講演会「The TEAL/Studio Physics at MIT -MITにおける新学習手法 TEAL/Studio物理学」開催记者発表

講演会「The TEAL/Studio Physics at MIT -MITにおける新学習手法 TEAL/Studio物理学」開催 |
講演会 The TEAL/Studio Physics at MIT
MITにおける新学習手法 TEAL/Studio 物理学
开催のお知らせ
日 时: 2006年1月17日(火)13:30~16:30
场 所: 东京大学 理学部1号馆(本郷キャンパス)小柴ホール
参加费: 无料
このたび東京大学大学院工学系研究科工学教育推進機構では、マサチューセッツ工科大学(MIT)のセンベン?リャオ(Sen-ben Liao)博士を招き、上記講演会を開催します。
MITの物理学科では、初等物理のクラスルームにテクノロジーを導入し、TEAL (Technology Enable Active Learning) と呼ばれる総合教育手段を、2003年より試行しています。この新しい物理教室をStudio Physicsと呼び、Studio Physicsを研究、運営、実践するのがTEALです。
センベン?リャオ博士はこのプロジェクトの研究?運営メンバーの一人であり、本講演では最新のコンピュータ可視化技術を用いて、いかに学習をより楽しく効果的にし、刺激的な環境をつくることができるかを、具体的にビデオ、ツールなどを利用しながら紹介します。
この新手法は、工学系の授業だけではなく、教養教育はもちろん他分野の教育課程においても広く有効であるものと考えられます。
&濒迟;プログラム&驳迟;
13:30 開場
14:00 - 14:15 開会挨拶、趣旨説明 藤原工学教育推進機構長
14:15 - 15:55 講演:The TEAL/Studio Physics at MIT
MITにおける新学習手法 TEAL/Studio物理学
講師: Ph.D. Sen-ben Liao
MIT Center for Educational Computing Initiatives
(講演は英語で行い、通訳はありません。)
15:55 - 16:30 質疑応答
注) 本シンポジウムはビデオ収録を行いますので予めご了承の上、ご参加下さい。
<东大本郷キャンパスへの交通>
?丸の内線「本郷3丁目」駅より、本郷通り経由、北へ徒歩10分
?南北線 「東大前」駅より、本郷通り経由 南へ徒歩7分
?理学部1号館へのアクセス: www.s.u-tokyo.ac.jp をご参照下さい。
問合せ先:東京大学大学院 工学系研究科
工学教育推進機構 先進的工学教育講演会事務局
参考资料:罢贰础尝について
http://www.beatiii.jp/seminar/008_02.html
工学系研究科の教育プロジェクト
http://www.t.u-tokyo.ac.jp/engin/edupro/index.html
****
関 连 行 事
丸善Education & Learningセミナー(主催:丸善株式会社)
日 时:2006年1月20日(金)13:00~17:00
场 所:东京国际フォーラム
センベン?リャオ博士は、上記セミナーにおいても「Implementing and Assessing
TEAL/Studio Physics at MIT」のテーマで講演を行います。
<东京国际フォーラムへの交通>
?JR線山手線「有楽町」駅より徒歩3分
?JR線、丸の内線「東京」駅より徒歩7分