春雨直播app

EVENTS

印刷

东大社研パネルシンポジウム2025

掲载日:2025年2月5日

基本情报

区分 研究会等
対象者 社会人?一般 / 在学生 / 卒業生 / 企業 / 大学生 / 教職員
开催日(开催期间) 2025年2月28日 15時 — 18時
开催场所 オンライン
会场 オンライン(窜辞辞尘ミーティング)
参加费 无料
申込方法 要事前申込

申込受付:2025年2月4日(火)15:00~2025年2月26日(水)23:59
以下のフォームよりお申し込みください。
申込フォーム:

申込受付期间 2025年2月4日 — 2025年2月26日
お问い合わせ先

お问い合わせ:jlps.sympo@gmail.com

东大社研パネルシンポジウム2025(2025年2月28日開催)

東京大学社会科学研究所では、2025年2月28日(金)に「东大社研パネルシンポジウム2025」を開催いたします。東京大学社会科学研究所が実施しているパネル調査のデータを用いた分析結果の報告と、「パネル調査の未来:東大社研のプロジェクトを通して考える」と題したシンポジウムを企画しております。どなたでもご参加いただけますが、オンライン開催のため事前のお申し込みが必要となります。お申し込みいただいた方々に、Zoomのミーティング情報(URL等)を開催日の前日にお送りいたします。皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております。


●详细


●日时
2025年2月28日(金)15:00~18:00


●开催形式
窜辞辞尘によるオンライン开催
(鲍搁尝等は前日にお送りいたします)


●参加申込
申込受付:2025年2月4日(火)15:00~2025年2月26日(水)23:59
申込フォーム:


●プログラム
15:00~15:05 开会挨拶 宇野重规(东京大学社会科学研究所?所长)

15:05~16:25 第1部:研究报告(司会:大久保将贵(东京大学))
?第1报告 俣野美咲(东京大学)「3世代にわたる学歴の再生产のメカニズムの検証:世代间の资源移転に着目して」
?第2报告 那须兰太郎(东京大学大学院)「赁金トラジェクトリーの男女间格差における家族形成と雇用形态の影响」
?第3报告 张佳洁(东京大学大学院)「性别役割の世代间伝达:父親が成人子の性別意識と家事行動に与える影响」
?第4报告 田垣内义浩(东京大学大学院)「県内地域间比较からみる高校阶层构造の影响:进路形成と自己肯定感に着目して」

16:35~18:00 第2部:シンポジウム「パネル调査の未来:东大社研のプロジェクトを通して考える」(司会:大久保将贵(东京大学))
?第1报告 石田浩(东京大学)「东大社研若年?壮年パネル调査の轨跡と课题」
?第2报告 佐藤香(东京大学)「东大社研パネル调査?高卒パネル调査の20年」
?第3报告 藤原翔(东京大学)「中学生と母亲パネル调査による格差?不平等研究の可能性」
?第4報告 石田賢示(東京大学)「5年目のSSJDA Panel調査:公募型质问项目によるパネル调査研究の进展と课题」
?第5报告 大野志郎(东京大学)「亲子ダイアド?パネル调査における回収率の推移と回答者属性:ベネッセ共同研究より」


闭会挨拶
石田浩(东京大学?特别教授)


●主催
东京大学社会科学研究所パネル调査プロジェクト
お问い合わせ:jlps.sympo@gmail.com

関连リンク

アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる