
东京大学ナノ量子情报エレクトロニクス研究机构 機構長
東京大学生産技術研究所 ナノエレクトロニクス連携研究センター長/教授
菅原  充
富士通株式会社 電子デバイス事業本部デバイス開発統括部 統括部長付

5.発表概要:
東京大学生産技術研究所ナノエレクトロニクス連携研究センターと富士通株式会社は、超広帯域?高出力?高速等優れた特性を有する 量子ドット光増幅器において、その実用化の障害であった偏光依存性を解消する技術の開発に世界に先駆けて成功しました。
本内容は,カナダモントリオールで開催中の光通信関連の国際会議LEOS(IEEE Lasers and Electro-Optics Society)のポストデッドラインに採択され、11月1日(日本時間11月2日)に同会議にて発表します。

6.お问い合わせ先:
东京大学ナノ量子情报エレクトロニクス研究机构
〒153-8505 东京都目黒区驹场4-6-1
http://www.nanoquine.iis.u-tokyo.ac.jp/
http://www.qdot.iis.u-tokyo.ac.jp/

富士通株式会社 広报滨搁室
〒105-7123 东京都港区东新桥1-5-2

 

アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる