春雨直播app

EVENTS

印刷

2025年度化合物スクリーニング講習会 第1回

掲载日:2025年4月7日

基本情报

区分 讲演会等
対象者 社会人?一般 / 在学生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 大学生 / 教職員
开催日(开催期间) 2025年6月26日 13時30分 — 17時50分
开催场所 オンライン
定员 20名
参加费 无料
申込方法 要事前申込
详细は奥别产サイトをご参照ください。
申込受付期间 2025年3月26日 — 2025年6月19日
お问い合わせ先 诲诲颈颈苍蹿辞3@尘辞濒.蹿.耻-迟辞办测辞.补肠.箩辫
主催:东京大学大学院薬学系研究科附属创薬机构
日時:第1回 2025年 06月26日(木)
会场:オンライン(锄辞辞尘)
内容:ご自身の研究に役立つ新规活性化合物発见や创薬を目指して化合物スクリーニングを计画されている方々を対象にどのようなことに注意して検讨や準备をすればよいかについて、日本最大规模の公的化合物ライブラリーを管理运営し、化合物サンプル提供やアッセイ系构筑等の支援経験豊富な弊机构の讲师がわかりやすく绍介します。别途、希望者対象に弊机构施设の见学日を设定します。
(1)化合物スクリーニング概论
(2)アッセイ系构筑と贬罢厂実施例
(3)化合物ライブラリーの绍介と利用方法
开催时间:13:30~17:30顷(途中休憩あり、终了时刻は多少前后します。)
費用:无料
定员:50名程度
申込期间:2025年03月26日~2025年06月19日
申込:以下の内容を创薬机构宛に电子メールでお送り下さい。
送信先:ddiinfo3(a)mol.f.u-tokyo.ac.jp(注: (a)を@アットマークに変えてください。)
メールの件名:第1回「化合物スクリーニング讲习会」参加申込
?ご所属
?お名前
?连络先(メールアドレス/罢贰尝)
?本讲习会への参加目的をお闻かせください
1.これからスクリーニングを始めようと考えているため
2.スクリーニングを行っているがうまくいかない点があるため
3.スクリーニングに関连する新规事业を検讨しているため
4.その他(具体的にお知らせください)
?本讲习会开催を最初にどこで见つけられましたか?
例)○○のホームページで / ○○学会の雑誌で / 研究室の○○教授のご紹介で / ○○のチラシで


関连リンク

アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる