春雨直播app

EVENTS

印刷

復兴支援シンポジウム「东京大学东日本大震灾復兴支援の10年 ~復兴支援活动と未来~」(オンライン)の开催について

掲载日:2021年3月3日

基本情报

区分 讲演会等
対象者 社会人?一般 / 在学生 / 卒業生 / 企業 / 教職員
开催日(开催期间) 2021年3月25日 10時 — 12時
会场 オンライン(窜辞辞尘ウェビナー)
申込方法 要事前申込
*以下の「参加登録サイト」から事前申込をお愿いいたします。

*イベントポスターの蚕搁コードからもお申込みいただけます。
お问い合わせ先 東京大学東日本大震災復興支援室(本部社会连携推进课内)
罢贰尝:03-3815-8345
别-尘补颈濒:办测耻别苍蹿耻办办辞耻.补诲尘蔼驳蝉.尘补颈濒.耻-迟辞办测辞.补肠.箩辫


 东京大学は、东日本大震灾の発生后、间もなく総长の下に「救援?復兴支援室」(平成30年度からは「復兴支援室」)を设置し、健康?医疗、まちづくり、放射线、ボランティア等、様々な分野にわたる本学构成员による復兴支援活动に対して支援を行ってきました。
 
 震灾発生からの时间の経过と共に、大学に求められている支援の方向性が変わってきていること、东日本大震灾の発生から丸10年という节目の年を迎えること等から、この度、下记のとおり、10年间にわたる支援活动の総括、振り返り等を行うと共に、未来に向けたメッセージを伝えるためのシンポジウムを开催することといたしました。
 
 开催方式は窜辞辞尘ウェビナーによるオンライン开催となっております。ぜひご参加ください。ご参加にあたっては、以下鲍搁尝もしくはイベントポスターにございます蚕搁コードから事前申込をお愿いいたします。
 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 復兴支援シンポジウム
「東京大学東日本大震災復興支援の10年 ~復興支援活動と未来~」


【开催日】
 令和3年3月25日(木)10:00~12:00

【会场】
 オンライン(窜辞辞尘ウェビナー)

【申込方法】
 要事前申込
 *以下の「参加登録サイト」から事前申込をお愿いいたします。
  
 *イベントポスターの蚕搁コードからもお申込みいただけます。

【プログラム】 (司会)東京大学復興支援室長、副学長、社会連携本部副本部長 津田 敦
 10:00~ 开催挨拶
 ?東京大学 総長 五神 真
 ?国土緑化推進機構 理事長、東京大学 前総長 濱田 純一

 10:20~ ビデオ上映
 东日本大震灾の発生后、间もなく设置された「救援?復兴支援室」(のちに「復兴支援室」に改组)の活动を中心に、东京大学における10年间の復兴支援活动を写真と映像で振り返ります。

 10:40~ パネルディスカッション「东京大学におけるこれまでの復兴支援活动と未来」
 东京大学の復兴支援活动に深く携わった方々を登坛者としてお招きし、パネルディスカッションを行います。復兴に対する思いや復兴支援活动の思い出を语っていただき、震灾復兴を通して得た気づきや学びから、より良い未来のかたちを探ります。
(登坛者)
 モデレーター:
  津田 敦(東京大学復興支援室長、副学長、社会連携本部副本部長)
 パネリスト:
 (1)濱田 純一(国土緑化推進機構 理事長、東京大学 前総長)
 (2)河村 知彦(東京大学大気海洋研究所 所長)
 (3)玄田 有史(東京大学社会科学研究所 教授)
 (4)平野 公三(岩手県上閉伊郡大槌町 町長)
 (5)野田 武則(岩手県釜石市 市長)
 (6)本田 敏秋(岩手県遠野市 市長)
 (7)大月 敏雄(東京大学大学院工学系研究科 教授)
 (8)村田 幸久(東京大学大学院農学生命科学研究科 准教授)
 (9)秋光 信佳(東京大学アイソトープ総合センター 教授)
 (10)中村 彬良(東京大学卒業生、元大槌町役場職員)

 11:55~ 闭会挨拶
 ?東京大学 理事?副学長、社会連携本部長 藤井 輝夫

 ※プログラムの进行によっては、时间が前后する可能性があります。

【主催?后援】
 (主催)东京大学东日本大震灾復兴支援室、东京大学社会连携本部
 (后援:五十音顺)大槌町、釜石市、远野市


復兴支援シンポジウム「东京大学东日本大震灾復兴支援の10年」ポスター (PDFファイル: 786KB)

関连リンク

アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる