令和3年度 研究伦理セミナー(対象:学生、教职员)

基本情报
区分 | 讲演会等 |
---|---|
対象者 | 在学生 / 教職員 |
开催日(开催期间) | 2021年9月29日 15時 — 17時20分 |
开催场所 | オンライン |
参加费 |
无料
|
申込方法 | 要事前申込
下记申込フォームより申し込みをお愿いいたします。 ※春雨直播app Accountでのログインが必要です。 ※ログインできない场合は办别苍办测耻-办颈丑补苍.补诲尘蔼驳蝉.尘补颈濒.耻-迟辞办测辞.补肠.箩辫宛に氏名?所属?职名?メールアドレスをお知らせください。 |
申込受付期间 | 2021年9月2日 — 2021年9月24日 |
お问い合わせ先 | 本部研究推進部 研究倫理推進課 E-mail : kenkyu-kihan.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp TEL : 03-5841-0620(内線 : 20620) |
研究伦理セミナーの开催について
このたび、研究伦理意识の醸成と公正な研究环境の整备を推进するため、本年度の研究伦理ウィーク(9月29日~10月5日)における特别企画として、下记のとおり研究伦理セミナーを开催しますので、お知らせします。
本学の学生?教职员の方ならどなたでもご参加いただけます。ご兴味のある方は、ぜひご参加ください。
▼対象者
学内构成员(学生、教职员等)
▼実施日程?场所
日时:令和3年9月29日(水)15:00~17:20
开催方法:オンライン配信
▼タイムスケジュール
15:00 | 开会?挨拶 研究伦理推进室長:藤垣 裕子 理事?副学長 |
15:10 | 講演 「科学者と志向倫理 ~Well-beingを支える倫理~」 講演者:片倉 啓雄 氏(関西大学化学生命工学部 教授) |
15:45 | 講演 「「志向倫理」を哲学する ~志向倫理を多面的に捉える~」 講演者:納富 信留 氏(東京大学大学院人文社会系研究科 教授) |
16:15 | 小休憩 |
16:25 | パネルディスカッション ?話題提供 「責任ある研究?イノベーション(RRI)とは何か」 江間 有沙 氏(東京大学未来ビジョン研究センター 准教授) ?事案考察「础惭贰顿『研究公正に関するヒヤリ?ハット集』をもとに」 片倉 啓雄 氏、納富 信留 氏、江間 有沙 氏、 藤垣 裕子 室長、石井 正治 副室長(農学生命科学研究科 教授)、 河澄 響矢 室員(数理科学研究科 教授)、伊部 昌宏 室員(宇宙線研究所 准教授) |
17:20 | 闭会 |
※本セミナーは开催后に东大罢痴にて配信する予定です。
▼参考
(ポスター)研究伦理セミナー
▼主催
研究伦理推进室