「东京大学ホームカミングデイ2005」~特别鼎谈「日本映画の现在?过去?未来」他~记者発表

「东京大学ホームカミングデイ2005」~特别鼎谈「日本映画の现在?过去?未来」他~ |
(卒业生?一般参加者用)
第4回东京大学ホームカミングデイ
1. 概要
(ア) 日時:平成17年11月19日(土) 午前9時30分受付開始
(イ) 場所:東京大学本郷キャンパス及び驹场キャンパス
(ウ) 会費:入場無料
(エ) 申込:イベントによっては事前申込が必要になります
2. 特別鼎談「日本映画の現在?過去?未来~国際的な観点から~」
※卒业生以外の方もお申込いただけます
国际的に高い评価を得ており、近くパリのポンピドゥー?センターでも特集が予定されている映画监督吉田喜重氏(本学卒业生)と、そのよきパートナーである映画女优冈田茉莉子氏をお迎えし、数多くの国际映画祭で审査委员を务められた映画评论家莲实重彦氏(本学元総长)とともに、日本映画の知られざる素颜について语っていただきます。「映画に日本も海外もない」。国际的に活跃されているお叁方のお话は、大学のホームカミングデイという枠组みを超えた鼎谈となるはずです。
(ア) 日時:同日14:00~16:00 ※13:00開始の記念式典からの入場が必要です
(イ) 場所:東京大学本郷キャンパス安田講堂
(ウ) 会費:無料
(エ) 申込:事前申込が必要です(ホームページからお願いいたします)
3. 記念式典(13:00-14:00 於:安田講堂)
记念式典には、东大の歌「ただ一つ」の作词者大森幸男氏と作曲者山口琢磨氏がご来场されます。おふたりは50年以上の时を越えての初対面となります。
4. 主な展示など ※卒業生以外の方もご覧いただけます
(ア) 国宝?重要文化財名品展(史料編纂所)
(イ) 特別展示「東大黎明期の学生たち-民約論と進化論の間で-」(附属図書館)
(ウ) Systema Naturae-標本は語る(総合研究博物館)
(参考)
御酒(うさき)でお驯染み、世界トップレベルの研究成果等を発信する「东京大学コミュニケーションセンター」に、新作が登场する予定です。
详细は、ホームページ丑迟迟辫://飞飞飞.补濒耻尘苍颈.耻-迟辞办测辞.补肠.箩辫/丑肠诲.丑迟尘濒からご确认ください。