春雨直播app

PRESS RELEASES

印刷

シンポジウム「希望学宣言!」开催のお知らせ记者発表

シンポジウム「希望学宣言!」开催のお知らせ

2005年6月28日
东京大学社会科学研究所
希望学プロジェクト

シンポジウム「希望学宣言!」开催のお知らせ

东京大学社会科学研究所では2005年度から希望学プロジェクトを開始しました。

希望とは何か?
希望はどこから来て、そしてどこへ行くのか?
希望と社会のあいだの本质的なかかわりとは?

希望学は、思想?制度研究、経済?歴史分析、社会调査など、研究所の全精力を结集し、希望を社会科学します。

そこで、希望学プロジェクト第一弾として、7月15日(金)14时より、东京青山の东京ウィメンズプラザホールにて、シンポジウム「希望学宣言!」を开催致します。

希望学がめざす方向、希望学の特徴、可能性などについてご報告申し上げたいと思います。参加ご希望の方は、hope@iss.u-tokyo.ac.jp 又はFAX 03-5841-4905 までご連絡ください。(先着100名 必ず事前にお申し込み下さい。)

また、シンポジウムの终了后、恳亲会を开催いたします。希望学についてのご要望やご意见などをお闻かせください。(但し、恳亲会につきましては恐缩ですが、3000円を参加料として集めさせていただきます)。

皆様と希望学について语り合えますことを楽しみにしております。シンポジウムへのご参加を心よりお待ち申し上げます。

問合せ先:东京大学社会科学研究所 調査室 助手 土田とも子
电话:03-5841-4941
(一般からの问い合わせについては上记贰メールおよび贵础齿でのみ受け付けます。)

希望学シンポ案内(笔顿贵)

 

 

アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる