プリンストン大学-東京大学 対話シリーズ:コロナ後の社会

基本情报
区分 | 讲演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人?一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 中学生 / 高校生 / 大学生 / 教職員 |
开催日(开催期间) | 2021年10月25日 17時 — 2021年12月31日 23時59分 |
开催场所 | オンライン |
会场 | |
参加费 |
无料
|
申込方法 | 事前申込不要 |
お问い合わせ先 | tokyo.college.event@tc.u-tokyo.ac.jp |
コロナ危機によって社会と大学はどのような影響を受けたのか、今後何に注意しどのような方向を目指して進めばよいのか。James RAYMO教授(プリンストン大学)と 羽田正教授(カレッジ長)がモデレーターを務め、6つのテーマについて重要なパートナーであるプリンストン大学と東京大学の研究者たちが語り合います。(共催:プリンストン大学/ 言語:英語?日本語)
&苍产蝉辫;プログラム
第1回 「大学运営」
Deborah PRENTICE (Provost, Princeton University)
相原 博昭 (東京大学 理事?副学長)
第2回 「ジェンダー不平等」
James RAYMO(Professor of Sociology, Princeton University)
白波瀬 佐和子 (東京大学 教授)
第3回 「研究」
Michael STRAUSS(Professor of Astrophysics, Princeton University)
吉田 直紀(東京大学 教授)
第4回 「国际情势」
John IKENBERRY(Professor of Politics and International Affairs, Princeton University)
藤原 帰一(東京大学 教授)
第5回 「人口と健康」&苍产蝉辫;
Noreen GOLDMAN(Professor of Epidemiology, Princeton University)
田中 隆一(東京大学 教授)
第6回 「経済」
Markus BRUNNENMEIER(Professor of Economics, Princeton University)
星 岳雄(東京大学 経済学研究科長)
&苍产蝉辫;プログラム
第1回 「大学运営」
Deborah PRENTICE (Provost, Princeton University)
相原 博昭 (東京大学 理事?副学長)
第2回 「ジェンダー不平等」
James RAYMO(Professor of Sociology, Princeton University)
白波瀬 佐和子 (東京大学 教授)
第3回 「研究」
Michael STRAUSS(Professor of Astrophysics, Princeton University)
吉田 直紀(東京大学 教授)
第4回 「国际情势」
John IKENBERRY(Professor of Politics and International Affairs, Princeton University)
藤原 帰一(東京大学 教授)
第5回 「人口と健康」&苍产蝉辫;
Noreen GOLDMAN(Professor of Epidemiology, Princeton University)
田中 隆一(東京大学 教授)
第6回 「経済」
Markus BRUNNENMEIER(Professor of Economics, Princeton University)
星 岳雄(東京大学 経済学研究科長)