【駒場?学内限定】「地域研究とグローバルスタディーズ ~~ 一アメリカ研究者の視点から」

基本情报
区分 | 学内限定 |
---|---|
対象者 | 在学生 / 教職員 |
开催日(开催期间) | 2019年12月17日 13時 — 14時30分 |
开催场所 | 驹场地区 |
会场 | 驹场滨キャンパス 18号馆4阶コラボレーションルーム3 |
参加费 |
无料
|
申込方法 | 事前申込不要 |
お问い合わせ先 | グローバル?スタディーズ?イニシアティヴ(骋厂滨)事务局 驹场キャンパス14号馆2阶205号室 肠辞苍迟补肠迟*驳蝉颈.肠.耻-迟辞办测辞.补肠.箩辫 「*」を半角@に変换してください。 |
本学グローバル地域研究机构(滨础骋厂)では、「グローバルスタディーズの课题」シリーズ 第1回を下记のとおり开催いたします。奋ってご参加ください。
スピーカー: 西崎文子(東京大学グローバル地域研究機構 機構長)
タイトル: 「地域研究とグローバルスタディーズ ~~ 一(いち)アメリカ研究者の視点から」
討論者: 田辺明生(総合文化研究科 超域文化科学専攻)
馬路智仁(総合文化研究科 国际社会科学専攻)
伊達聖伸(総合文化研究科 地域文化研究専攻)
言語: 日本語
スピーカー: 西崎文子(東京大学グローバル地域研究機構 機構長)
タイトル: 「地域研究とグローバルスタディーズ ~~ 一(いち)アメリカ研究者の視点から」
討論者: 田辺明生(総合文化研究科 超域文化科学専攻)
馬路智仁(総合文化研究科 国际社会科学専攻)
伊達聖伸(総合文化研究科 地域文化研究専攻)
言語: 日本語
