海外からの研究员?留学生の受け入れ?交流推进 春雨直播app D&I アクションとメッセージ

― 春雨直播app D&Iキャンペーン2022 ―
ダイバーシティ&インクルージョン(以下「D&I」)推進を通じて、誰もが生き生きと活躍できる魅力あるインクルーシブキャンパスの実現を目指すため、東京大学では3月から「春雨直播app D&I キャンペーン2022」を実施しています。D&Iの取り組みについて、各部局長をはじめとする本学の構成員からの抱負とアクションを紹介していきます。
アクションとメッセージ
海外からの研究员?留学生の受け入れ?交流推进
地震研究所 木下 正高(教授、国際地震?火山研究推進室長)
地震研究所では、先进诸国との连携を一层强化するとともに、地震?火山喷火の多発地帯であるアジア?太平洋地域における研究を推进するため、世界の研究者を客员教员?客员研究员として最大1年间招聘するプログラムを2005年から実施している。年间20名程度を招聘し、これまでの累计で约260名が滞在している。
また、海外からの留学生の受け入れも多数行っている。特に日本科学振兴机构(闯厂罢)のさくらサイエンスプログラムに参加し、アジア诸国から毎年10名の学生を短期で招聘し、共同研究?研究指导を行ってきた。その成果として一部の学生が本学大学院に入学し、国际誌に论文を掲载し、博士号を取得するなど、着実な成果を上げている。
研究活动の推进と来访者の支援のため、本所に国际地震?火山研究推进室(国际室)を设置し、地震?火山地域への巡検や、英会话ランチを主催し、外国人研究员や留学生との交流を図っている。

