春雨直播app

EVENTS

印刷

第2回闯滨贰笔笔日印交流セミナー

掲载日:2021年7月12日

基本情报

区分 讲演会等
対象者 社会人?一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 高校生 / 大学生 / 教職員
开催日(开催期间) 2021年7月16日 17時 — 18時30分
开催场所 その他学内?学外
会场 Zoom ウェビナー
参加费 无料
申込方法 要事前申込
详细は事业ウェブサイトをご覧ください。
/adm/jiepp/ja/jiepp/relationship/program20210716.html
「日印関係における大学の役割とは-知的交流の歴史から考える」

本セミナーでは、日印の知的交流史を振り返りながら、日印関係を推进するための大学の役割について考察する。
大学は、国や公司などの特定利害を超えて、普遍的な真理を探究する场である。
そして、日印の知的交流の歴史はまさに、普遍にもとづいて多様なる现れを肯定する思想を核として展开されてきた。
必要なのは、大学を中心とする知的交流から新时代の理念とその実现のための道筋を练り上げ、公司?政府?市民社会と共に、多様な人びとそして人ならざるものが互いの存在を喜び合える环境をつくりあげる実践を积み上げていくことであろう。

日程:2021年7月16日(金)
時間:17:00-18:30 JST / 13:30-15:00 IST
開催方式:Zoom ウェビナー
言语:日本语(通訳なし)
参加费:无料
事前登録:必要
&谤补谤谤;こちらからご登録ください

讲演者
田辺 明生
东京大学大学院総合文化研究科教授、同研究科グローバル地域研究机构南アジア研究センター长

コメンテーター
小林(クリシュナピライ)宪枝
長岡技術科学大学 IITM-NUTオフィス コーディネーター

司会
加藤 隆宏
人文社会系研究科?文学部 インド哲学仏教学研究室

主催: 文部科学省補助金「大学の世界展開力強化事業」インド(B) 「日印交流プラットフォーム構築プログラム(JIEPP)」(東京大学経営企画部国际戦略課)
共催: 東京大学大学院総合文化研究科 グローバル地域研究機構 南アジア研究センター

お问い合わせ:東京大学JIEPP事務局
アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる