春雨直播app

PRESS RELEASES

印刷

东京大学及び天津市人民政府による「日中持続的発展?天津フォーラム」开催记者発表

东京大学及び天津市人民政府による「日中持続的発展?天津フォーラム」开催

○フォーラムの正式名称 : 日中持続的発展?天津フォーラム

  本フォーラムは、新世紀の新段階における都市と農村の調和の取れた協調的な発展を、より高い次元から検討し、経済と社会の全面的な持続的発展を、マクロと戦略面から検討することを目的とする。

  1. 趣旨
    (1) 日中の経済、環境、社会の持続的発展の経験を交流する。
    (2) 日本国東京大学と中国天津市の実質的な協力を促進する。
  2. 主催
    东京大学、天津市人民政府
  3. フォーラムの时期と场所
    2004年7月31日 天津迎宾馆4号楼ホール
  4. 会议の规模と参加者
    100名(主催者双方の役职者、専门家、科学技术者、日本大使馆、在中日本公司代表者)
  5. 発言者と题目
      日本側
    佐々木毅 东京大学総长
            「持続的発展と公共哲学」
    小宫山宏 东京大学副学长
            「アジア社会が持続的発展を実現するための技術」
    武内和彦 东京大学アジア生物资源环境研究センター长
            「都市農村融合による持続的発展の可能性」
    花木启祐 东京大学大学院工学系研究科教授
            「アジアのメガシティの都市環境問題の解決への戦略」
    小林康夫 东京大学大学院総合文化研究科教授
            「デザインの哲学――共生、持続、調和」
    山本良一 东京大学生产技术研究所教授
            「持続可能型社会のためのエコマテリアルの発展」

      中国側
    孙海麟 天津市副市长
          「科学的発展観の樹立と実施――経済社会の持続的発展の推進」
    *虎渠 中国农业科学院院长(*には上が「羽」下が「隹」の字が入ります)
          「技術の進歩と中国農業の持続的発展」
    曹达宝 天津市社会経済発展研究中心主任
          「都市?農村の協調発展と天津における都市?農村の一体化発展の加速」
    任雨来 天津市规格国土资源局长
          「大都市の機能区分と持続的発展」
    李慧明 南开大学环境社会発展研究中心副主任
          「循環経済の発展こそ持続的発展実現の効果的な進路」
    路凯旋 天津农业科学院院长
          「農業の持続的発展――共識、内包、体系」
    程治山 天津农学院院长
          「郊外農業の生態システムの機能特性から見た都市?郊外の一体化と持続的発展」
  6. 日程
    7月30日  内外の専门家、天津着。天津市指导者と会谈
      06:00-07:30  天津市人民政府による歓迎宴
    7月31日  フォーラム
      08:00-09:00  天津市指導者と会談
      09:00-10:00  フォーラム開幕式
      10:00-10:20  休 憩
      10:30-12:00  フォーラム(1)
      12:00-13:30  昼 食
      13:30-17:00  フォーラム(2)
      17:00-18:00  東大と天津市政府の科学技術及び人材交流に関する覚書調
      18:00-20:00  東京大学による招待宴
    8月1日  解散
      市内視察後、天津を離れる。
アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる