第2回 東京大学農学部オンライン公開セミナー
基本情报
区分 | 讲演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人?一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 大学生 / 教職員 |
开催日(开催期间) | 2020年10月17日 10時30分 — 17時 |
开催场所 | その他学内?学外 |
会场 | 窜辞辞尘によるオンライン开催 |
定员 | 500名 |
参加费 |
无料
|
申込方法 | 要事前申込
事前登録が必要になります。10/16までに、からお申し込み下さい。 |
お问い合わせ先 | 東京大学農学系総務課 総務チーム 総務?広報情報担当 こちらのよりお愿い致します。 |
农学生命科学研究科では、福岛第一原子力発电所の事故后、福岛復兴支援に係る教育研究の取组みを行ってきており、その成果は、により発信してきました。
2020年度末には福岛第一原子力発电所事故から10年を迎えることから、プロジェクトを総括し、これまでの取り组みの集大成を発信するためのシンポジウムを开催します。
2020年度末には福岛第一原子力発电所事故から10年を迎えることから、プロジェクトを総括し、これまでの取り组みの集大成を発信するためのシンポジウムを开催します。
- 日 時 : 2020年10月17日(土)10:30~17:00
- 会 場 : 窜辞辞尘によるオンライン开催
- テーマ : 東京大学大学院農学生命科学研究科における福島復興支援に係る教育研究の総括
- 定 員 : 約500名(どなたでも参加できます)
- 参加费 : 无料
- 主 催 : 東京大学大学院農学生命科学研究科
- 共 催 : (公財)農学会
- 後 援 : 東京大学 東日本大震災復興支援室、復興農学会
事前登録が必要になります。10/16までに、からお申し込み下さい。
※お申し込みは1名様1回の入力として下さい。
【司会】小林 奈通子 (東京大学大学院農学生命科学研究科附属アイソトープ農学教育研究施設 准教授)
【午前10:30~12:00】 | |
---|---|
10:30~10:35 | 開会の辞 堤 伸浩 (東京大学大学院農学生命科学研究科 研究科長) |
●教育活动の部 | |
10:35~10:45 | 概要紹介 田野井 慶太朗 (東京大学大学院農学生命科学研究科附属アイソトープ農学教育研究施設 教授) |
○セッション1 ~教育を受けた学生翱叠?翱骋が体験を振り返る~ | |
10:45~12:00 | 尾崎 修二 (毎日新聞) 小林 里緒奈 (住友林業) 鈴木 華枝 (国連食糧農業機関) 辰野 宇大 (福島大学 環境放射能研究所) 森 美穂子 (原子力規制庁) |
【午后13:00~17:00】 | |
---|---|
●研究活动の部 | |
13:00~13:20 | 概要紹介 中西 友子 (東京大学大学院農学生命科学研究科附属食の安全研究センター 特任教授) |
○セッション2 ~研究者と地元の方がこれまでの取组みを振り返る~ | |
13:20~14:05 | 1. 農産物関係の取組み 二瓶 直登 (福島大学 食農学類 農業生産学コース 准教授) 根本 圭介 (東京大学大学院農学生命科学研究科 生産?環境生物学専攻 教授) 佐藤 芳明 (伊達市観光物産交流協会 専務理事、元伊達市産業部長) |
14:05~14:15(休憩) | |
14:15~15:00 | 2. 農業土木関係の取組み 溝口 勝 (東京大学大学院農学生命科学研究科 農学国際専攻教授) 西村 拓 (東京大学大学院農学生命科学研究科 生物?環境工学専攻 教授) 菅野 宗夫 (農家?佐須地区長?認定NPO法人ふくしま再生の会副理事長 (福島代表)?飯舘電力株式会社 代表取締役社長) |
15:00~15:10 (休憩) | |
15:10~15:55 | 3. 森林関係の取組み 橋本 昌司 (東京大学大学院農学生命科学研究科附属アイソトープ農学教育研究施設 准教授) 三浦 覚 (森林総合研究所 震災復興?放射性物質研究拠点 研究専門員) 渡辺 和雄 (ふくしま中央森林組合都路事業所 所長) |
15:55~16:05 (休憩) | |
16:05~16:50 | 4. 水産関係の取組み 八木 信行 (東京大学大学院農学生命科学研究科 農学国際専攻教授) 阿高 あや (一般社団法人 日本協同組合連携機構(JCA)副主任研究員、東京大学農学部非常勤講師) 野崎 哲 (福島県漁連会長) |
16:50~17:00 | 閉会の辞 田野井 慶太朗 (東京大学大学院農学生命科学研究科附属アイソトープ農学教育研究施設 教授) |