第3回骋厂滨セミナー 吉本郁「グローバル化、主権国家体系と决定主体」
基本情报
区分 | 讲演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人?一般 / 在学生 / 教職員 |
开催日(开催期间) | 2022年10月27日 15時 — 16時30分 |
开催场所 | オンライン |
定员 | 200名 |
参加费 |
无料
|
申込方法 | 要事前申込
ウェビナーでの开催となります。 こちらの鲍搁尝から事前登録の上、御参加ください。 |
申込受付期间 | 2022年10月17日 — 2022年10月27日 |
お问い合わせ先 | グローバル?スタディーズ?イニシアティヴ(骋厂滨)事务局 E-mail:contact[a]gsi.c.u-tokyo.ac.jp *摆补闭は半角アットマークに置き换えてください |
第3回グローバル?スタディーズ?セミナー 吉本郁「グローバル化、主権国家体系と决定主体」
报告者はこれまで、国家间の経済的なつながりや协力の深まりと、国内政治や国内秩序との相互作用に関心を持ち、その具体例として金融规制、援助と国家の正统性/民主化、グローバルバリューチェーンなどを取り上げてきている。それらについて、究极的には、グローバル化の中でも依然として主権国家体系という枠组を前提とした上で、政策决定に参加し、実施する主体と、影响を受ける主体との乖离をどう捉えるかという问いが常に念头にあった。そこには、民主化支援などのように外からの介入で両者を一致させる试みも含まれるが、その场合も一致の仕方をめぐるイメージ自体が関连する主体(外国政府?被介入国の政府?被介入国の国民など)间で共有されているとは限らない。このような乖离を问题化し、探究する际にもまた、ある种の近代的な国家像を一つの到达点として絶対化しかねないという危険性に自覚的でありつつ、主権国家という枠组に缚られない探究が今后の方向性として可能かという点についても考えてみたい。
【报告者】吉本郁(総合文化研究科国际社会科学専攻)
【司会】马路智仁(総合文化研究科国际社会科学専攻)
【コメント】国分功一郎(総合文化研究科超域文化科学専攻)?受田宏之(総合文化研究科国际社会科学専攻)
【言语】日本语