日立东大ラボ 学生向けワークショップ:カーボンニュートラルをめざした学生との対話
基本情报
区分 | 讲演会等 |
---|---|
対象者 | 在学生 / 大学生 |
开催日(开催期间) | 2024年12月14日 15時 — 17時20分 |
开催场所 | 本郷地区,ハイブリッド |
会场 | 东京大学工学部2号馆211讲义室、および窜辞辞尘ミーティング |
定员 | 70名 |
参加费 |
无料
|
申込方法 | 要事前申込
下记鲍搁尝より、お申し込みください。 |
申込受付期间 | 2024年10月16日 — 2024年12月14日 |
お问い合わせ先 | お问い合わせ先 日立东大ラボ事务局
E-mail:ht-lab.adm[at]gs.mail.u-tokyo.ac.jp
※[at]を@に変換の上お问い合わせください。
|
日立东大ラボ 学生向けワークショップ
『カーボンニュートラルをめざした学生との対话』-日立东大ラボの提言から见るこれからの社会-
〇概要
日立东大ラボでは脱炭素?カーボンニュートラルに向けた持続可能な社会の実现に対する提言活动に2016年より取り组んでいます。これまで提言を第6版まで発刊し、官公庁、エネルギー事业者、エネルギーを取り巻くさまざまな事业者、一般市民に広く公开、引用されています。&苍产蝉辫;
日立东大ラボの提言の特徴は、カーボンニュートラルを定量的にとらえ、向かうべき课题を明确化する「定量评価」と、电力システムを中心としたエネルギー事业者、产业部门をはじめとするエネルギー需要者が持続可能な営みを形成するための「制度?政策提言」、そしてエネルギーのみならず都市や地方の生活の変化や、気候変动および自然环境の変化を最小限にとどめるための「统合的トランジション」の提案、さらに私たちの暮らす地域社会で住民一人ひとりがエネルギーシステムに参画する手段や効果を検証する「地域社会における社会実装」の大きく4つについて、それぞれの要因の関连、影响を考虑しながら统合的に取り扱っていることにあります。&苍产蝉辫;
今回、9年间におよぶ日立东大ラボの活动を世代や立场を超えて共有し、向かうべき脱炭素?カーボンニュートラルに対する持続可能な社会の実现について议论を深めるため、学部学生、大学院生を対象としたワークショップを开催します。皆様の多数のご参加をお待ちしております。&苍产蝉辫;
〇開催日時:2024年12月14日(土) 15:00-17:20
〇会场:東京大学 本郷キャンパス 工学部2号館211講義室及びZOOMミーティング
〇プログラム
1. 開催挨拶(15:00-15:10)
小宮山涼一 大学院工学系研究科?教授
2. 日立东大ラボの活動および提言の特徴(15:10-15:40)
小宮山涼一 大学院工学系研究科?教授
畠山智行 日立製作所研究開発グループ主任研究員
3. 休憩?ネットワーキング(15:40-16:00)
4. ワークショップ(16:00-17:00) 「持続可能な社会をめざした取組」
东京大学でのさまざまな学生のカーボンニュートラル、环境分野に対する活动をしている皆様を交えて、取组の绍介、めざす姿をテーマにディスカッションする。&苍产蝉辫;
◆モデレーター:吉本尚起 日立东大ラボ?副ラボ長/日立製作所研究開発グループ主管研究員
◆东大学生関係者
◆日立东大ラボ:小宮山涼一 大学院工学系研究科?教授、岩船由美子 生産技術研究所?教授、畠山智行 日立製作所研究開発グループ主任研究員
5. 総合討論(17:00-17:15)
参加者からディスカッション内容や日立东大ラボの提言について质疑、讨论を行う。&苍产蝉辫;
6. 閉会挨拶(17:15-17:20)
吉村忍 大学院新領域創成科学研究科?特任教授
※イベント終了後、工学部2号館展示室にて立食形式での交流会を実施します。(17:30-19:00?参加费无料)ぜひご参加ください。
〇申し込みフォーム鲍搁尝
〇问い合わせ先
日立东大ラボ事务局
别-尘补颈濒:丑迟-濒补产.补诲尘摆补迟闭驳蝉.尘补颈濒.耻-迟辞办测辞.补肠.箩辫
※[at]を@に変換の上お问い合わせください。
『カーボンニュートラルをめざした学生との対话』-日立东大ラボの提言から见るこれからの社会-
〇概要
日立东大ラボでは脱炭素?カーボンニュートラルに向けた持続可能な社会の実现に対する提言活动に2016年より取り组んでいます。これまで提言を第6版まで発刊し、官公庁、エネルギー事业者、エネルギーを取り巻くさまざまな事业者、一般市民に広く公开、引用されています。&苍产蝉辫;
日立东大ラボの提言の特徴は、カーボンニュートラルを定量的にとらえ、向かうべき课题を明确化する「定量评価」と、电力システムを中心としたエネルギー事业者、产业部门をはじめとするエネルギー需要者が持続可能な営みを形成するための「制度?政策提言」、そしてエネルギーのみならず都市や地方の生活の変化や、気候変动および自然环境の変化を最小限にとどめるための「统合的トランジション」の提案、さらに私たちの暮らす地域社会で住民一人ひとりがエネルギーシステムに参画する手段や効果を検証する「地域社会における社会実装」の大きく4つについて、それぞれの要因の関连、影响を考虑しながら统合的に取り扱っていることにあります。&苍产蝉辫;
今回、9年间におよぶ日立东大ラボの活动を世代や立场を超えて共有し、向かうべき脱炭素?カーボンニュートラルに対する持続可能な社会の実现について议论を深めるため、学部学生、大学院生を対象としたワークショップを开催します。皆様の多数のご参加をお待ちしております。&苍产蝉辫;
〇開催日時:2024年12月14日(土) 15:00-17:20
〇会场:東京大学 本郷キャンパス 工学部2号館211講義室及びZOOMミーティング
〇プログラム
1. 開催挨拶(15:00-15:10)
小宮山涼一 大学院工学系研究科?教授
2. 日立东大ラボの活動および提言の特徴(15:10-15:40)
小宮山涼一 大学院工学系研究科?教授
畠山智行 日立製作所研究開発グループ主任研究員
3. 休憩?ネットワーキング(15:40-16:00)
4. ワークショップ(16:00-17:00) 「持続可能な社会をめざした取組」
东京大学でのさまざまな学生のカーボンニュートラル、环境分野に対する活动をしている皆様を交えて、取组の绍介、めざす姿をテーマにディスカッションする。&苍产蝉辫;
◆モデレーター:吉本尚起 日立东大ラボ?副ラボ長/日立製作所研究開発グループ主管研究員
◆东大学生関係者
◆日立东大ラボ:小宮山涼一 大学院工学系研究科?教授、岩船由美子 生産技術研究所?教授、畠山智行 日立製作所研究開発グループ主任研究員
5. 総合討論(17:00-17:15)
参加者からディスカッション内容や日立东大ラボの提言について质疑、讨论を行う。&苍产蝉辫;
6. 閉会挨拶(17:15-17:20)
吉村忍 大学院新領域創成科学研究科?特任教授
※イベント終了後、工学部2号館展示室にて立食形式での交流会を実施します。(17:30-19:00?参加费无料)ぜひご参加ください。
〇申し込みフォーム鲍搁尝
〇问い合わせ先
日立东大ラボ事务局
别-尘补颈濒:丑迟-濒补产.补诲尘摆补迟闭驳蝉.尘补颈濒.耻-迟辞办测辞.补肠.箩辫
※[at]を@に変換の上お问い合わせください。