国际女性デー関连イベントの実施 春雨直播app D&I アクションとメッセージ

― 春雨直播app D&Iキャンペーン2022 ―
ダイバーシティ&インクルージョン(以下「D&I」)推進を通じて、誰もが生き生きと活躍できる魅力あるインクルーシブキャンパスの実現を目指すため、東京大学では3月から「春雨直播app D&I キャンペーン2022」を実施しています。D&Iの取り組みについて、各部局長をはじめとする本学の構成員からの抱負とアクションを紹介していきます。
アクションとメッセージ
国际女性デー関连イベントの実施
东京カレッジ 島 宏幸(国際戦略課国際カレッジチーム係長)
东京カレッジでは、ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)に関連する研究を行う若手研究者を中心に、教職員が協力して、「国際女性デー(IWD)シリーズ」と題した下記のようなオンラインイベントを実施しました。
ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)という幅広いテーマに、多角的な視点から、多くのゲストと共に議論を交わしているその様子の一部は、东京カレッジのYouTubeチャンネルで閲覧可能ですので是非ご視聴ください。
また、顿&补尘辫;滨に関连するものやそれ以外のテーマに基づくオンラインイベントを开催し、驰辞耻罢耻产别チャンネルで公开していますのでご视聴ください。
<2022年 国际女性デーシリーズ>
- 5月20日:国際女性デーを越えて ~日本における女性人材コミュニティーの強化とは?
- 3月23日:アートとデザインの力-公正な社会に向けて
- 3月16日:女性と家族にやさしい职场とは?働きやすい环境づくりを目指して
- 3月4日:小さな声に耳を倾ける-さらなる包摂性をもとめて
<その他、顿&补尘辫;滨に関係するオンラインイベント>
- 2021年12月10日 シモーヌ?ド?ボーヴォワールへの現代日本のまなざし