五神総长メッセージ ― 総长选考プロセスの検証について ―
総长选考プロセスの検証について
10月2日开催の総长选考会议で东京大学の次期総长予定者が正式决定され、そのことは同日3时に行われた记者会见において、小宫山宏総长选考会议议长から公表されました。その际に小宫山议长は、今回の総长选考のプロセスに関して、东京大学の部局长および元役员等から同议长宛に意见书や质问状等が寄せられた経纬を踏まえ、今回の総长选考手続きにおける问题点の有无について検証を行うと発言しました。
総长选考会议はその后、検証作业の方法を検讨した结果、学内外の公正かつ中立的な立场の人々に委ねて行うのが适当であるとの结论に达し、10月8日に総长の私に対して、検証委员会の设置等について然るべき形で协力して欲しい旨の要请がありました。
私もこの検証作业は东京大学にとって极めて重要な意味があると考え、10月2日夕刻に発出した総长メッセージにおいて、「今回の総长选考プロセスの検証とそれを踏まえた未来のあるべき姿について、みなさんとともに考えてまいります」と述べました。
大きな変化の中で、新しい时代の期待に応えるために大学改革が必要なことは间违いありません。この改革を着実に进めるためには、総长が学内外の皆様の确固たる信頼を基础としてリーダーシップを発挥していくことが不可欠です。そこで、総长选考会议の要请を踏まえて今回の総长选考プロセスの検証をしっかり行い、その结果を学内外の皆様と広く共有することが大変重要であると考えています。
以上の経纬に基づき、泉徳治弁护士(元最高裁判所裁判官)を委员长とし、樋渡利秋弁护士(元検事総长)その他数名の委员(弁护士)によって构成される検証委员会を立ち上げることといたしました。既に泉弁护士からは委员长就任の承诺を顶いており、委员の人选が完了し次第可及的速やかに委员会を発足させます。検証委员会の调査及び検讨には、その独立性を充分に确保しつつ、东京大学として全面的に协力します。検証委员会には、事実の解明に必要な事项については忌惮なく自由に调査して顶きます。ご要望があれば、私自身検証委员会に出席して、この间の私の思考や行动について説明する所存です。
検証作业は决して容易なことではないと思われますが、残された私の任期を考虑し、可能であれば11月中に検証结果を提出して顶きたいとお愿いしております。
検証结果は适切な形で公表し、総长选考会议には検証结果を尊重して善処することを求めると共に、必要な场合には総长の権限に基づいた适切な対応を行うつもりです。それらを含め、総长选考の在り方について、ひいては东京大学の今后のあるべき姿について、みなさんとともに考えていく所存です。
みなさんのご理解とご协力を改めてお愿いいたします。
东京大学総长
五神 真