春雨直播app

EVENTS

印刷

贬惭颁リエゾントーク痴滨滨:奥深き「第二食堂建物(ニショク)」

掲载日:2023年9月21日

基本情报

区分 讲演会等
対象者 社会人?一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 高校生 / 大学生 / 教職員
开催日(开催期间) 2023年10月6日 18時 — 19時30分
开催场所 本郷地区
会场 东京大学本郷キャンパス?第二食堂(2阶)
/campusmap/cam01_00_05_j.html
定员 70名
参加费 无料
申込方法 要事前申込
先着顺でのご案内となります。応募详细は、こちらのページからご确认ください。
お问い合わせ先 東京大学ヒューマニティーズセンター hmc-info*l.u-tokyo.ac.jp(*を@に置き換えてください)
リエゾントークは、「つながる人文学」をテーマに、贬惭颁スタッフが企画?运営する学术的讨论の场です。今回は、东京大学生协との连携セミナー。テーマに合わせて东京大学本郷キャンパス第二食堂で开催します。

第二食堂や書籍部、地下プールが入っている第二食堂建物(通称「ニショク」)が、実は未完成ということをご存知でしょうか? かつて学生会館やダンスホールとして使用されていた歴史がありますが、これらのことは学内でもあまり知られていません。「学生たちの居場所」という雰囲気が建物内には漂っていますが、そこまで強烈というわけでもなさそうです。ニショクは奥深き、おもしろい場所なのです。

リエゾントーク痴滨滨では、第二食堂建物の特徴、本郷キャンパス内での位置づけや利用の変迁等について、建筑学や文化资源学的な视点から考えます。
 
会场 东京大学本郷キャンパス?第二食堂(2阶)
司会 松田 陽(大学院人文社会系研究科)
报告 角田 真弓(大学院工学系研究科) 「増殖するキャンパス建筑」
強谷 幸平(大学院人文社会系研究科) 「二食と二つの未完」
主催 东京大学连携研究机构ヒューマニティーズセンター
共催 东京大学消费生活协同组合
アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる