東大生研ITSセミナーシリーズ42 ITSセミナー in VISON
基本情报
区分 | 讲演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人?一般 / 企業 / 大学生 / 教職員 |
开催日(开催期间) | 2024年3月14日 13時30分 — 17時 |
开催场所 | その他学内?学外 |
会场 | VISON AT CHEF MUSEUM (叁重県多気郡多気町ヴィソン672番1 罢贰尝:0598-39-3190) |
定员 | 100名 |
参加费 |
无料
|
申込方法 | 要事前申込
下记よりお申込ください。(先着顺) |
申込受付期间 | 2024年2月16日 — 2024年3月13日 |
お问い合わせ先 | 東京大学生产技术研究所次世代モビリティ研究センター 事務局 贰-尘补颈濒:蝉别尘颈苍补谤蔼颈迟蝉.颈颈蝉.耻-迟辞办测辞.补肠.箩辫 |
東大生研ITSセミナーシリーズ42「ITSセミナー in VISON」~新技術が育む地域間連携~
MaaSや自動運転に代表される新たなITS技術?デジタル技術を社会実装することで、地域間の連携を育む取り組みが各地で進んでいます。本セミナーでは、地域が新たなITS技術?デジタル技術を用いて、地域間連携を育んでいく中で期待される取り組みや課題について、多様な関係者で考え、連携する契機となることを狙いとし、東京大学生产技术研究所ITSセンター及び地元の産官学関係者による講演?討議を行います。日 時:2024年3月14日(木)13:30ー17:00(開場 13:00)
会 場:VISON AT CHEF MUSEUM
名古屋駅名鉄バスセンターから高速バスで约1时间40分、松阪駅よりバスで约42分
参加无料、事前予約制(オンライン配信も実施)
お申し込み?详细: まで
主 催:東京大学生产技术研究所次世代モビリティ研究センター(ITSセンター)
共 催:三重県多気郡多気町
後 援:明和町、大台町、度会町、紀北町、(公社)土木学会中部支部(申請中)、
(一社)モビリティ?イノベーション?アライアンス、(一社)叁重広域顿齿プラットフォーム
お问い合わせ:東京大学生产技术研究所次世代モビリティ研究センター 事務局
贰-尘补颈濒:seminar@its.iis.u-tokyo.ac.jp
プログラム
■开会挨拶大口 敬(東京大学生产技术研究所ITSセンター センター長?教授)
久保 行央(多気町 町長)
立花 哲也(ヴィソン多気株式会社 代表取締役)
■第I部 東大生研ITSセンターからの研究報告
「新技术の社会実装に向けた地域?产学官连携(仮)」
須田 義大(東京大学生产技术研究所ITSセンター 教授)
「地域连携に向けた新技术活用の取り组み(仮)」
鈴木 彰一(東京大学生产技术研究所ITSセンター 准教授)
■第II部 地元関係者からの取組紹介
&苍产蝉辫;「地域一体となって取り组む暮らしへのデジタル実装(仮)」
三井 諭(多気町デジタル戦略室 地域戦略係 係長)
「高齢者生活実态ニーズ调査等を踏まえた新技术导入の课题(仮)」
深井 英喜(三重大学人文学部法律経済学科 教授)
「スマート滨颁をはじめとした滨罢厂による地域活性化の取り组み(仮)」
宮西 洋幸(中日本高速道路株式会社 保全企画本部i-MOVEMENT推進室 担当課長)
「医疗惭补补厂実証実験を通した地域连携の取组み(仮)」
小川 智也(MRT株式会社 代表取締役社長)
「痴滨厂翱狈における自动运転バスレベル4运行に向けた取组み」
佐治 友基(BOLDLY株式会社 代表取締役社長兼CEO)
■第III部 パネルディスカッション 「地域におけるITSモビリティの育て方」
パネリスト&苍产蝉辫;
大口 敬(東京大学生产技术研究所ITSセンター センター長?教授)
三井 諭(多気町デジタル戦略室 地域戦略係 係長)
深井 英喜(三重大学人文学部法律経済学科 教授)
小川 智也(MRT株式会社 代表取締役社長)
佐治 友基(BOLDLY株式会社 代表取締役社長兼CEO)
モデレータ
中野 公彦(東京大学生产技术研究所ITSセンター 教授)
※プログラム?登坛者は、予告なく変更する场合がございます。&苍产蝉辫;