高度教养次世代セミナー(第3回)
基本情报
区分 | 讲演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人?一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 中学生 / 高校生 / 大学生 / 教職員 |
开催日(开催期间) | 2024年3月16日 14時 — 15時15分 |
开催场所 | 柏地区 |
会场 | |
定员 | 80名 |
参加费 |
无料
|
申込方法 | 要事前申込
以下の鲍搁尝から事前申し込みを3月15日までにお愿いします。 |
申込受付期间 | 2024年2月6日 — 2024年3月15日 |
お问い合わせ先 | 问い合わせ先:次世代人文学开発センター小岛毅 xiaodao[at]l.u-tokyo.ac.jp (*摆补迟闭を蔼に入れ替えてお送りください) |
高度教养次世代セミナー(第3回)
「今の小学生の読书と理解力はどうなんだろうか?
&尘诲补蝉丑;&尘诲补蝉丑;アイトラッカーを使う眼球运动计测実験のデータから考える&尘诲补蝉丑;&尘诲补蝉丑;」
「今の小学生の読书と理解力はどうなんだろうか?
&尘诲补蝉丑;&尘诲补蝉丑;アイトラッカーを使う眼球运动计测実験のデータから考える&尘诲补蝉丑;&尘诲补蝉丑;」
講師 小佐野重利
(東京大学名誉教授 同大学院新領域創成科学研究科人間環境学専攻特任研究員)
讲演趣旨
文部科学省は、2024年度から学校教育(特に小学校)への学习用デジタル教科书の本格的な导入を决定しました。しばらく前から诸外国でも、また日本の新闻やメディアでもデジタル教科书导入の功罪について议论となり、とくに児童の発达への弊害が発达心理学や脳神経科学の研究者や小児科医から问题にされています。ちょうどデジタル教科书と纸媒体教科书の併用が行われる时期と成长期が重なる小学生を対象に、メガネ型アイトラッカー(视线追跡计测器)を使って、柏市の学童保育の现场で、児童にアイトラッカーをかけて絵本や学习マンガ本などを読んでもらい、その际の眼球运动と视线移动の计测データから、児童の読书の関心倾向や内容理解度を科学的に探ることをやっています。この3年间の计测データの解析は、デジタルと纸媒体による読书の併用が学习に及ぼす影响を予想?検証するのに役立つと期待しています。
とくに小学生のお子さまをお持ちのご父兄が、お子さまと一绪に聴讲されることを期待します。
主催 東京大学大学院人文社会系研究科次世代人文学開発センター
共催 同 大学院新領域創成科学研究科人間環境学専攻知的システムデザイン分野
協賛 株式会社集英社