东大病院 建设中の新病栋の壁画デザインを公募记者発表

东大病院 建设中の新病栋の壁画デザインを公募 |
东大病院は、11月1日(月)から26日(金)まで、现在建设中の新病栋の壁画デザインを一般公募することといたしました。
今回公募するのは、縦18尘×横23尘のスペースに、タイルを计54,000枚使用して壁画をデザインする作品です。タイルを使った大规模な壁画デザインは、最近の建筑物では非常にめずらしい试みといえます。(縦6肠尘×横10肠尘の5种类のタイルを使用)
タイル壁画という専門ジャンルがないことから、審査委員には、遠山敦子元文部科学大臣、桐野高明 東大副学長に加え、建築学の専門家である長澤泰東大建築学科教授、グラフィックデザインの専門家である河北秀也東京芸術大学デザイン科教授など、各ジャンルの専門家にご参加いただき、幅広い見地から審査することと致しました。 また、東京大学内での一般投票や、東大病院の患者様からの投票なども同時に実施する見込みです。
公募対象には特に制限を设けないものの、东京芸术大学、武蔵野美术大学、多摩美术大学、女子美术大学、东京造形大学、日本大学芸术学部のご协力を得ることで、优秀な作品の応募を期待できるものと考えております。
今回対象となる新中央诊疗栋は、2006年3月の竣工を予定しており、救急部の拡充、手术室の大幅増设、将来のヘルスケアビジネスを视野に入れた22世纪医疗センターを开设するなど、これまでの外来栋?入院栋に次ぐ、第叁の病栋として、东大病院の戦略的拠点となる见込みです。
今回、このような新病栋の先进的な试みの象徴として、「明るさ」「未来」「思いやり」をテーマにした壁画デザインを広く公募することといたしました。
审査委员会は11月30日(火)に开催し、最优秀作品は、壁画として採用することを予定しております。(副赏:赏金50万円、およびホームページでの掲载)
【ご参考】◆东大病院: 东京大学医学部附属病院 院长 永井良叁、 所在地:东京都文京区本郷7-3-1
◆壁画デザイン公募ホームページ:
◆新中央诊疗栋:
新中央诊疗栋の第滨滨期工事分であり、现在注目を集めているデイ?サージェリー等に対応するため手术室を拡充するなど、様々な患者ニーズに対応していく体制となる。また、遗伝诊疗や细胞?组织工学的治疗に関わる、组织バンク、颁笔颁を集中的に整备し、高度で先端的な临床医疗も试みていく予定。
◆22世纪医疗センター:
22世纪医疗センターは、东大病院の产学连携の拠点として位置づけられ、15以上の寄付讲座が设置される予定。医疗に対する消费者、患者のニーズは多様化しており、これらの要望に応じた医疗を提供するため、病院で提供してきた医疗に限らず、その周辺にある予防医学、健康管理サービス、滨罢を取り入れた新薬开発等、再生医疗等に取り组んでいく。