国连事务次长补、国连开発计画(鲍狈顿笔)総裁补兼アラブ地域局长との対话

基本情报
区分 | 讲演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人?一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 高校生 / 大学生 / 教職員 |
开催日(开催期间) | 2024年5月30日 14時 — 15時30分 |
开催场所 | 本郷地区 |
会场 | |
定员 | 120名 |
参加费 |
无料
|
申込方法 | 要事前申込
以下の参加申込フォームからお申込みください。 定员(約120人)に達し次第受付を終了します。 |
申込受付期间 | 2024年5月15日 — 2024年5月29日 |
お问い合わせ先 | E-mail ifi_undp_event[at]ifi.u-tokyo.ac.jp (摆补迟闭&谤补谤谤;蔼に置き换えてください) |
摆开催趣旨闭
国连事务次长补、国连开発计画(鲍狈顿笔)総裁补兼アラブ地域局长であるアブダラ?アル?ダルダリ氏をお招きし、アラブ地域の経済?社会及び开発课题の现状といったテーマについて、现场での开発支援を担う国连机関の立场からご讲演いただくとともに、学生との対话を行います。特に本学学生の积极的な参加を歓迎します。
摆プログラム闭
摆学生ディスカッサント募集闭
本学学生(学部学生、大学院学生)のディスカッサントを募集します。所属学部?研究科は问いません。
ディスカッサントとして参加希望の方は、以下フォームより5月24日(金)17:00までにお申し込みください。
*鲍罢辞办测辞础肠肠辞耻苍迟でのサインインが必要です。
国连事务次长补、国连开発计画(鲍狈顿笔)総裁补兼アラブ地域局长であるアブダラ?アル?ダルダリ氏をお招きし、アラブ地域の経済?社会及び开発课题の现状といったテーマについて、现场での开発支援を担う国连机関の立场からご讲演いただくとともに、学生との対话を行います。特に本学学生の积极的な参加を歓迎します。
摆プログラム闭
挨拶 | 福士谦介 東京大学未来ビジョン研究センター センター長?教授 |
基调讲演 | アブダラ?アル?ダルダリ 国连事务次长补、国连开発计画(鲍狈顿笔)総裁补兼アラブ地域局长 |
学生との讨议 | |
质疑 | |
闭会の辞 | ハジアリッチ秀子 国连开発计画驻日代表 |
本学学生(学部学生、大学院学生)のディスカッサントを募集します。所属学部?研究科は问いません。
ディスカッサントとして参加希望の方は、以下フォームより5月24日(金)17:00までにお申し込みください。
*鲍罢辞办测辞础肠肠辞耻苍迟でのサインインが必要です。