春雨直播app

ARTICLES

印刷

东京大学「株主総会」~ステークホルダーのみなさまへ~を开催

掲载日:2021年12月9日

「东京大学『株主総会』~ステークホルダーのみなさまへ~」が11月26日(金)にオンラインにて开催されました。今年で7回目となる本イベントは、これまではホームカミングデイの一つのイベントとして开催してきましたが、今回初めて平日に単独开催とし、学内外から400人を超える视聴がありました。

冒頭に藤井輝夫総長から「春雨直播app Compass」の説明があった後、相原博昭財務担当理事?副学長から東京大学の財務戦略の説明がなされた他、坂田一郎総長特別参与による未来社会协创推进本部(FSI)の活動報告の後、200件を超えるSDGs登録プロジェクトの具体例として、青山潤教授(大気海洋研究所)から「海と希望の学校 in 三陸」、出口敦研究科長(新領域創成科学研究科)から「ハビタット?イノベーション?プロジェクト(日立東大ラボ)」について活動内容の紹介がありました。

イベント后半の特别座谈会では、「『社会的共通资本』としての东京大学の役割」をテーマに、占部まり様(宇沢国际学馆取缔役)と小林いずみ様(本学経営协议会学外委员)をお招きし、藤井辉夫総长と鹤见太郎准教授(総合文化研究科)の4人で、东京大学が、「社会的共通资本」としての役割を果たすためには、これから何ができるのか、幅広く议论し、今后の大学経営に対する沢山の示唆を得ました。また、座谈会の内容を踏まえ、视聴者からいただいた多様な质问に座谈会登坛者が回答し、イベントを缔めくくりました。

本イベントの动画は、以下の関连リンクにある统合报告书?「株主総会」のページでアーカイブとして残しておりますので、是非ご覧ください。

东京大学「株主総会」は、东京大学を支えてくださる多様なステークホルダーの皆様を「株主」と位置づけ、毎年その时本学が力を入れて取り组んでいる活动や総长の関心ごとをテーマに、学外の有识者と本学の教职员との意见交换を通して、课题を共有し、その后の大学経営のヒントを得ることを目的に开催しています。

関连リンク

アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる